話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

デイビッドがっこうへいく」 ママの声

デイビッドがっこうへいく 作・絵:デイビッド・シャノン
訳:小川 仁央
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年09月
ISBN:9784566007192
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,427
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

55件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 自分の子だったら…

    シリーズものとは知らず、この一冊だけ読みました。あれこれ怒るのは好きではないですが、きっと自分の生徒、子供だったらこんな風にあれこれ言ってしまうだろうなーと思いながら読みました。デイビッド、もっと可愛げがあるといいな…

    投稿日:2021/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家の子どもたち

    前作の『だめよ、デイビッド』は、我が家の子どもが小さい頃、よく読みました。
    デイビッドは、まさしく我が家のやんちゃな子どもたち。
    そして「ダメダメ」と繰り返すおかあさんは、まさしく普段の私でした。
    デイビッドは、学校でもやんちゃです。
    我が子も、もしかして学校でこんな感じなのかしらと思ったら、怖くなります。
    でも、こんなふうに褒めてくれる先生がいたら、子どもは幸せですね。
    自由すぎるデイビッドにハラハラしながらも、ラストはホッとできるお話です。

    投稿日:2021/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度は学校で!

    今回の絵本では、デイビッドが学校で先生からたくさん怒られます。

    大人になった私からすると…
    「こういう男の子ってクラスにいたよね」という感じで、どこか懐かしい気持ちで読ませていただきました。

    怒らればかりのデイビッドですが、きっとみんなに愛されているのだろうなと、絵本を読んでいると思えます。

    投稿日:2020/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国の学校だな。。

    三歳の子に読みました。デイビットの絵本が気に入っていたので、この絵本も読むかなぁー?と思って読んでみました。でも、外国な感じがとても強く…読んでいてうーんという感じでした。罰を与える場面があまり好きになれませんでした。

    投稿日:2019/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「あ〜、ディビッドだ!」

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    図書館で借りてきた本を袋から探し出し、
    「あ〜、ディビッドだ!」と
    嬉しそうに取り出し、
    読んでもらう前に3歳児と一緒に
    開いて読み、「だめだよ」とか「うわ」と
    ケラケラ笑っている息子たち。

    息子にはディビッドのように学校でなっていてほしくないけれど、
    他人事として客観的に見つめ、
    笑えるなら何回でも読んであげたいです。
    信じているよ・・・

    投稿日:2019/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家の5歳のお姉さんが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    3歳の弟に読んであげていた。文字が少ないので読みやすいようである。3歳の弟も、身に覚えのある事が多かったようで、神妙な顔つきで聞いていた。クラスに一人二人はこういう少年がいるもんだから、そこまで神妙な顔つきになる事はないよ。心配ないさ〜。

    投稿日:2017/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先生も大変そう

    やんちゃしほうだいのデイビッドが、今度は学校で大暴れ!小学校の先生って、こんなやんちゃくんが何人もいたら大変だろうな・・・と思ってしまいました。でも、ちゃんとできたときはしっかりとほめてもらえるデイビッドも描かれていて、ちょっと一安心でした。

    投稿日:2017/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先生も大変ですね。

    この絵本でのデイビッドは凄まじいですね。
    我が家の娘もこの春に小学校へ入学しました。
    デイビッドみたいな生徒がいたら先生もさぞかし大変でしょう。
    それは叱りますね(笑)。
    お掃除の罰を与えて,最後の先生の言葉。
    愛ある先生なのだと思いました。

    投稿日:2017/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんぱくデイビッド

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    学校でもこれだけのはちゃめちゃにやらかしちゃうのか、デイビッド…と思ったら、男の子らしくて元気があっていいですね、じゃすまないなと他の2巻と違い笑えませんでした。
    デイビッドが、純粋にやりたいことをとことんやる元気あふれるわんぱく男子なことは分かります。でも、クラスの周りの子たちのことを考えたら、場をわきまえることも学んでほしいなと思いました。
    そんなデイビッドでも、最後に先生に褒めてもらえる場面を見て、すこし心が和みました。

    投稿日:2017/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校でも当然叱られる、、、

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    インパクトのある絵で
    勢いで読めちゃうディビッドシリーズ。
    今回は学校の先生が怒っています。

    きっと自分が先生になった気分です。
    出来ない子どもほど
    素直なら可愛いというか、
    最後には、そんな気にも。

    絵柄とディビッドのやんちゃさに
    清々しささえ感じます。
    子どものちょっとしたイタズラくらい
    大目にみたくなるような、、、
    そんな効果もある絵本ですね?!

    投稿日:2017/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(68人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット