新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

こんにちはむし」 ママの声

こんにちはむし 作・絵:きたやま ようこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1991年04月
ISBN:9784251001054
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,711
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • こんにちは

    こんにちはという割には

    ドライな犬のじんぺいは

    笑顔をみせたりしません。

    ただ、むしと遊んだり一緒に走ったり

    したいみたいです。

    あしたもおれをまってろ。

    おれきっとみまわりにくる。

    この文章がとてもいいです。

    ちゃんとみんなを大切に思っていますね。

    投稿日:2023/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • あり くも てんとうむし

    「ゆうたくんちのいばりいぬ」7。
    いばりいぬ、じんぺいが、散歩中出会った虫たちについて語ります。
    いつもながらの、絶妙な比較が面白いです。
    注目は、語りながらの、じんぺいの行動。
    犬の散歩中のあるあるですが、実に自然体で、気高いですね。
    もちろん、家族だけでなく、虫たちだって、じんぺいの守備範囲。
    これはすごい事だと思います。
    小さい子から、虫の見方がかわってくるかもしれませんね。

    投稿日:2019/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いばりいぬシリーズが子供の頃好きで、自分の子供にも読んであげたくてセットで購入しました。自分の記憶にあるのは、ゆうたはともだち、くらいだったのですが、こんなにたくさんのシリーズがあったんだーと嬉しくなりました。
    こんにちはむし、では散歩の途中にいる虫たちを観察しながらいばっているじんぺいくんが描かれています。いばっているけど、最後のページで虫たちへの愛情を感じる絵本です。

    投稿日:2019/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上から目線の発言が多いようでしたが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    本当はシベリアンハスキーのこの彼も虫と一緒に遊びたいのかな?お姉ちゃんが妹に読んであげていました。文字も大きくて絵もはっきりしていて読み聞かせしやすいようです。妹がちゃんと聞いていたかどうかは別として、このシリーズなかなかいいですね。

    投稿日:2018/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 短いけれど面白い!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。

    行く先々で会う虫たちに、ぶっきらぼうながらも
    「こんにちは」と挨拶をする犬。

    あいつ おしりに ひも つけてる
    おれ くびに ひも つけてる

    など、相手とおれを対比させてあるのも
    なかなか笑えます。

    いつも散歩コースで会っている虫たちに対する
    犬のささやかな愛情を感じて、
    短いながらも、なかなか面白い一冊です。

    投稿日:2014/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬の目線で

    お散歩の途中で見える、いろいろな虫。
    犬の目線で見ると、こんな感じになるのでしょうね。
    「いばりいぬ」らしいコメントの一つ一つに、笑ったり、妙に納得したり。
    虫のほうは、「いばりいぬ」をどう思っているのかな?
    そう考えると、面白かったです。

    投稿日:2013/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • リードは誰が引っ張っている?

    少しひらがなが読めるようになった4歳の娘と読みました。

    ゆうたくんちの威張り犬。
    お散歩中に出会うアリ・クモ・てんとう虫との会話が面白いです。

    途中まで、リードを誰が持っているのか分かりませんが、
    クモと会話中にうんちをすると、無言でうんちを片付けるゆうたくんが出てきて、娘はゆうたくんの登場に喜んでいました。

    投稿日:2012/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かっこいいじんぺい!

    このシリーズが大好きなのですが,
    今回は「じんぺい,かっこいい!!」
    って,言ってしまうほど,
    素敵なじんぺいに会えます。
    むしたちのちょっとした習性もわかり,
    期待をうらぎらない内容でした!!
    おもしろいです♪

    投稿日:2011/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいな〜じんぺいのキャラ!

    図書館で何を借りようかなって思った時にはコレ!
    っていうくらい 『ゆうたくんちの いばりいぬ』シリーズは親子で大好きです。
    強面のシベリアンハスキーのじんぺいのキャラがなんともいえないですよね。
    今回は虫に語りかけてるお話。
    私も実際飛んでいる虫をじーーーっと目で追っている犬を
    何度か見かけたことがあり
    このじんぺいみたいなことを考えながら見ていたんだな〜なんて
    ニヤリとしたりして面白く読みました。

    相変わらずの詩的な言い回しにも 唸ってしまいました。

    投稿日:2009/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • そこはかとなくおかしみ

    わが家で人気のいばりいぬシリーズです。

    ニヒルで強面の犬。犬と虫の対比がおもしろく、最後にはやはり犬の優しさが感じられます。

    淡々としたお話なのですが、そこはかとなくおかしみがあり、最後は優しさでしめるというのが気に入っています。

    投稿日:2008/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット