話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

カルちゃんエルくんいいないいな」 ママの声

カルちゃんエルくんいいないいな 作・絵:いわむら かずお
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1998年10月
ISBN:9784893256010
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,767
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • クリスマスのお話し

    3月のひなまつりも過ぎたというのに、クリスマスの絵本と知らずに手に取ってしまいました。いいな、いいな、とサンタにプレゼントをもらう冬眠している?仲間を見ているカルちゃんとエルくん。最後には自分たちもちゃんとプレゼントをもらえて…プレゼントの中身が気になりました。

    投稿日:2023/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスのお話。

    クリスマスのお話。

    ちょっと季節はずれですが、そんなの関係ない!

    このテーマは年中楽しめます。

    カルちゃんたちのように子どもの頃は

    サンタクロースの存在が気になりますよね。

    こうやってサンタクロースはくるのか・・

    と思わず、子どもが納得するような感じですね。

    もぐらのサンタさんにずっとついていく姿が

    とても印象的です。

    投稿日:2012/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスとのときに是非

    • こてりゅうさん
    • 40代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    サンタさんを待つ2ひきのかえるのお話。

    これを読んだのは5月だったのですが、
    子供はサンタさんがくるもんだと思って
    「くるかな〜サンタさん」という始末。
    そうですよね。
    まだ12月に来るという認識はうちの子には早かった。

    これを読んであげるなら是非12月に。

    投稿日:2011/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス前に

    • 白ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    クリスマスの夜、サンタさんを待つカルちゃんとエルくん。
    でも、サンタさんは通り過ぎて行ってしまいます。
    そこで二人はサンタさんの後を追うのですが、サンタさんは他の冬眠中の生き物の所へ次々と行き・・・。

    わくわくしながら読み進められる絵本です。
    文字数も少ないので、小さなお子さん向けだと思います。
    プレゼントの中身はわからないままで、大人の方は不完全燃焼気味の気分になるのですが、子ども達に聞いた所、「おかしだと思うよ」「○○ちゃんはいちご!」だそうです。

    投稿日:2010/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼントもらえるかな?

    14ひきシリーズでお馴染みのいわむらかずおさんの絵本です。
    14ひきシリーズは娘が小さい頃からずっと読んできましたが、このシリーズは今回が初めて。
    このお話の主人公はカエルのカルちゃんとエルくん。
    クリスマスの日にサンタさんが地面の中の色々な動物たちにプレゼントを届けるというもの・・・。
    このお話でのサンタさんはなんとモグラさん。
    冬眠中の動物たちにもプレゼントを届けるなんて優しいサンタさんですね。
    カルちゃんもエルくんも自分のプレゼントがもらえるのか、ドキドキしている気持ちが伝わってくるようです。
    文字も少なめ、いわむらかずおさんの優しいタッチで、小さいお子さんから楽しめるお話です。
    今はちょっと時期はずれですが、クリスマスの季節にまた読んであげたいです。

    投稿日:2010/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 岩村和夫さん

    岩村和夫さんの作品が好きなのでこの絵本を選びました。ちょうど今の時期にピッタリの内容で嬉しくなりました。クリスマスは人間界だけの楽しみではない事にとても心が温かくなりました。主人公達がドキドキワクワクしながら待つ気持ちが私まで伝わってくる絵本でした。クリスマスの楽しさや待ち望むワクワク感もとても素敵に描いてありさすが岩村和夫さんの作品だなと思いました。寝た振りをする主人公達がとても愛らしく魅せられました。

    投稿日:2008/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス前に

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    土の中の動物達のところにやってくるサンタさんて、実はモグラさん!?ママもビックリなサンタさんでしたが、とっても優しい色使いと、可愛いカエルがお気に入りです。
    娘に初めて読んだのがクリスマスを過ぎてからだったのが悔やまれますが、それでも楽しく聞いてくれています。
    サンタさんが来るのは眠ってからを次のクリスマスまで覚えていてくれるかな?

    投稿日:2008/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬眠中のみんなにも!

    冬眠中の動物達にもクリスマスプレゼントとは、いわむらさんの粋な計らいが素敵!
    土の中のサンタさんって一体誰でしょうね?
    その正体も、納得するほどほのぼのとしたあの方がサンタさんなんですよ (^◇^)
    カルちゃん・エルくんが後を追いたくなる気持もよく分かる。

    タイトルがクリスマスっぽいタイトルではないので
    気づかない方も多いと思いますが、1度読んでみるだけの価値はタップリあるほど
    サンタさんからプレゼントをもらうまでの子どもたちのワクワク感がよ〜く伝わりますよ!

    でも、みんなのプレゼントの中味もみたかったので★を1つ減らしました。

    投稿日:2007/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの時期に読みたい

    クリスマスのお話です。モグラがサンタクロースなのですね。
    確かに、穴の中を進むのは得意そう。カルちゃんとエルくんは、サンタさんの後をつけてどこに行くか確かめます。

    サンタさんに会ってみたいとは、どの子どもも考えるでしょうね。子どもが感情移入しやすそうな内容です。カルちゃんとエルくんは、サンタさんに見つかったのがわかっていないみたいですが。

    二匹のドキドキしながら後をつけている様子が伝わってきました。クリスマスの時期にもう一度読みたいなと思います。

    投稿日:2007/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひそひそごえで。

    読み聞かせだけど、ひそひそ声になってしまう絵本です。
    モグラのサンタさんに聞こえないように・・・。
    冬眠中の色んな動物達にと届けられるプレゼントの包み。
    読み終わったあと娘は「何がはいってるのかな」と一言。
    「なんだろねえ」・・・こういうのっていいな、と思いました。
    読んだ子供達、それぞれが想像してお話がまた膨らんで行く感じで。
    我が家は夏に読んでしまったので、またクリスマス時期に読んであげたいと思います。

    投稿日:2007/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット