あれれれれ」 ママの声

あれれれれ 作・絵:やぎゅう げんいちろう
出版社:福音館書店
税込価格:\817
発行日:1997年01月
ISBN:9784834014044
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,098
みんなの声 総数 34
「あれれれれ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • あれれれれ

    何かに気づいたとき、あれれれれ

    こたえが分かった時、あれれれれ

    子供の目線はおもしろい、

    子供の発言はおもしろい!

    この絵本を読んでいると

    まるで子供と話しているみたいに

    次から次へとあれれれれが起きます。

    大人では気づかなかったことも

    子供なら気づくんでしょうね。

    投稿日:2024/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世の中ふしぎがいっぱいです

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    「あれれれれ」というタイトルとやぎゅうげにちろうさんの作品ということで興味をそそられ読みました。
    タイトルどおり、子どもが「あれれれれ」と発見した世の中のいろんな不思議を描いた好奇心旺盛な子どもにピッタリの絵本です。
    確かに、カマキリの顔って変な顔。確かに、双子って不思議。確かに、指の先には模様(指紋)があっておかしいな。子どもって何か発見したら嬉しくってたまらないんですよね。いろんな発見を教えてくれても大人にとっては当たり前すぎたりして、感動もないのですが、一緒に感動して豊かな好奇心を育ててあげたいと思う作品です。

    投稿日:2012/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発見できる面白さ

    1歳10カ月の息子に。

    「あれれれれ」「よくみると よくみると」
    の繰り返しとその後の発見がユニークです。

    我が家の息子もそうですが、小さい子って
    何か小さいものを見つけてじーっと
    見つめている場面がよくあります。
    そんな「なんだろう?不思議だな?」
    という興味から「○○だった!」という発見
    につながる場面が言葉と絵になっているので、
    自分の経験と重なるのでしょう。
    息子は豆が虫だったというところでは大笑い。
    何回も読んでいるのに、毎回声を出して笑います。
    また、読む人によって読み方の違いが分かれる本なので、
    息子は家族それぞれに「読んで」とせがんで
    楽しんでいます。
    なんだかおかしいけれど、楽しい絵本です。

    投稿日:2012/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれ?なんで?

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    子供が「あれれ?」と思うことに触れています。
    単純だけど子供の興味をそそる内容です。
    色んなものに興味を持ち始め、あれ?なんで?と思うようになる年頃の子にぴったりの絵本です。
    読んだ後、息子が自分の指紋をまじまじと観察している姿が可愛かったです。

    投稿日:2011/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひきつけられる

    シンプルなイラストのような絵は
    子供は嫌いみたいで読みませんが
    柳生さんの描かれるものは、ひきつけられるようです。
    そして私が読むよりも
    父親が読んだ方がわらいました!
    楽しくおかしく読むのがいいのかもしれません。
    日常でも「あれれれれー」と言うと
    笑ってました。
    印象的な絵本だったのでしょう。

    投稿日:2011/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 柳生さんはからだ先生

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    柳生さんの「おへそのひみつ」は娘たちの
    大好きな絵本のひとつです。
    この本もやはりからだに関係しています。

    自分のからだを良く観察してみる、
    双子ちゃんの違うところを観察してみる、
    ちいさな豆を良く見るとありゃ、虫だ!

    ひじが蚊にくわれてる〜かいかい、かいかい。

    よく見てみると気づことってありますね。
    気付くと急にかゆくなっちゃうことも(笑)

    投稿日:2011/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発見は楽しい

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    柳生さんの楽しい絵の表紙に思わず借りてきました。

    身近に起こったちょっとした出来事を「あれ」の羅列ですが
    子供の視点にたっていて面白く読みました。
    豆かと思ったら虫だったり、ありの行列の原因を突き止めたり
    そういうちょっとしたことにアンテナを立てるって大事ですよね。

    ほかの方も書いてますが、うちでもありが行列してたら
    大騒ぎになると思いますが・・そこは絵本なので(笑)

    発見することの楽しさが詰まった一冊だと思います。

    投稿日:2010/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    「面白い本だね〜」というのが、読み終わったときの娘の第一声。
    確かに面白いんです。
    「あれれれれ あれれれれ」と言いながら、男の子が色んなことを発見していきます。
    確かに「よくみると」面白いことがたくさん!
    こんな小さな気づきを、こんなに面白い絵本にしてしまう柳生さん、すごいです。
    2歳の娘も、5歳になった娘も、同時に笑わせてくれました。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 興味深々

    あれれれれ〜といろんな事を発見する男の子。面白い作品です。やぎゅうさんのイラストが好きなので楽しく読ませて頂きました。娘も「あれ〜」といいながら自分の指を見つめてました。まだ指紋に気づくには早いけど、主人公の男の子のようにいろんな事を発見して興味を持ってもらえたらな、と思います。発見がたくさん詰まった1冊、おすすめです。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊び心を感じる絵本

    やぎゅうさんの本だと思い借りてきてみました。

    息子もやぎゅうさん好きなので、一人で先に読んだようです。

    読んでいてクスリッと笑えました。

    ただ、アリが台所にいたらこんなにのんびりしたリアクションではなくて、大騒ぎすると思いました。

    絵がユーモラスで、こんな男の子いそうだなあと思いました。

    裏表紙は「ありりりり」になっているし、見返しにも「あれれれれ」の文字があります。遊び心を感じる絵本です。

    投稿日:2009/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット