話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

トイレロケット」 ママの声

トイレロケット 作:はっとり ひろき
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2019年01月24日
ISBN:9784065144114
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,352
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どこの場所でも。

    小学校2年生にお我が家の娘が一人読みしました。
    ありえないお話ですが、そこにユーモアと絵本ならではの醍醐味を感じますね。
    トイレトレーニング中のお子さんにもよさそうな絵本かも知れませんね。
    どこの場所に行ってもやっぱりトイレって必要不可欠ですものね。

    投稿日:2019/02/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい

    とっても楽しい絵本です。

    最初の段階でなんとなくオチが分かりましたが

    小さい子は好きだと思います。

    トイレをロケットに見立てて、

    ロケットが発射するまでを表しています。

    セリフも勢いがあっていいです。

    おしりやうんちが出てくる絵本は

    なんでこんなにおもしろいんでしょうね。

    投稿日:2023/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宇宙へ行くんだ

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    トイレとロケット、何というコラボでしょうか。
    でも、表紙絵に広がる宇宙の光景が気になり、
    手に取りました。
    なるほど、なるほど、トイレの様子をロケット発射(!)に例えてあるのですね。
    でも、この発想、すごいすごい。
    ヘルメットも、渾身の自作じゃあないですか。
    で、何が発射するかというと、言わずもがな。
    形状は、確かに。
    ここまでする?
    いいえ、ここまでするから崇高なのです。
    主人公の凛々しい敬礼姿に、拍手!
    幼稚園児くらいから、共感どころでしょうね。

    投稿日:2023/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 爆笑

    • ハハハさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子4歳

    ちょうどお下品な事が楽しくてしょうがない時期の娘。今まで400冊程絵本を読んできたのですがこの本が一番笑った…。親としては複雑な気分ですが、何度も「よんでー」と持ってきてその度に爆笑しているので、こちらも幸せな気分にはなれます。
    出てきたのはロケットの先っぽみたいだなぁ?など考えながら読んでます。

    投稿日:2023/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 使命を抱いてトイレへ

    トイレに向かう男の子の様子を使命を抱いてロケットに乗り込む宇宙飛行士に置き換えている点がおもしろくて、少し笑いました。
    小さな子どもにとってトイレは怖い場所のようで、一人で行くのを嫌がった我が子を思い出しました。
    この絵本を読んだあとなら、トイレに行くのも怖くないですね。
    おもしろい絵本でした。

    投稿日:2023/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最新のトイレトレーニングは

    タイトルが気になり、手に取りました。
    男の子が宇宙飛行士の気分でトイレに向かいます。
    おならスイッチからの、ロケット発射。
    うんちが出てくるところがちゃんと描かれているのはびっくりでしたが、ユーモラスでかわいいイラストなので、嫌な感じはしませんでした。
    子どもたちが小さい頃のおしっこうんちの絵本は、もうちょっとフワッとしたものでしたが、最近はもっとストレートな方が好まれるのかしら?最新のトイレトレーニングを見た気がします。

    投稿日:2023/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無事に宇宙にいけてよかった

    いっぺんやってみたかってん、を読んで子供たちが気に入ったので、同じ作家さんの絵本ということでこちらを選びました。図書館でお借りしたのですが、家の本棚に並べる最中から息子は読んで欲しくてウズウズ。読んであげるから好きな本選んでーと声をかけるとすぐにこちらを持ってきました。大爆笑、はなかったですが、しばらくトイレに行く時はトイレロケットごっこが続きそうです。

    投稿日:2022/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレという名の宇宙旅行へGO♪

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    おならスイッチ、オン!踏ん張れ!飛び出せ!気分は宇宙飛行士!トイレと言う名の宇宙めがけて、でっかいうんちを発射するんだ!笑
    大きなうんちがページにでかでかと描かれているページに娘は大笑い。トイレに行くのが楽しくなる絵本です。

    投稿日:2019/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出し笑いしそう

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    もう下品としかいいようのないお話と絵なのですが、
    子どもたちは、読む前から面白いアンテナが
    ビビッと来たのか、二人でクスクス笑いながら読み、
    寝る前に読むと、ゲラゲラ笑っていました。

    男の子って、こういう妄想激しいんですよね。
    息子たちもヒーローになりきっていますが、
    私もこれからトイレに行くたびに思い出し笑いしそうです。

    投稿日:2019/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット