新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

狂言えほん しどうほうがく」 ママの声

狂言えほん しどうほうがく 作:もとした いづみ
絵:青山 友美
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年08月
ISBN:9784061323636
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,263
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 馬を操る呪文

    咳をすると暴れ
    「しどうほうがく」と唱えると鎮まるという馬を使って
    ワガママな殿様をやり込めるお話。

    「しどうほうがく」は「止動方角」と書くそうです。
    聴きなれない言葉で、漢字を見てもピンと来ません。
    狂言の舞台では、もっと長い呪文のようですが
    わかりやすいように簡略化しているようです。

    動きのあるお話ですので
    読むのは少しコツがいりそうですが
    ハマればオオウケしそうな予感。
    いままで興味のなかった狂言にも
    興味が出てきました。

    我が家では
    裏表紙の大オチがツボでした(*^_^*)

    投稿日:2014/04/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっとやりすぎ?

    同じ狂言絵本の『くさびら』が面白かったので、こちらも読みたいと思いました。
    「しどうほうがく」とは、馬を鎮める呪文。
    嫌味な殿様を、太郎冠者がその呪文を使ってやり込めるお話。
    馬の癖を、なぜか太郎冠者だけが知っているというところが面白いですね。
    絵が可愛くて、嫌味な殿様が、ちょっと可愛く見えるからか、ラストはちょっと太郎冠者がやりすぎなのではと思ってしまいました。
    こちらの演目、本物の狂言でぜひ見てみたいです。

    投稿日:2020/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 咳で暴れる馬

    狂言えほんです。
    平仮名だと?ですが、「止動方角」、一種のまじないのようですよ。
    威張りん坊の殿様と、家来の太郎冠者のエピソードです。
    お茶会に行くため、馬を借りに行った太郎冠者は、馬の取り扱い説明を受けます。
    誰かが咳をすると暴れるから、その時は「静まり給え、止動方角」と言えば静かになるとか。
    ということで、その特性?を生かした、珍道中が愉快です。
    太郎冠者を怒らせる殿様への報復に、何度も殿様を落馬させる太郎冠者。
    その痛快さがやはりツボですね。
    狂言の面白さが伝わってきます。
    狂言入門書としてもいいかもしれませんね。

    投稿日:2017/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 狂言絵本

    このお話は狂言の絵本でした。狂言の絵本はオチがあったりして子供も気に入っています。えらい人が家来に偉ぶられて、いつも自分の威張ってきた行いを改めるという内容だったのですが、うちの子はえらい人が痛い目に合っている姿が面白かったみたいでいい教訓になったみたいです。

    投稿日:2014/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • うまい仕返し

    後ろでせきをすると暴れだす馬をうまく使って、わがままな殿様をやっつけるお話。
    これ、「狂言」にあるお話なのだそうです。
    「狂言」や「落語」がいろんな絵本になっているけれど、狂言にも落語にもまったくうとい私は、ただ、お話のおもしろさでこの手の本が気にいっています。
    とんちも効いているし、うまい具合に相手をとっちめたり、だましたり、その手口がなるほど!です。
    この「しどうほうがく」もやたら威張り散らしていた殿様が、たろうじゃのはかりごとによって、その自分のおろかさに気づく。
    下層の人たちは、いつも上の人たちにこきつかわれる身にあるけれど、ちょっとした機転で立場逆転、悪をくじく。爽快だ。
    「しどうほうがく」という言葉は聞きなれないし、意味もわからないけど、不思議なおまじないということで、子どもの耳にすんなりなじみます。お話もわかりやすい。

    投稿日:2011/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本気で咳してみせました

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    期待以上におもしろかったです。
    狂言という伝統文化は、子どもには難しいのでは?(私のような無知な大人も?笑)と勝手に思っていたんですが、この絵本を読むと、「いや、狂言って実はわかりやすい?そして、すごくおもしろい?」って考えに変わりました。
    お話はもちろん、絵も笑えます。お殿様のお間抜けな表情がなんとも親しみやすく、歴史上にこんなお殿様がいたのかなあ。ぜひ、いてほしいなあ。とまで、思ってしまいました。
    子どもに読むときは、「コホン、コホン」とせきをするところを、本気で咳ってみました。これ、子ども大ウケでした。クラスでの読み聞かせでも、ぜひやってみようと思います。
    読み終わりは必ず、絵本の後ろまで見ましょう!笑いは最後まで続きますよ。

    投稿日:2009/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ここまでやるか〜、すごぉ〜。

     古典芸のというだけで、大人でも敷居の高い狂言を、こどもたちが理解できる言葉に置き換え、絵本仕立てにした作品です。
     台詞や場面の繰り返しが、絵本との共通点で、こどもたちも違和感なく楽しめるのだと思います。
     幼稚園のころから、野村萬斎さんのファンだった私たち親子。
     シリーズ『ぶす』・『くさびら』に続いて読みました。
     威張りん坊の殿様に仕える太郎冠者が、「茶会に出るため、お茶と刀と馬を借りて参れ!」と遣わされ、借りた馬の静め方を聞き…。
     日頃横暴で、勝手な殿様をやり込める笑い話。
     馬を静める呪文が、“止動方角”。
     息子は、馬が○○をしたら、暴れ出すシーンで何度も喜んでいました。
     最後のシーンでは、「ここまでやるか〜、すごぉ〜。」とビックリしてました。
     小学校入学前後くらいのお子さんから、この楽しさが理解できると思います。

    投稿日:2009/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 古典に親しむ。

    こどもみたいなお殿様です。
    太郎冠者もずいぶん乱暴なことをするのですが
    絵が愛らしいので嫌な感じはせずに読めました。
    子どもは大好きな馬が出てくるので喜んで見ています。

    投稿日:2009/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいです!!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    えっ!?私こんなのリクエストしました?って図書室で受け取ってびっくり\(◎o◎)/!
    そっか・・・狂言シリーズをお願いしていたのでした^_^;

    表紙のこの絵、おかしいです。見るからにおかしいです。
    ページをめくる度に、笑っちゃいます。

    どこかで聞いたことがあるような、初めてのようなおはなしの展開。

    いろいろなことを感じさせてくれます。昔から変わらないことなんでしょうね。そのおもしろさが、子どもにも分かりやすいと思われます。

    「しどうほうがく」???って、漢字で書かれている説明を読んで、なるほど〜、萬斎さんの狂言をやっぱり観てみたくなります。

    投稿日:2009/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「とのさま」と「たろうかじゃ」

    • ローサさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    大好きな狂言絵本シリーズです。

    殿様のために太郎冠者が借りてきた馬は、変な癖があります。
    「コホンコホン」と咳をすると暴れるのです。

    おなじみの「たろうかじゃ」。いつものドンくささはなく(笑)、痛快にいばりんぼの殿様をやりこめます。

    絵は、青山友美さん。のどかな田園風景を雰囲気たっぷりに描かれています。
    やさしい色使い。
    よくみると見逃しがちな細かなところも丁寧に描かれています。
    登場人物の表情がとても分かりやすいです。やさしい雰囲気なのに、とてもリアルな感じが、聞き手にも分かりやすく、ついつい、お話しに引き込まれてしまいます。

    投稿日:2009/05/04

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット