新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ライオンのすてきないえ」 ママの声

ライオンのすてきないえ 作・絵:西村 敏雄
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784052033698
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,210
みんなの声 総数 39
「ライオンのすてきないえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • すてきはひとそれぞれ

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    ライオンが「すてきな家をたのむよ」って
    サルの大工さんに依頼しました。

    完成予想図の絵は、ライオンにふさわしい
    とてもおしゃれな家です。

    サルが一生懸命作っていたら、「面白そう、ぼくにもやらせて」って
    ブタ君がやってきます。

    ダメダメって追い払われるのですが、ブタ君は山盛りいっぱいの
    バナナを持って帰ってきて、「疲れたでしょ、どうぞ」とすすめます。

    バナナをご馳走になってしまい、「じゃぁ、ちょっとだけ」って
    言い残すと、満腹なサルはぐうぐう昼寝をしてしまいました。

    ブタがトントンと楽しく板を打っていると、
    後から後から動物たちがやってきて、
    「ぼくにもやらせて」「いいよ」の連続です。

    もう、色も形もなにもかも、彼らが思ったとおりにするので
    統一感なんて、どこにもないです。

    サルがまっすぐに板を打ち付けていたのに、
    別のかべはブタが×にしてたりガタガタだったり。

    すごい状態になった家に、兄ちゃんは「え〜」
    次男は「ダメだよね〜」って大喜びです。

    でも、やっと起きたサルは・・・。

    オロオロしてるところへライオンが帰ってきて・・・。

    「すてき」の基準は人それぞれ。

    思い思いに作っていた姿は、工作しているうちの子達に
    そっくりでした。

    それぞれのこだわりだもんね。

    西村さんの「もりのおふろ」を読んだ後だったので、
    こ、このライオンって・・・とドキドキしました。

    投稿日:2010/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「素敵なお家」ができました

    さるの大工さんが眠っている間に、ライオンさんの「家づくり」を手伝うことにしたブタさん。
    いつの間にか、ブタさんだけでなく、ねずみさんやうさぎさん、たくさんの動物たちが家づくりを手伝っていました。

    みんなが思い思いの家をつくった結果…
    ライオンさんが気に入ってくれる、素敵なお家ができました!

    「大丈夫かな…」と心配しつつも、家づくりをする動物さんたちの楽しそうな姿が印象的なお話でした。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなお家いいな★

    だいくのおさるさんが寝ている隙に動物たちが自分の好きな家をつくり始めます。それはそれは、イメージ豊かで可愛くてカラフルで…こんなお家だったらみんな思わず遊びに来たくなりますね。らいおんさんも喜んでくれてよかったですね(*^^*)

    投稿日:2020/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵!

    動物たちが作った家を見て、大工のおさるさんのあわてる様子はなんとも言えず笑えました。ライオンさんが気に入るかどうか、ドキドキしましたが、無事、気に入ってもらえてよかったです。公園のようにみんなで楽しめる素敵な家でした。

    投稿日:2017/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 完成した家がとっても素敵

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    大工のおさるが寝ている間に、動物たちが好き勝手に家を建ててしまいます。
    娘は、それがとってもいけない一大事に思えたみたいで、1ページ読むごとに「あかんのに〜」と、友達がやっている悪事を見ちゃったみたいな心配そうな顔をして焦っていました。
    でも完成した家を見てびっくり!こんな家ならよかったのに〜と、憧れのまなざしで完成した家を喜んでいました。子どもの反応が、とってもおもしろい絵本でした。

    投稿日:2017/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの動物たち

    西村さんが描く動物ってとても特徴的ですよね。
    図書館で表紙を見た瞬間に手に取りました。
    そしてストーリーもとても楽しいのです。
    今回の絵本も次から次へと動物たちが出てきて、おうちがどんどんできていく。
    最終的にできたおうちがこれまた素敵で、子どもたちも「すべりだいとブランコがついてる!このおうちに住みたい!」と大はしゃぎでした。
    とても楽しい絵本でした。

    投稿日:2016/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本

    西村さんのイラストが好きで読みました。
    ライオンさんが注文した家をおさるの大工さんが作っていたら、いろんな動物が手伝いにきて…とっても個性的な家のできあがり!
    大工さんがライオンさんに怒られるのでは…と心配するところが面白かったです。でもそんな心配は無用でした!ライオンさんは気にいってくれて、みんなの楽しい広場になるというユニークで面白いストーリーでした。

    投稿日:2016/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 味のある絵です

    簡単にいえば皆で家を作る、という話です。
    ライオンに気に入ってもらおうと頑張る大工さん。
    楽しみながら手伝う動物たち。

    欲を言えばもう一つ、発展が欲しいところですが、
    最後までほのぼのと読める作品で良かったと思います。

    個人的にはのこぎりを使わないで板を削るねずみが好きです。

    投稿日:2016/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい家です(笑)。

    さるの大工さんが作ることを頼まれたライオンさんの家。
    そこにブタがやってきて,さるさんがお昼寝をしてしまった間に家作りを手伝い始めてしまいます。
    今度はそこにシマウマにネズミにキリンにとたくさんの動物がやってきて,それぞれが家のお手伝いを始めてしまいます。
    出来上がったライオンさんの家は果たして!!
    子供目線でもとっても素敵に感じる家ではないでしょうか。

    投稿日:2015/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな家ができるかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    さるの大工さんの仕事を手伝いたがるぶたくん。お仕事を手伝うことになるのですが…。
    みんなで好き勝手に作っているなー、これではさるさんとライオンさんが困ってしまうのでは?と途中思いつつ読みました。
    みんなで作るといろいろな意見も出るし、一人ではできない家ができますね。

    投稿日:2014/08/04

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット