アンパンマンとしょくぱんまん」 みんなの声

アンパンマンとしょくぱんまん 原作:やなせ たかし
作画:トムスエンタテインメント
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2009年01月
ISBN:9784577036587
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,493
みんなの声 総数 13
「アンパンマンとしょくぱんまん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 仲の悪さは初めから笑

    初めて食パンマンが登場するお話だったのでしょうか?
    アンパンマンとカレーパンマンが、食パンマンと出会いますが、カレーパンマンがきざな食パンマンを苦手とするのは、最初からのお決まりだったんですね。
    二人が相反する性格なのに、最後はアンパンマンとともに息ぴったりにバイキンマンをやっつける場面は、安心感があるとしか言いようがないと思いました。

    投稿日:2025/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3人のヒーローが初めて出会った話

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    しょくぱんまんが初めて登場するお話です。
    自分も小さい頃から親しんで、娘はアンパンマンにはまり、アニメも映画もショーもそして、身の回りの物もアンパンマンだらけです。
    でも、しょくぱんまんの初めての登場って?意外と知らないお話を、そうだったのかー!と家族で楽しみました。
    大好きなアンパンマンの絵本を読むのは気合が入りますね。
    ハヒフヘホー!やバイバイキーン!など、キャラクターたちのセリフは、なりきって読んでしまいますからね。

    投稿日:2019/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 久しぶりのアンパンマン

    子供が、アンパンマンのおもちゃが大好きなので、まだ早いと思いましたが、アンパンマンの絵本を読んでみることにしました。
    題名で、しょくぱんまんの名前が付いていたので、自分自身がとても懐かしく読んでみたいと思い手にとりました。
    やはり、子供にはまだ難しかったようで、ぐずってなかなか先にすすめませんでした。
    アンパンマン、カレーパンマン、しょくぱんまんとバイキンマンがでてきて、久しぶりのアンパンマンでした。
    記憶どおりのアンパンマンで懐かしかったです。

    投稿日:2018/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ななぜ?

    なぜ、題名が、しょくぱんまんとカレーパンマンじゃないのかなと思いました。カレーパンマンも活躍したのに。たぬきに化けたバイキンマンだけと、たぬきというよりバイキンマンそのまんま。娘は喜んでましたが。

    投稿日:2015/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • しょくぱんまんとカレーパンマン

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳10カ月の息子の為に購入しました。

    アンパンマンの中でもしょくぱんまんが好きな息子にぴったりの絵本でした。
    このお話ではアンパンマンが活躍する場面はなく、しょくぱんまんとカレーパンマンの活躍が見れます。
    アンパンチはないので、アンパンマン好きの子はちょっと残念かもしれません。

    投稿日:2015/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 困ったときはお互い様

    • 陽菜マリさん
    • 20代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子6歳、女の子3歳

    まだまだアンパンマンが大好きな3歳の次女。
    わくわくしながら聞いていました。
    しょくぱんまんが初登場の絵本でした。カレーぱんまんがしょくぱんまんのことをあんまりいい風に思ってなかったみたいだけど、やっぱりピンチの時はお互い様。助けてくれたカレーぱんまんはカッコいい( ^^)
    最後はほっこりしました。
    お姉ちゃんも読み聞かせに加わり、とてもいい感じでした。

    投稿日:2015/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • しょくぱんまん大活躍

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    しょくぱんまんが主人公と言っていいですね。
    大活躍するしょくぱんまんの姿が見られました。
    しょくぱんまんが初登場のお話のようです。
    カレーパンマンはしょくぱんまんを「きざなやつ」と言ってあまり好意的・協力的ではなかったのですね。アンパンマン、カレーパンマン、しょくぱんまんは三人セットで仲良しだと思っていたので知りませんでした。

    投稿日:2014/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • しょくぱんまん頑張りました!

    アンパンマンの大好きな孫の為に選びました。しょくぱんまんの活躍に喜んでいる孫です。「とんとんとん あんぱんまん とんとんとん しょくぱんまん・・・・・・・」って、歌いながら手遊びまでして喜んでいました。大好きな絵本です!

    投稿日:2012/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴったりな

    • モサムネさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    「あんぱんまん」の絵本ほど古くなく、かといってテレビほど新しくもない。

    テレビの「それいけ!アンパンマン」にすっかり慣れきっているうちの子にはぴったりなアンパンマン絵本です。

    アンパンマン3人トリオが友情を確かめるお話です。
    バイキンマンがたぬきに化けて罠を仕掛けているシーンが、
    少しわかりずらいかなと思いましたが、2歳の息子はスルーしていました。
    (多分なんとなく大変だーと理解しているのでしょうねぇ)

    しょくぱんまんがかびるんるんに襲われているシーンがお気に入り。
    「かびるんる〜ん!」と言って抱きついてきて、そこからアンパンマンごっこに発展します。

    投稿日:2009/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • しょくぱんまんの活躍

    アンパンマンの大好きな子供たち  
    しょくぱんまんの活躍のえほんでした。

    ばいきんまんが たぬきに化けて泣いている・・・

    子供たちに 「これはだ〜れ?」と聞くと すぐに ばいきんまんと答えが返ってきます。

    しょくぱんまんが こんなに 活躍するのを 初めて知りました。

    しかし・・・カビルーンは、しょくぱんまんをかびさせるんですね

    やなせたかしさんの アンパンマンシリーズ いろんなお話があるんだな〜

    子供たちのほうがよく知っています。

    これからも アンパンマンの人気は 続くでしょうね。

    子供たちの目がなによりかがやいていました

    投稿日:2009/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット