おばけのてんぷらなかなかよいと思う ママの声

おばけのてんぷら 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1976年11月
ISBN:9784591004890
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,537
みんなの声 総数 221
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

57件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • さすが、うさこちゃん。

    さすがです。目が悪いのに眼鏡が無くてもてんぷらがあげられるだなんて。私にはできないかも。それほど視力は弱いので眼鏡がないと。。。(笑)
    眼鏡をてんぷらにしてしまったり、ありえない!!
    おばけをてんぷらにしてしまおうとするところは、すごいですね。おばけが必死で逃げる姿なんて、めったに見れないですよ。
    楽しいお話です。

    投稿日:2024/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 天ぷら!?

    天ぷらをあげていると、いい匂いに釣られておばけが来ました。
    おばけが天ぷらを食べても気が付かないうさこです。
    さらに、お化けを天ぷらにしようとしたりメガネの天ぷらを作ってしまいました。
    メガネの天ぷらが子供は面白かったみたいです!

    投稿日:2023/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 天真爛漫なうさこちゃんが可愛い

    お友達のこねこくんが、美味しそうに天ぷらを食べているのを見て、味見もさせてもらったうさこちゃん。
    早速お料理の本を借りて、天ぷらを作ります。

    このうさこちゃんが、とっても可愛い。
    結構、強引に、こねこちゃんの天ぷらを味見しちゃったり、お小遣いをはたいて天ぷらの材料を買ったり、天ぷらを作っている最中も、大胆な「うっかり」が続き、ついにはオバケを天ぷらに…!

    うさこちゃんやオバケの表情が素朴で、全体的にも何となく丸くって、とても親しみがわきます。

    読みながら、思わず笑いがこぼれる一冊です。

    投稿日:2021/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかったです

    天ぷらをつくることにしたうさこ。
    おばけを天ぷらにしようとしたり、メガネを天ぷらにしてしまったり…
    見ていると「大丈夫かな?」と少し心配になりつつも、笑わせてもらいました。

    飄々としたうさこはとても素敵です。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんきなうさぎがかわいい

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    2歳4ヶ月の次女が今ハマっています。
    まだ内容的に難しいのかなとも思いますが、うさぎがかわいいからでしょうか?よく本棚からこちらの絵本を持ってきます。

    おばけの存在にも天ぷらにしようとしたことにも全く気がついていないうさぎがのんきでかわいく、癒されます。

    投稿日:2019/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ギャップがおもしろい

    「うさこはたべることがだいすきです。」
    お話は、この一文から始まります。
    こねこくんが食べているお弁当のてんぷらを食べて、うさこは自分もてんぷらを作って食べようとします。その自然な流れのままお買い物に行きてんぷらを作るわけなのですが、うさこが知らない間に事件が起こり知らない間に解決します。
    うさこは、てんぷらを揚げながら食べているだけです。
    事件の深刻さとうさこの平和さとのギャップが、とてもおもしろいと思いました。

    投稿日:2019/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけがかわいい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    めがねうさぎが天ぷらを作っていると、そこにおばけがやってきて…
    またまた、ドジなおばけがかわいいお話し。
    保育園でも時々読んでもらう絵本みたいで、知っていましたが、それでも天ぷらの作り方の方に興味津々で、作ってみた〜いと食いついていました。
    おばけより、そっちなんだとびっくり。

    投稿日:2017/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはおもしろい!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    これはおもしろい!
    本当に、この一言に尽きるような
    笑っちゃうおはなしでした。
    後半は、どれもこれもおかしいところ
    だらけで、でも、そんなことはお構いなしに
    ゆるゆると話は進んでいって、
    最後のオチもしっかりあります。
    笑いがいっぱいでありながらも、物語としての
    展開は基本に忠実で、起承転結がはっきり
    している点がとてもいいと思いました。
    オバケがでてくる話が少々苦手な息子も、
    時折ツッコミをいれながら、楽しそうに
    読んでいます。たしかに、この本にでてくる
    オバケはにくめなくて、いい味をだしてます!

    投稿日:2017/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 有名な絵本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    よく名前を聞く絵本で、ずっと読んであげたいなと思っていました。しかし、娘の反応は今ひとつ。実は私も、子どもにはちょっとわかりにくいかなぁなんて思ってます。でも、ストーリーはとてもおもしろいと思います。児童館で会った他の子どもに「この本好きだから読んで」とせがまれたこともあるので、好きな子は好きなんだろうと思います。ちなみにその子はてんぷら好きな子でした。

    投稿日:2016/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • てんぷら騒動

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    コラージュ作風のせなけいこさんの代表作ですね。
    うさこがお友だちのお弁当に入っていたてんぷらをもらって感動、
    早速自分でも作ってみるのですね。
    ところが、揚げ物のいい匂いにつられてやってきたおばけがつまみ食い、
    挙句にてんぷらにされそうに!?
    眼鏡をはずして、よく見えなかったということでしょうが、
    このゆるーい展開、ツボですね。
    せなけいこさん、てんぷらお好きなのでしょうか?
    てんぷらを見ると思いだしそうなストーリーですね。
    おばけが小さくなる時の「べろべろばー」の呪文も印象的です。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

57件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / ちょっとだけ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


[特集] 戦争と平和の絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット