並び替え
7件見つかりました
みんなに忘れられた誰も住んでいない家に、 一人の旅人がやってきて… その家は、天井は今にもくずれ落ちそうで、 屋根にも壁にも大きな穴がたくさん… 旅人は家じゅうを直しながら、 この家で暮らすことに! 季節が変わるごとに、 新しい旅人たちがやってきて、 畑を耕し、レンガを作り、 井戸やお風呂を作り… いつのまにか10人になった 旅人たちが暮らす家は、 とっても素敵なシェアハウス 自分だったら どんな家にしようかな〜?と ワクワクしながら楽しめる絵本☆
投稿日:2025/05/24
たしろちさとさんの温かくて優しいおしゃれなイラストが大好きなので、こちらも読むのが楽しみでした。 古くなった家と旅人との出会い。家を毎日毎日コツコツと直すことで「みんなのいえ」が少しずつ出来上がっていきます。 こんなコミュニティで暮らすのって素敵だろうなぁと想像しワクワクしました。
投稿日:2025/05/12
この家に最初に来た人は、吹雪を避けるためでした。 はじめは必要にせまられて、家を修繕していたのかもしれません。 もし私だったら、大したことは出来ませんが、縫い物と簡単な料理だったら出来るかなあ。 誰も住んでいない忘れられた家が描かれている表紙裏の見返しと、後見返しの豊かな農場まで揃った素晴らしい風景の対比に惹かれます。 すてきなシェアハウスだと思いました。
投稿日:2024/11/14
ぼろぼろの空き家がどんどん息をふきかえしていく様子をわくわくしながら読み進めました。読み終わるころには、心がほっこりあたたまるような、幸せな気持ちになります。今の家はいろいろ便利にできていますが、あらためて、家について考えさせられました。そしてなんといっても、細かいところまで見どころいっぱいの絵が魅力的でした。
投稿日:2024/07/13
わあ、すごいすごい。 題名そのままじゃないですか。 町はずれの、無人で放置された家が、旅人ややってきた人たちによって、 見事にリフォームされるストーリー。 冬から始まり、四季折々、人が増えていく様子が愉快です。 でもやはり、少しずつリフォームされる様子がドキュメンタリーのよう。 しかも、みんな自主的に働いているのですから、素敵な光景です。 だからこその、「みんなのいえ」。 これほど、言い得て妙な題名はありません。 こんないえって せかいで ひとつ はい、その通りです!
投稿日:2024/05/04
何かを作るのが好きな子にはぜひ読んでほしいです。自分の家がこんな感じだといいな、と思う子にも読んでほしいし、今自分はどうしてこの家に住んでいるの?と思う子にもおすすめしたいです。 ストーリーだけでなくそれぞれのページの絵にも、「人間のくらしってそもそも?」がギッシリつまっています。
投稿日:2024/05/01
忘れられた廃屋のような家に、次々とやってきた人たちが住み始めます。みんなが力を合わせて、素敵な家に変身して行きました。単純に言うとそれだけなのですが、なにか微笑ましい絵本です。 住み着いた人々の心が、とても清々しく感じられました。
投稿日:2024/02/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / とりかえっこ / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ / もりのひなまつり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索