新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

おおきくなった! 改訂版」 ママの声

おおきくなった! 改訂版 作・絵:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1987年10月
ISBN:9784031024907
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,193
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 大小

    シンプルな、赤ちゃん向け知育絵本に感じました。
    大小を繰りかえり要素を使って理解していくのに役立ちと感じます。
    身近なものからおばけまで、楽しいですね。
    親子で楽しく学んでいくのに最適な1冊ではないでしょうか。
    大小からやがて数の概念へですね!

    投稿日:2019/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃん絵本なんて区切りはない

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    ちょっと読むのが遅かった気もしますが、
    3歳と6歳に読みました。

    でも、あかちゃん絵本なんて区切りはないんですね。
    6歳児は仕組みがわかると、
    私と一緒に声も小さい声から大きな声と意識して、
    読んでくれました。

    ほんとに大きくなったね。

    投稿日:2019/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    ちいさいものが次のページだとおおきくなった!というシンプルストーリーです。
    赤ちゃんに読みましたが、上の4歳の子も何回かくりかえし「読んで」と持ってきています。
    おばけなんかも出るのですが、かわいい絵なのでこわくはないです。

    投稿日:2018/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプル、イズ、ベスト

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    ただ単に、小さな者、物が大きくなるというシンプルな絵本ですが、そのシンプルさがとても良かったです。

    下の子向けに読みましたが、上の子3歳児も楽しめました。
    小さなケーキが大きくなった場面では、ケーキを食べる真似をしたり。

    とても良かったのですが、個人的に、見開き1ページ漫画に一つの絵だともっと良かったなあと思います。

    投稿日:2018/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプル!

    シンプルな面白さが画面いっぱいにあふれています。
    まついのりこさんのあかちゃんの絵本シリーズでは「じゃぁじゃぁ びりびり」が有名ですが、こちらも楽しませてくれます。1歳半=単語や形容詞が日に日に増える時期の娘にはちょうどよかったようで、一生懸命聞いていました。横で聞いていた3歳の兄もなんとなく内容を覚えて、読んであげている(実際は暗記した内容をしゃべっている)姿もほほえましかったです。

    投稿日:2015/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめる絵本

    とっても明快な絵本です。

    左側のページに絵と文字は小さく、

    その同じ絵が右側になると大きくなる。

    もちろん絵も大きくなります。

    単純で赤ちゃん絵本ですが、

    おおきくおおきくおおきくなーれという

    紙芝居が大好きなので、その絵本版といったところでしょうか。

    3歳ですが、楽しんで読んでくれました。

    投稿日:2012/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくなってはいるけど

    いろんなものが大きくなっています。
    でも、絵がまるっきり拡大コピーしただけに見えます。
    成長したというよりも、ただ大きくなっただけという印象です。
    まついさんの絵本は好きなのですが、今回はちょっと残念です。

    投稿日:2012/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    娘が1歳の時に読みました。大きいやちいさいという言葉が出てきたときに読んだ本です。小さいものが大きくなるって単純な変化ですが、1歳の娘にはこの変化がとても面白いようで、何度も何度も繰り返し呼んだ記憶があります。1歳くらいのお子さんにお勧めです。

    投稿日:2011/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくなること

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    乳児向けにセレクト。
    左のページに小さなにんじんや花、ケーキなどが登場し、
    右のページでおおきくなる、というシンプルな展開。
    でも、意外にその変化が楽しく感じられます。
    紙芝居でもご活躍のまついのりこさんならではの、
    場面展開マジックでしょうか。
    独特のシンプルな描画が赤ちゃんにちょうど良いですね。
    ラストの文章がとても素敵です。
    きっとお母さんたちにも共感してもらえると思います。
    大きくなることの喜び、体感して大事にしてほしいですね。

    投稿日:2011/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • マギー審司の手品みたい

    最初に読んだときマギー審司の耳がおおきくなっちゃう手品みたいと思いました。
    この本は耳だけでなく、いろんな物がおおきくなちゃう本です。
    内容は単純だけど、赤ちゃんにはこの変化がおもしろいみたいです。
    声や読み方を変化させて読むと楽しいです。

    赤ちゃんに持ちやすい大きさと厚紙なのがうれしいです。

    投稿日:2008/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット