話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

わたしのかさ」 ママの声

わたしのかさ 作・絵:もりようこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年
ISBN:9784251039767
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,161
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 嬉しいね,傘!

    もっと小さなお子さん向けの本でしょうけれど(笑)小学校2年生の娘が一人読みしました。
    大人は雨の日は憂鬱でその楽しさなんて微塵も感じませんが,子供は雨さえ傘がさせて楽しかったり。
    自分の傘を持てる喜びが伝わってくる可愛らしい絵本です。

    投稿日:2018/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 傘って子供の宝物

    • 佐藤まめこさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    傘やレインコートや長靴が好きな子って凄く多いです。
    雨の日にしか使わない特別な物だから宝物なのかな。

    主人公の女の子も傘が大好き。
    パパやママにも貸せないくらい大切。
    あー、よく分かります、子供って本当にそうなんですよね。

    文字も少なめで小さい子にもピッタリ。
    傘ブームって2歳ちょっと前〜だと思うので
    その位の子にオススメ!

    投稿日:2013/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしの!!

    最近、娘に新しい傘を買ってあげました。雨が降るたび、すごく嬉しそうです。だれかに会うたび、傘自慢してます(笑)

    このお話も、初めて傘を買ってもらった女の子のお話。
    雨じゃなくても、傘を開いたり、回したり。そのうち傘は、どんどん特別なものになって、色々と想像が膨らみます。
    子どもにとってすごく特別で、嬉しいことだから、『わたしの!だれもつかっちゃダメ!!』なんですね〜♪

    傘を買ってもらった女の子の喜びが素直に伝わるお話です。

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のあるお話。かさが大好きな子に。

    娘2歳は、かさがだいすき。お出かけするときは晴れてる日も傘を持て行くといってダダをこねます。雨の日はルンルン気分で傘をさしています。
    そんな娘にぴったりだと思い、読んであげました。

    目を輝かせて絵本に夢中になっていました。
    『もしだまってつかったら、かさをもっていえでをするよ』
    というシーンがあるのですが、娘はこのページが特にお気に入りで、
    ああ!いえで〜!!!
    と叫びます。

    かさで空を飛んだり、かさが船になって海の向こうまで行ったり、夢のある絵本です。
    絵もかわいらしいし、とってもオススメです。

    投稿日:2009/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な傘

    • キュロさん
    • 30代
    • ママ
    • 山梨県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    近頃は、ビニール傘ばかりの私ですが・・(笑)
    やはり、幼い頃に買ってもらった自分の傘というのは、特別なものでした。
    雨の日が待ち遠しく、雨降りじゃないのに、傘を持って外に出たり・・・。

    息子のために傘を買ったときもそうでしたし、
    最近買った娘の傘も、事あるごとに持って行こうとしています。

    自分だけの傘、やっぱり特別だよなぁ。

    投稿日:2008/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうだよね〜

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    子供の頃買ってもらった大事なものって誰にも貸したくないですよね。
    子供の気持ちをよく理解した本だと思いました。
    うちの娘もこの女の子と同じ様な態度をとっているので
    本の世界にのめりこんでいました。
    傘と一緒に旅をするなんて、楽しそうですね。

    投稿日:2007/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かさの中の世界

    この本を読んで、
    子供のころの自分が、傘をさしながらいろんな想像をしていたことを一気に思い出しました。
    私、かさが大好きだったんです。
    雨の中、傘をさすと、周りは雨という閉ざされた空間のように感じ、
    自分とかさだけの世界に酔いしれながら歩いたものでした。
    だから、主人公のかほちゃんの気持ちがとてもとてもよくわかります。
    傘さえあれば、何でもできそうな気がします。
    娘も、今は小柄で、傘をさして風でも吹こうものなら
    メリーポピンズ状態になってしまうのですが
    いつか自分の傘の中で、私のようにいろんな空想をするのかなー。

    投稿日:2007/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    とってもかわいらしい絵本です。
    おしゃまさんの女の子らしさがよく出ています。

    文字が少なめで、とってもわかりやすい。
    絵を見ているだけでも雰囲気が伝わってきて面白いと思います。

    「はじめてのよみきかせにぴったりのシリーズ」のようで、
    まさにピッタリです☆
    ぜひぜひ読んでみてください。

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 僕も買ってもらったからわかるよ

    かほちゃんが「かさ」を買ってもらいました。
    初めてのかさです。
    このかさがとっても気に入ったかほちゃん、お父さんやお母さんにも貸しません。
    そしてこのかさでいろんなことをする・・・想像をします。

    かさっていろんなことできるんだね。

    最近うちの息子にも「かさ」を買ってあげたので
    かほちゃんの気持ちがわかるらしいです。
    同じように誰にも持たせたくなくて、
    自分のって。

    かさは雨の日に使うものっていう概念がありますが、
    晴れた日にでもかさを使って遊んでいるかほちゃんを見て、
    晴れた日にも差して遊ぼうか・・・なんて気持ちになっちゃう本でした。

    投稿日:2006/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かさって、子どもにとっては素敵なおもちゃ

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    かほちゃんは新しいかさを買ってもらって、大喜び!
    クルクルまわしてみたり、晴れているのに外に持っていってお散歩してみたり。
    お父さんやお母さんが使ってみたいといっても貸してあげません。
    かさでお魚を釣ったり、木のみを集めたり、空を飛んでみたり、船みたいに乗って海の向こうへも行ってみたり。
    そんな夢を見ながらかほちゃんは、かさと一緒に眠りにつきます。
    イラストもかわいらしく、下の子はとても気に入っていました。

    投稿日:2004/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット