新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おかしのまち」 ママの声

おかしのまち 作・絵:青山 邦彦
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年01月
ISBN:9784577042526
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,564
みんなの声 総数 19
「おかしのまち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • つくってみたい〜

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳

    この『おかしのまち』で小学校1年生の息子が読書感想文を書きました。

    お菓子屋さんに住みついている小人のブラウニーがお菓子の家やお城をつくりました。
    奥さんは材料を全部使われたのでがっかり。
    子どものメグはお店におかしの家やお城を並べたら、お店はにぎわいました。
    ブラウニーを追い出した主人でしたが、ブラウニーと腕比べがしたくなって、
    ブラウニーが戻ってくるように、材料を用意しておくのでした。

    僕の町にも、ブラウニーが住んでいるお菓子屋さんがあって、
    お菓子の町が売っていたらよかった
    という感想でした。

    絵がとてもきれいでかわいくて、
    お菓子の町をつくっている工程が、
    つくってみたい!って思えるような絵になっていて、
    とても素敵でした。

    投稿日:2015/09/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 手伝い小人ブラウニー

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    建築家の経験がおありの青山邦彦さんが「おかしのまち」ですって!?
    もちろん、すぐさま読んでみましたとも。
    表紙から、その精巧な家々にうっとりです。
    ある街のお菓子屋さんでのおはなしです。
    そこには、手伝い小人ブラウニーが住み着いているのですね。
    ところがお菓子屋の主人は自分の仕事場を荒らされているように感じ、
    ブラウニー一掃作戦に出ます。
    でも、ブラウニーたちも負けてはいません。
    自分たちの夢であるお菓子の家を作るのですね。
    ブラウニーたちの作業の様子はとても楽しそう。
    しかも、その作品は実にお見事です。
    ラストは余韻が残りますが、
    読者がいろいろ想像できて愉快です。
    ブラウニーを調べてみると、イギリス北部に伝わる妖精だとか。
    (ちなみに、ハリー・ポッターの屋敷しもべ妖精ドビーもその系譜のようで。)
    茶色っぽい容姿なので、そのネーミングにも納得です。
    いたずらっぽかったり、施しを嫌ったりするところなど、
    伝説に忠実ですね。
    ブラウニーとお菓子の家、両方楽しめますよ。

    投稿日:2015/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵もストーリーも素敵

    表紙のお菓子でつくられたと思われる素敵なお城の絵に魅かれて読んでみることにしました。表紙の絵は素敵でしたが、絵本のなかの絵はもっと素敵でした。
    加えて、ストーリーにもとても深みがあり、満足のいく絵本でした。

    投稿日:2022/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうなお菓子のお城

    小人のブラウニーが、お菓子のお城を作るお話。

    町のお菓子屋さんに住みついている小人のブラウニー。
    いつも夜にこっそり、お店のお掃除したりお皿を洗ったり、とても有難い小人さんなのですが、
    お店のご主人は、勝手に仕事場を触られることが気に入らず、ブラウニーを追い出そうとします。

    しかし、ブラウニーたちは出ていく前に、何とお菓子のお城を作ってしまうのです。
    おかしの家では満足できず、お城というのがすごい!
    出来上がりは圧巻です。
    人物の絵はリアルすぎて少し苦手でしたが、お菓子の絵はそのリアルさが本当に美味しそうでした。

    一筋縄ではいかないブラウニーですが、うちにも住みついてほしい。

    投稿日:2020/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼いころ、この絵本に出会っていたらパティシエになりたかったかも・・・と思ってしまう絵本です。

    とにかく読んでいて楽しい。
    お菓子の家を作る工程が、とっても素敵で、細やかな描写がとてもワクワクします。
    作ってみたい!
    食べてみたい!
    でも、やっぱりもったいなくて食べられない!!!
    眺めているだけで満足な気分です。
    読んだ後は、うちにもブラウニーが作りに来てくれないかなぁなんて思ってしまいます。
    とっても大好きな絵本です。

    投稿日:2020/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブラウニーという小人たちがおいしそうなお菓子の家を作るお話でした。本物の家を作るように、クッキーのレンガを積み上げていく様子や、宮殿を作っていく様子など、細かいところまでしっかりと描かれていました。できあがったお菓子の街は本当にかわいらしくておいしそうでした!

    投稿日:2017/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな街があったらすごーい!

    青山さんの描く建物は、緻密で綺麗で、どの作品も細かなところまでじっくり見たくなります。
    加えて今回は、その建物をお菓子で作ってしまうという設定なので、よりいっそう作品の魅力がアップしていると思います。


    ブラウニーたちが作るお菓子の建物の製作過程が、数ページにわたり描かれていて、見ごたえ抜群です☆
    完成したのは、まさにお菓子のまち(*^-^*)ワクワクしちゃいますよ〜。私も小人になって、まちに入り込んでみたいです。



    いつも後片付けや、床掃除、皿洗いなどを手伝ってくれるブラウニーのことが大嫌いなお店のご主人。

    (私だったら、ありがたいのになあ・・・)


    かたや、ごちそうや綺麗な服をもらうと、自分たちが可哀そうだと思われていると勘違いし、「僕たちは可哀そうなんかじゃないぞ!」と、怒ってしまうブラウニー。

    (私だったら、嬉しいのになあ・・・とくにごちそうが♪)


    うーん・・・両者どちらも、一筋縄ではいかなそうです(^^;)

    投稿日:2016/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が特徴的

    お菓子の街がとっても美味しそうだし、細かい所まで描き込まれていて上手だなぁと思います。ただ人物の描写が結構リアルで、女の子ですら結構迫力のあるお顔。ブラウニー達も決して可愛いとは言えない、癖のある絵です。きれいな服やお菓子をもらうのが嫌。「かわいそう」と思われるのが大嫌いというプライドは、無邪気な子供達にはまだ理解出来ないようでした。

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お菓子作りの好きな小人たち

    このお話は、お菓子屋さんに住みついた幸運を呼ぶ小人たちのお話でした。この小人たちはお菓子屋さんがお菓子を作っているのを見ていたので、お菓子の家を作ることに!でも、家主に見つかってしまい、そこからは家主と小人たちのいたちごっこに。最終的には素敵なお菓子の家を作った小人たちの方に分があったのですが、うちの子はそれを見て「こんな小人いたら冷蔵庫の物すっからかんになる〜!!」って言いながら笑っていました。

    投稿日:2015/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブラウニーと主人

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    娘のお気に入りの絵本。
    おかしやに住んでいるブラウニー。
    いい妖精で私などは家に来てほしい!と思ってしまうのですが、おかしやの主人は彼らが嫌いなようです。
    ブラウニーも主人もちょっと気むずかしい存在ではあるかな。
    タイトル通り、おかしのまちが登場するのですがおいしそうです。と同時に食べるのがもったいなーいって思ってしまいました。

    投稿日:2015/10/31

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット