スプーンさん」 ママの声

スプーンさん 作:中川 ひろたか
絵:100%ORANGE
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2003年
ISBN:9784893093004
評価スコア 4.37
評価ランキング 15,070
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

44件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 飽きないです。

    ページをひらくと、スプーンさんがいます。
    トコトコあるいたり、ストップ!止まったり。

    動きも表情も、活き活きしていて、何度読んでも子ども達が釘付けになります。ごはんやおやつの前に読むのも、よいです。

    シンプルで、優しくて、飽きない、1冊です。


    投稿日:2024/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • だあれのおくちにいこうかな

    このシリーズ、全て読みましたが、私はこれが一番好きです。
    スプーンさん、最初はとことこ歩いたり、みんなでダンスしたりしているだけなのですが、
    ヨーグルトをすくったあとに、ぼくのお口にくるのがとても良かった。
    コップちゃんやくつしたくんには人は出てこないので、スプーンさんの方が身近に感じられるかなぁと思いました。

    投稿日:2021/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    1歳10ヶ月の息子と一緒に読んでいます。赤ちゃん向けの絵本ですが、絵がかわいくて大人も楽しめます。途中の、ダンスダンスのところが息子は気に入っている様子です。そして、だれのお口にいこうかな?のときはスプーンを持つふりをして息子のお口に運ぼうとするととても喜びます。

    投稿日:2020/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • コップちゃんの次にはスプーンさん

    • まあるいさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子7歳、男の子1歳

    1歳5か月の息子が「コップちゃん」に続いて
    最近お気に入りの1冊です。
    上の娘の時にはもう少し前の時期からよく読んでいたのですが
    息子にはいまいちだな…?と思っていたのですが

    突然、パッと息子の中にスプーンさんがはいったようで
    ブームが始まりました!
    その子その子によって、タイミングがあるんだなあと実感。

    まずはすべり台のシーンでひと遊び…

    メインはダンスダンス!ノリノリで踊ります!

    何度も何度も、ダンスのページに戻ってダンスダンス…笑

    そしてようやくヨーグルトをお口に運んで…

    「ぱくっ」→「かぶ!」と満足げに言って終了です。


    と思いきや、もう一度最初から読み直しです。
    でも、何度読んでも新鮮で飽きないので不思議ですね。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べるのが楽しくなりそう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    スプーンさんがよくうごくはたらきものだなーと思いました。
    こんなスプーンさんがいてくれたらお食事も楽しさアップでしょうね。
    あまり、食べが良くない子どもに今度読んでみようかな。
    食べるのが楽しくなりそうな絵本です。

    投稿日:2014/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • はやく食べたいみたいです

    100%ORANGEさんの絵柄がとてもかわいい、リズミカルでおしゃれな絵本。
    抽象的な表現から、最後にオチがついていて、短いのにちゃんとまとまっていて、完成度も高いと思います。
    すばらしい絵本!

    息子は食べるのが大好きなので、お腹がすいているときに読むと食べ物を要求してくるので、読むタイミングは要注意です。

    最後の口をあけているところ、ゆーっくり読むと、早くページをめくるようにせかされます。
    ちなみにヨーグルトはたべさせていないので「水」と読んでいます。
    食欲を刺激しないためにも‥。

    投稿日:2014/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱくっ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    擬人化されたスプーンが主人公です。
    スプーンさんが、走ったり、飛んだり、ダンスしたり。
    もちろん、本業も。
    ヨーグルトをすくって。
    ここからが素敵です。
    だあれのおくちへいこうかな。
    とても魅力的で、親近感があります。
    少しひと昔前風の絵が味わい深いです。
    小さい子には簡潔で心地良い文章ですので、ありがたいです。

    投稿日:2013/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダンスダンス

    ページをめくるごとにスプーンさんが動き、笑顔で子供も目が釘付けになっていました。特にダンスダンスのページで自分が絵本をフリフリしていたら、いつの間にか子供もノリノリで頭を振っていました。それからは絵本を見せなくてもダンスダンスと言うと頭をフリフリするようになりました。

    投稿日:2012/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと早く読むべきだったな

    3歳になったばかりの次女が選んだ絵本です。1歳前後の赤ちゃん向きですが、とっても楽しんでいました。何回もリクエスト。「もう大きいのに」と思っていたのですが、読んでみるとなかなか面白いですね。スプーンさんが、ヨーグルトをすくうとこなんて、「なるほどー」と思いながら読みました。次女はみんなが手を挙げてるとこが面白かったみたいです。あと、スプーンがいっぱいのとこも。「これはパパで、ママで、おねえちゃんで」と言いながら楽しんでいました。これをもっと先に読んでいたら、長女のときに離乳食で苦労しなかったかも。

    投稿日:2012/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお食事に!

    離乳食をつまんなさそうに食べるうちの子が少しでもご飯を楽しんでもらえるように購入。
    「おさじさん」とどっちを買うか迷ったけど可愛さと親しみやすさ、文字数の少なさから選びました。
    結果大正解!
    ご飯をあげる前に読んであげて、ご飯の時に「スプーンさん、とことことこ」ってやるとにこにこ。
    滑り台にいたってはケラケラ笑うので「しゅー」って言ってそのままスプーンをお口に入れることができます。
    親も子も楽しんでご飯を食べることができました。

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    1

44件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット