ガチャガチャぽん!」 ママの声

ガチャガチャぽん! 作:ナカオマサトシ
絵:森 あさ子
出版社:マイクロマガジン社 マイクロマガジン社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年10月22日
ISBN:9784867160732
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,930
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 3歳の子と読みました。
    娘はガチャガチャが大好き!何が出るかな?というワクワクが大好きみたいです。
    この本はガチャガチャの本ということで、カラフルな表紙にも惹かれて大喜びで選びました。

    ガチャガチャー…と2人で一緒に言って回す振りをして、ポン!と出てきたものの中からどれが出てきたら嬉しいか会話するのが楽しかったです。どうやって遊ぶ?と話し合ったり、目の前にそのおもちゃがあるかのようにごっこ遊びをしたり。コミュニケーションがたくさん取れる本で大満足の内容でした。

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • ガチャガチャ初体験!

    我が家のキッズはガチャガチャを絵本で初体験。色んな種類のガチャガチャに、「何が出るかなぁ〜」と言いながら、結局自分の好きな一つを選んでる姿にほっこりしちゃいます。縦開きの絵本も珍しく、絵もとっても可愛いので、子供も私もお気に入りの一冊です。毎ページ遊んで楽しい「ガチャガチャぽん!」。是非皆さんもお子さんと一緒にガチャガチャしてみてください♪

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • ガチャガチャ大好き

    買い物先や、外食にいったお店、色んな所にガチャガチャが設置されているので、子どもはガチャガチャ大好き。大人の自分もついつい、なんのガチャガチャかなぁとチェックしてしまいます。色んな種類があって魅力的なんですよね。
    そんな大人気のガチャガチャの絵本、ありそうで今までなかった絵本です。
    色んな種類のガチャガチャがでてきて
    中身はなんなのか、何が出てくるかページをめくる度にわくわくです。
    なかでもバスのガチャガチャが可愛くてお気に入りです。

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもってガチャガチャが大好きですよね。
    何が出てくるか分からない、あのワクワク感。
    「ガチャガチャ」って音を出しながら回すのも楽しいし、フタを「ぽん!」と勢いよく開けて中身を取り出す時のドキドキ感。

    そんなドキドキワクワクが、絵本で何度でも体験できる。
    しかもそんじょそこらのガチャガチャと違って、中に入っているのはお弁当箱だったり、リュックだったり、色んなおやつやジュースや水筒、お弁当箱に入れる食べ物まで入ってるんです!
    最後にバスが出てきて、楽しいピクニックに出発♪
    優しいモンスターたちと一緒に食べるお弁当は最高だね^^

    絵本を読みながら一緒にガチャガチャを回したり、何が好きかお話したり、親子で楽しい絵本時間が過ごせそう。
    イラストもとてもカラフルで、まるいカプセルが色とりどりのキャンディのようで可愛らしく、「ガチャガチャぽん!」の響きも楽しかったです。

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何が出るのかお楽しみ♪

    子どもはみんな大好きな「ガチャガチャ」。我が家の息子(3歳)も、「何が出るかな〜何が出るかな〜」と、ワクワクしながらページをめくって楽しみながら読めました。どのガチャガチャも、いろんな中身の選択肢が登場するので、「何が好き〜?」と息子と会話しながら読めるのも、すごくおすすめのポイントです。

    投稿日:2020/12/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人も楽しいガチャガチャ

    ガチャガチャって、子供は大好きですが、
    大人が見ると、正直、うーん、これかぁ。。ていう中身が多く、見て見ぬふりをすることが多いんですが、
    この絵本のガチャガチャは、お弁当箱にリュックにジュースにおやつに。なんて実用的笑!
    そしてかわいいので、こんなガチャガチャがあったら、沢山やらせてあげたいなと思ってしまいました。

    投稿日:2020/11/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • カラフル

    ガチャガチャをしたことの無いうちの子は、ガチャガチャに興味津々!ガチャガチャという時は、一緒になってガチャガチャ!と言ってまわす真似をしていました。何が良いかなぁー?と聞くと、一歳十ヶ月の息子は、えーと!これする!と選んでいました。ママはこれにしようかなぁーというと、いけーん!こっち!と選ばせてくれず笑 お気に入りが見つかったようです。私は、ご飯を作りたく無い時にご飯のガチャガチャをして食卓に並べることができたら幸せだなぁーと思いました。幸せになるガチャガチャですね!

    投稿日:2020/11/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもの夢がつまった絵本

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    せぇ〜の、ガチャガチャ……ぽん♪

    とっても楽しそうに、読み進めていました。
    リュックのガチャガチャ、お弁当箱のガチャガチャ、とってもおいしそうなデザートのガチャガチャ。
    どれもこれも楽しくて、「どれがいい?私は〜」と、選んではニコニコしていました。
    ガチャガチャってだけでもうテンションあがるのに、こんなに素敵なものが入ってたらたまりませんね。

    投稿日:2020/11/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • えほんガチャガチャ、いいね!

    • サニーふうさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、女の子6歳

    かわいくてたのしいガチャガチャがおうちで楽しめるなんて!
    夢にあふれた絵本です。
    ガチャガチャを見かけると、絶対やりたがります。スーパーにいくたび、うらめしそうに見ています。
    そんな我が子に、ガチャガチャぽん!の絵本をプレゼントしたら、大喜びでした。
    ガチャガチャと、リズムよく読んで、次のページをひらいて、ぽん!とっても楽しくて、次は何がでるかな?と興味深々。
    ピクニックにいくためのグッズがそろって、ストーリー性もあってよいですね。
    友達ともいっしょに見ても、わいわい盛りあがってよさそうです。

    投稿日:2020/11/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんな大好き

    みんなが大好きなガチャガチャは、色々な物が出てきます。
    例えば、お弁当箱。
    例えば、リュック。

    物だけではありません。
    食べ物も出てくるのです。

    例えば、おやつ。
    例えば、飲み物。

    たとえ興味がなかったとしても1回はしたことがあるのが、ガチャガチャです。

    丸い入れ物から取り出したら、夢が膨らみます。
    モンスターと一緒にピクニック!
    な〜んてことも、出来ちゃったりするのです。

    投稿日:2020/11/18

    参考になりました
    感謝
    1

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / こどもずかん777 英語つき しゃしんバージョン / かんきつ だんめん図鑑

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット