話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

わたしは かわいい マヌルネコ」 ママの声

わたしは かわいい マヌルネコ 作:たけがみ たえ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2023年06月30日
ISBN:9784251099662
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,729
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • マヌルネコとは!!

    マヌルネコって、図鑑で見たことはありましたが、
    実際の様子を知ることはありませんでした。
    この絵本は、そんなマヌルネコの生態を、
    ユニークな絵と文章で教えてくれます。
    へーっと思いながら読んだり、
    かわいい!と思いながら読んだり、
    ぷっと笑ってしまったり・・・。
    1冊の絵本からたくさんのことを教えてもらいました♪
    ぜひ読んでみてください☆

    投稿日:2023/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 確かにかわいいマヌルネコ

    タイトルの「わたしはかわいいマヌルネコ」に惹かれて、読んでみました。

    顔はそれほどかわいくないものの、言っていることが愛嬌満点でかわいいですね。
    しっぽをふりふりする姿も、なかなかのものです。

    私の友達にこんな感じの人がいるので、親近感を抱きます。
    しばらく連絡を取っていなかったけれど、久しぶりに会いたくなりました。

    投稿日:2023/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなたは かわいい マヌルネコ

    世界で一番ふるいネコということもあってか、はたまたネコ特有のというべきか、上から目線で自己紹介をしてくれるマヌルネコさま。

    本物はもっとかわいい見た目ですが、この本では見た目というよりも、その生活ぶりでかわいさを発揮してくれています。

    5歳の我が子は、だるまさんがころんだのシーンで、
    「顔がっ!!」と言って大爆笑。

    読み終わりには、すっかり虜になって、
    「ええ、あなたは かわいい マヌルネコさまです」と言いたくなってしまいます。
    動物園に行って、マヌルネコさまに会いたいです。

    投稿日:2023/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気いっぱい!!ど迫力!!

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子18歳、男の子14歳、男の子4歳

    マヌルネコはじめて知りました!
    マヌルネコの生態も知れますが、なによりダイナミックで味のある版画絵がすてき!
    元気いっぱい、迫力ある動物たちがこどもを楽しませてくれそう♪
    読み聞かせ会などにもよさそうです。

    投稿日:2023/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • マヌルネコ 受賞レビュー

    この絵本を読む前までマヌルネコをほとんど知りませんでした。こんなにかわいい魅力あふれる猫ちゃんだったとは!

    世界最古とも言われるマヌルネコは、モンゴル等に住んでる野生ネコです。
    その見た目はモフモフで、さながらタヌキのようでもありますが、眼光は鋭く、一度見たら忘れられないインパクトです。

    そしてその特性がまたすごい!
    しっぽをフリフリして催眠術をかけて獲物を仕留めたり、敵からは石の術で身を隠したり。
    特に「だるまさんがころんだ」からの〜失敗シーンには大笑いしました。なんてかわいいんでしょう・・!
    さらに野生猫ならではの苦労や、生きていくたくましさもしっかり伝わりました。

    たけがみたえさんの版画絵も、毛の一本一本、羽の一枚一枚が丁寧に描かれていて大迫力!
    この1冊で誰でもマヌルネコのトリコになること間違いなし!動物園で本物のマヌルネコに会いに行きたくなりました。

    投稿日:2023/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくましいネコ

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    以前動物園で見かけたマヌルネコ。
    野生のマヌルネコがこんな自然の中でたくましく生きているなんて知りませんでした!
    獲物を襲う様子は、まるで獣のようで、ど迫力の版画に圧倒されました!
    版画の絵って、体毛1本1本の生える向きなど、リアルで躍動感ある姿をよくあらわしていますね。
    マイナス40度でも、暑い中でも生きていける順応性は、すごい!
    ネコがこんなにもたくましいなんて!驚きの生態です。

    投稿日:2023/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • か、かわいいです

    鋭い目つきに、尖った牙。そんなマヌルネコに「わたしはかわいいマヌルネコ」なんて言われたら、「は、はい!あなたは可愛いマヌルネコさんです!」と答えざるを得ません。でも自信満々、高飛車な態度で自己紹介をしてくれるマヌルネコさんは、ちょっぴりドジでズレていて、見た目とのギャップが確かに可愛い。読み終えた後、マヌルネコの画像を検索してみたら、絵本と全く同じ顔で笑えました。マヌルネコ、可愛いです。

    投稿日:2023/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野生に生きるエネルギッシュな動物たち

    『うみのあじ』や『きょうが泣き虫』『みたらみられた』など、たけがみたえさんのイラストが好きで、いろいろ読んでいます。版画で描かれた絵はとても迫力があり、ビビットな色使いも美しくて、大人も夢中になってしまう作品ばかりです。
    こちらの作品では、たけがみたえさんが描くいろんな動物たちと出会えます。みんな野生に生きる、エネルギッシュな生き物たちばかり。特に目力に迫力があって、圧倒されました。
    なんだか見ているだけで力がみなぎってくるようです。

    投稿日:2023/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毒舌風に生きる術

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    モンゴルの草原に住む、世界で一番古くからいるネコ、マヌルネコが主人公。
    自らを「りっぱでかわいい」評するだけに、
    その生きる術を堂々と披露します。
    もちろん、苦手も余すところなく、失敗も平然と。
    このありのままの姿に迫力があります。
    しっぽをフリフリで催眠術?
    いきなりすごい展開ですが、これも生きる術。
    さらには、反転、防衛術も。
    淡々とした展開ですが、「生きる」姿がしっかりと描かれます。
    独得の毒舌風語りが印象的です。

    投稿日:2023/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!!!

    マヌルネコ。私にとっては初めて聞いた名前ですが、この絵本を見てマヌルネコのとりこになりました。こんなにかわいらしい動物がいたんですね。

    いろいろな術を持っている。。。なんとも気になる動物です。でも、すっごくかわいい!と思い私もそのページから動けなくなってしまったのがしっぽをフリフリ・・・のページ。本当にその姿がかわいらしくて、もうそのページで数分止まってしまいました。私も催眠術にかかってしまったのかもしれませんね。

    絵も迫力満点で最高です!本当に魅力的で可愛らしくて、この絵本を読むとマヌルネコのとりこになるはずです。素敵な1冊!

    投稿日:2023/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット