あきねこ」 ママの声

あきねこ 作:かんの ゆうこ
絵:田中鮎子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年08月
ISBN:9784061324770
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,845
みんなの声 総数 22
「あきねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子供から大人まで

    何といっても雰囲気が素敵だし絵が奇麗で見とれてしまいます。秋の雰囲気を思い切り感じることができるこの1冊。夏の終わりから読み始めると秋をいっぱい発見する機会にもなりそうですね。子供から大人まで楽しめる作品だと思います。幻想的な感じがすごく大人にも魅力的だと思います。多くの人に手に取ってもらいたい1冊です。

    投稿日:2025/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵画のようら

    他の季節のねこ、はまだ読んだことがないのですが、季節ごとに読みたくなりました。5歳娘は絵を描くことが好きで、簡単な絵の具を使ってかくこともあるので、このあきねこの絵の具が欲しい?と言っていました。描いた絵も絵画のようで素敵ですし、その絵から歌がきこえてくる、というのも娘が惹きつけられた展開でした。

    投稿日:2022/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋の爽やかさのような絵本。

    読んでいると、とても爽やかな秋の空気が胸いっぱいに広がるような絵本でした。

    コスモス畑、すすきのはら、赤や黄色に色づいた木々の山の中…
    とにかく「秋」、そしてきれいな風景に大人の私は癒されました。
    そして、「あきかぜえのぐ」という名前も素敵だと思いました。

    年少の娘には少し文章が多く、設定(最後、あきねこが絵の中にいることなど)も難しめでしたが、娘なりに楽しめたようです。

    まだキンモクセイを知らない娘と、今度一緒に探す約束をしました。

    投稿日:2019/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきかぜ絵の具

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    秋なので、「あきねこ」というタイトルに惹かれて選びました。
    あきかぜ絵の具というふしぎな絵の具を使って、次々と描かれる秋の風景。
    期待通りに秋が感じられて私はよかったです。
    ですが、うちの子にはなんだかいまいちだったみたいで残念です。読んでいる途中で「もういい」と行ってしまいました。

    投稿日:2017/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋の風景

    夏が終わり、秋の景色にかわっていく季節のおはなし。
    公園でであった、画家のかっこうをした不思議なねこ、あきねこ。
    あきねこが「あきかぜえのぐ」で秋の風景を描くと、秋のすばらしい風景がひろがります。
    あきねこが描く秋の風景を実際に見てみたくなりました。
    秋が待ち遠しくなる絵本です。

    投稿日:2015/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 描かれた様々な植物たちが歌う場面で、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    フォントを変えてあったのが、今にも歌が聞こえて来るような感じを受けました。私は絵がとても下手なので、この絵の具は是非欲しいと思いました。みるみるうちに美しい秋の景色を描き出すんですから。秋に読みたい一冊です。

    投稿日:2014/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋へのいざない

    夏に購入して、ついに読み聞かせで読むことができました。

    7分ちょい、かかるので1年生大丈夫かなと思いましたが、絵でつなぎ止

    めれたみたいです^ー^。

    あきかぜ絵の具で描かれたピンクのコスモスや金色のススキ野原、まっ

    赤な山の紅葉の絵がとてもきれいで、子どもたちから「あのねこ絵がうま

    ーい」と声が上がりました。

    現代ではなかなか日常で一面ススキなんて目にできませんが、落ち葉

    の一枚でも秋を感じてもらえる絵本のちからを感じます。

    また秋に読んであげたいです。

    投稿日:2014/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 芸術の秋

    娘が入院していた時に、仲良しのお友達からいただきました。
    このシリーズ『あきねこ』だけまだ読んでいなかったので
    とってもうれしかったです。
    あきかぜえのぐをたっぷりつけてがようしのうえにおろすと・・
    不思議不思議。秋色の風景がどんどん描かれていきます。
    このシリーズ、どれもこれもアートを感じさせるけれど、この
    あきねこは特にアートだなあ。芸術の秋だなあ・・って思いました。
    我が家にはあきかぜえのぐがないので、秋を作り出すことは
    できませんが、眺めた秋の風景を画用紙に描いていくことなら
    できるかな?芸術の秋を体験しに行きたいなって思いました。
    ベレー帽も被って。

    投稿日:2013/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳の長女が大喜びです!!

    5歳の長女が欲しくて欲しくてたまらなかった本です。かんのゆうこさんの『四季ねこ』シリーズです。絵を書くのが好きな長女にぴったりの本だと思い購入しました。想った通り長女のツボにハマったみたいです。ある日『かの』は公園でベレー帽を被った『あきねこ』と出会い不思議な絵の具を使って一緒に秋の風景を描くのです。『あきねこ』が描くと次々と歌と共に不思議な事が起こるのです。そして最後の『・・・あきねこ あきねこ ごきげんよう ことしの しごとは もう おしまい・・・』の歌と共に起こる事とは・・・大人でも十分楽しめる本だと思います。

    投稿日:2013/02/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 秋を連れてきたあきねこ。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳

    四季の中で一番好きな季節は秋です。
    食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、そして読書の秋・・・
    元気な暑い夏が終わって、どこか寂しげな季節ですが、
    いろんな事を楽しめるような気がして、私はわくわくします。

    かのが公園で出会った黒猫は、“あきかぜえのぐ”という不思議なえのぐを使って、
    次々と秋の景色を描いていきます。
    すると、画用紙に描かれたコスモスたちが、揺れながら歌を歌い始め・・・

    コスモスは、主人が大好きな花。
    いつしか、毎年秋になると、コスモス畑に散歩に出かけるようになりました。

    秋には、美しい自然の芸術を見ることが出来ます。
    黄色、赤、ピンク、白など、緑の葉に映える色鮮やかなコスモス。
    黄金色に輝くすすきの穂。
    赤や黄色、色とりどりの紅葉に染まった山々。
    なんと綺麗で美しいのでしょう。

    いつしか、秋の訪れを、主人公かのちゃんと一緒になって楽しんでいました。

    これから秋が近づくと、あきねこを思い出すでしょうね。
    今年は、どんな絵を描いてくれますか?

    秋の楽しみが、またひとつ、できました。

    投稿日:2012/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット