新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

つんつくせんせいとくまのゆめ」 ママの声

つんつくせんせいとくまのゆめ 作・絵:たかどの ほうこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年12月
ISBN:9784577035139
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,049
みんなの声 総数 33
「つんつくせんせいとくまのゆめ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • くいしんぼう

    図書館でつんつくせんせいの本を発見。
    早速6歳の息子がこの本を選びました。
    つんつくせんせいのお話かとおもいきや、最初に登場するのはつんくまえん。
    くまたちは冬眠の準備をして寝るところです。
    つんくまえんのみんなが寝ているその場所に、つんつくえんのみんながそりでどっしーんとぶつかったのでした。
    中に入ってみると美味しそうなたべものがいっぱい。
    くまたちは冬眠しているから大丈夫と勝手にお菓子をつまみ食いするつんつくせんせい。
    子どもたちがそんなせんせいにハラハラしているところが面白くて好きです。
    つんつくせんせいのくいしんぼうぶりが見事ですね!
    するとこぐまがやってきて・・・。
    さて、どうなるのかはぜひ読んでみて下さい。

    投稿日:2012/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • これはぜんぶゆめなんです!

    つんつくつるこ先生は、先生らしからぬ(?)強烈キャラで、子どものようなかわいさを持っています。そんな自由な雰囲気が大好きで、シリーズのいろんなお話を楽しみながら読んでいます。
    今回もびっくりするほど自由なつんつく先生。冬眠中のくまたちの園に忍び込んで、バレそうになったら「これはぜんぶゆめなんです!」と言い張るなんて……。さすがだな!と感心しました。

    投稿日:2023/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢じゃないよ!

    つんつくせんせいシリーズ、時々子供達が選んで図書館で借りてきます。今回はくまが冬眠?してるところにお邪魔して、冬眠から目覚めたときに食べるおやつをつんつく先生は食べてしまいます。つんつく先生はいいけど、それに付き合わされる子供たちがちょっも気の毒でした。

    投稿日:2023/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢かまことか

    子供のような面をもったつんつく先生のキャラクターが好きなこのシリーズ。
    今回は、つんくまえんのくまたちのおうちで、つんつく先生がイタズラをするんですが、くまたちがつんつく先生に翻弄されているのが面白く、かつ、ちょっとハラハラ。
    でも、最後はちゃんと、元通り?にするところが、つんつく先生の憎めないところです。

    投稿日:2021/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現実?夢?2つの世界を楽しむ絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    つんつくえんのみんなは、近くの丘の上までそり遊びをしにやってきました。みんなで大きなそりに乗って、ひゅーん! そして、どこかにどっしーん! ぶつかったのはつんくまえんのみんなが冬眠している小屋でした。こんかいもつんつくせんせいの大胆な行動に、子どもたちはひやひやさせられます。

    投稿日:2019/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすがですね

    つんつくせんせいの行動には相変わらず

    驚かされます。

    度胸があるというよりは少しずうずうしい?

    先生というよりは生徒?

    みたいな感じですねっ。

    そんな先生だからこそいつもハプニングがあり

    楽しいんだろうなと思います。

    おなじみのつんくまえんも出てきて、

    とっても楽しい絵本でした。

    最後のページではつんつくせんせいらしからぬ

    優しい行動に心温まりました。

    投稿日:2016/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬眠中のつんくまえんのみんな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    「つんつくせんせいとつんくまえんのくま」に出ていたつんくまえんのみんなが今回も登場します。
    やっぱりつんつくせんせいとつんくませんせいは似ていると感じます。
    つんくませんせいのほうが園児たちよりもこどもっぽいですね(笑)。
    いやー、まさかあの危機をこう乗り越えるとは思いませんでした。
    つんつくせんせいのお話はこどもも気に入っているようです。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキほんわか!

    「つんつくせんせいシリーズ」が大好きな5歳幼稚園児の娘と一緒に読みました。
    くまえんのくま先生と園児のくまさん達が再登場です。
    ドキドキして面白く,でも心ほんわか温かい話しでもありました。
    つんつくせんせい,やっぱり度胸がありますね(笑)。
    ついつい読みたくなってしまうシリーズ絵本です!

    投稿日:2015/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先生、だめだよー。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    『つんつくせんせいとつんくまえんのくま』を読んだ直後に、
    この絵本を読んだので、
    面白さ倍増でした☆

    前作ではニアミスを繰り返したものの出会えなかった両者が
    なんか楽しそうにお菓子食べてるっぽい!

    でも、いざ実際読み始めてみると、
    つんつくせんせい、非常ーに、罪深い。

    勝手に、人のお菓子食べたら、だめだよー。

    前も遠足で勝手にどんぐりとって、しかも嘘までついて隠したし。
    教育上よくないなぁ。

    と 批判的な目で見ながらも、
    最後はやっぱり「にくめないよね」で終われるように、
    ちゃんとしたフォローもありました☆

    ドキドキしながらも最後は安心できてよかった、よかった!

    投稿日:2015/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆめみたい

    つんくまえんにやってきたつんつくせんせいとこどもたち。
    つんつくせんせいは、こどもたちが「はやくかえろう!」と言って
    いるのに、とうみんちゅうのくまたちのおやつをへいきな顔で
    食べています。
    あいかわらず、先生らしくなくて、こんな先生がいたらおもしろい
    ような、困るような・・。
    だけど、そんなつんつくせんせいのおかげで、くまたちと、こども
    たちは、一緒に「ゆめのような」「ゆめじゃないみたいなような」
    楽しい時間を過ごします。
    にんげんとくまの物語ですが、たかどのマジックにかかって
    きつねにつままれたような、不思議な気持ちで読み終えたのでした。

    投稿日:2013/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット