新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いいから いいから3」 ママの声

いいから いいから3 作:長谷川 義史
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年09月
ISBN:9784871101707
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,955
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

74件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 貧乏神が出てきた!

    今回、おじいちゃんの前に現れたのは貧乏神でした。これは「絶対に、いいわけない!」です。実際、貧乏神のパワーは、本人は謙遜してはいたもののなかなかでした。「貧乏神、すごいな、まぁ良いか」とはならないお話でしたが、でもやっぱり、おもしろかったです。

    投稿日:2024/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐が深いおじいちゃん

    いいから、いいから、と何でも受け入れてくれるおじいちゃん。
    今回はなんと貧乏神がやってきます。
    家の金庫がなくなり、
    お母さんはお財布を落とし、
    お父さんの会社は倒産。
    こんな状況になってもおじいちゃんは、貧乏神に、
    あんた、いいしごとしますなあ。

    でも、貧乏神が去り、大きな袋をもった福の神が現れて。。

    普通の生活が一番、そう思えた一冊。
    いやしかし、おじいちゃんは寛大だなー。

    投稿日:2020/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度は貧乏神の登場です

    「いいから いいから」シリーズ第三弾は、おじいちゃんがなんと、貧乏神までおうちに連れてきてしまいます。

    するとあっというまに貧乏へとまっしぐら。家の金庫が盗まれたりお財布を落としたり。おまけにお父さんの会社が倒産してしまい…。次々と災難が襲い掛かるのに、それでものんきに「いいから いいから」とにこにこしているおじいちゃん。

    さすがに今回は、「本当にいいのかな…?」と心配になってしまいましたが、その後の展開で福の神が現れると、どろぼうもつかまり、お財布も戻ってきて、いつもの生活に戻ります。

    普通の生活のありがたさを教えてくれる一方で、ひとつだけ元に戻らなかったのがお父さんのお仕事ですが、コツコツと屋台を組み立て、ラーメン屋さんを始めたお父さん。災難の中で新たな道を見つけたのですね。今までよりも良い方向に進んでいくといいな〜と思います。おじいちゃんがお父さんの背中を流してあげる場面が優しくて大好きです。

    投稿日:2020/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んなお客様が来ますね〜

    3はまさかの貧乏神の登場!取りつかれて家族が散々な目に遭いますが、それをフォローするおじいちゃんが素晴らしいです。そして、貧乏神の友だちがまさかの…。こうして世の中はバランスが取れているんだよなと改めて思いました。

    投稿日:2018/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回は…

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    今回もてなすお相手は…貧乏神!
    貧乏神が来ても「さすが貧乏神ですね」「なかなかやりますな」。
    これは…なかなか言えません。
    泥棒に空き巣に入られ、財布を落とし、会社が倒産しても追い出さないおじいさんの寛大さにはほとほと感心します。
    最後、福の神がきてめっちゃ幸せになるのかと思いきや…っていうのがまたいいですね。

    投稿日:2018/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 貧乏神はありがたくないが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    ここでもやはり全ての存在を受け入れるおじいちゃんの懐の深さを存分に感じ取れます。最後のページで、会社が潰れたお父さんも独立開業し、お母さんの財布を盗んだ犯人も捕まり、私はホッとしました。いい絵本だなあ。

    投稿日:2017/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前作品の「いいからいいから」と「いいからいいから2」を読んで面白かったので、今回も期待していました。
    今回は貧乏神さんが登場しました。
    お金が盗まれたり、お財布落としたり、会社が倒産したり、ぜんぜん「いいからいいから」じゃ済まないことに・・・。
    でも、おじいちゃんは「いいからいいから」というばかり。
    おおらかすぎますw
    福の神のお友達が現れるのも意表を突かれて面白かったです^^

    投稿日:2016/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 貧乏神まで!

    貧乏神まで迎え入れるとは!さすがは寛大で大きな心を持っているおじいちゃん。私も少し見習いたいなぁと読むたびに感じます(笑)
    ただ今回は貧乏神なので家族みんなが大変なことに。ハラハラドキドキ、ラストのオチまでとっても楽しめるお話です♪
    アリがちじゃないところが、さすが長谷川さんやるな〜と思わされる面白いお話です!

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいです。

    いいからいいから、シリーズが好きです。

    でも、この貧乏神さんのお話は衝撃でした。
    子どもの頃だと、そんな思いはないのかもしれませんが、大人になって読むと、こんなに心が広くはなれないなあと、ちょっと、複雑でした。
    子どもは、そんな大人の気持ちは関係なく喜んで、何度も読んでと言っていました。

    いいからいいからが世界を救う本気の合言葉

    長谷川さん、ステキです!
    これからも、面白くて心が温まる絵本を作成してほしいです。

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふところが深い

    第3弾です!
    今回のお客さんはなんと貧乏神!!
    貧乏神のせいでいろいろな不幸に見舞われても相変わらず「いいからいいから」と受け入れてしまうおじいちゃんに今回だけは「ほんとにいいの?」と突っ込んでしまいたくなってしまいました。
    でも、最後はなんだかんだでハッピーエンドに感じてしまうから不思議です。
    改めて普段の生活でも「いいからいいから」といろんなピンチを乗り越えたいなと思いました。

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

74件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット