話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ルラルさんのえほん(5) ルラルさんのほんだな」 ママの声

ルラルさんのえほん(5) ルラルさんのほんだな 作:いとう ひろし
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,760
発行日:2005年09月
ISBN:9784591087985
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,114
みんなの声 総数 77
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

67件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • いつも動物に振り回される

    主人公がなんとも冴えない感じのルラルさんのシリーズ、5歳娘が気に入っているのか、図書館でよく借りてきます。今回も庭の動物たちに翻弄されます。本を読んでほしいと言われたので読んでいると、外に冒険に行くことになり、ルラルさんが冒険に夢中になると本の続きを読んでほしいから家に帰ろう、と言う。ルラルさんの気持ちは書かれていませんが、それに付き合うルラルさんは優しいなぁと思いました。

    投稿日:2022/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ルラルさんと動物と本

    ルラルさんが本を読んでいたところ、動物たちがやってきました。そして、ルラルさんが動物たちに本を読んであげたところ、そこから、現実の世界での冒険がはじまるお話でした。
    本の世界と現実世界をつなげて遊ぶ感じが、おもしろかったです。
    私が気づいていなかった「本の楽しみ方」を教えてもらった気がします。

    投稿日:2021/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の世界を体感

    ルラルさんって本当に多才ですよね。
    ルラルさんは読書も大好きで、おうちの本棚には沢山の本が!もう、これだけでワクワクします。

    ある日読書を楽しんでいたら動物たちがやってきて、探検のお話を読んであげていたルラルさん。
    すると、その穴しっています、と探検を始める動物たち。
    最初はまだ本の途中だよと言っていたルラルさんも最後は自分が一番探検に夢中になっていて、みんなでとっても楽しい時間を過ごすのです。
    こんな風に思い切って絵本を中断し、絵本で見たものを思いついたその瞬間に探しに行くことが出来たら、絵本をもっと楽しむことができるかもしれませんね。

    そして最後、動物たちが本の続きを読んで欲しいと言ってくれて、私はルラルさんではないのに、子供達が絵本の続きを楽しみにしてくれていた時のような幸せな気持ちになれました。いいラストでした。

    投稿日:2020/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険ルラルさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ルラルさんってものがたりの本が好きなんですね。
    みんなに本を読んであげる光景っていいなと思いました。
    私も本が好きなので。
    本に登場した地下の国。本を途中でやめて地下の国をさがしにいくみんなに不満そうなルラルさんの気持ちは分かる気がします。…と言いつつもなんだかんだでルラルさんが最終的には一番地下の国さがしに夢中になってしまうのが面白かったです。
    本の続きもしっかりとみんな聞いてくれましたよ。

    投稿日:2015/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせの途中に読み聞かせが中断するのは

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    よくある事ですよね。笑家の中で本を読むのもいいけれど、外に出るともっと楽しい事が待ってるかも知れないよ…そんな期待を抱かせる事が出来るでしょう。結局家に帰ってまた本の続きを読んで貰う、っていうオチが何とも言えませんね。笑

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本の世界を飛び出して…

    ルラルさんシリーズ第五弾です。
    私はこの絵本が1番大好きです!
    ルラルさんの本棚にはたくさんの本があります。きょうもルラルさんが本を読んでいると、まどからねこがやってきてよんでほしいと頼みます。にわのみんなもやってきて、じめんのさけめをどんどんおりていって、ちていの世界へたどりつくという物語を読んでもらいます。するとねずみが「ぼく、そのあなしってる」と言いだし、みんなで外へとびだして、ちていの世界探しの冒険が始まります!知ってるあなのところへいっては入っていって…
    ただのあなも、想像をふくらませると、ドキドキワクワクの世界になるんんだなぁと私も嬉しくなりました!子どものころの気持ちを思い出すような、懐かしい気持ちになれる1冊です!

    投稿日:2015/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本の世界に本当に入って行く

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    2歳の次男に読みました。

    ルラルさんは庭の動物たちとすっかり仲良しですね。今回の話は皆に本を読んであげるというもの。でも、本の内容から脱線して、本当の探検の旅に出ることに・・・。

    最後にはまた本の続きを読むのですが、あれ、さっきは本の中で冒険したんだったかな、と思うような不思議な感覚になりました。息子にはその部分はよく理解できていないようでしたが、色々な穴に入ってみるのが楽しかったようです。

    投稿日:2015/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちに本をよんであげますが、途中で穴がどうという話になると、動物たちがみんな、自分も深い穴を知ってる!と案内するのでみんなが大変。みんなにつきあったあとに続きの本を読んでとせがまれて読む優しいルラルさん。

    中断するやさしさが良かったです。

    おじさん。ハラールと間違えてごめんね。

    投稿日:2015/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本棚から始まる冒険

    今回のルラルさんは、庭のみんなに本を読み聞かせてあげるお話かと思いきや、それだけでは終わらないところが、さすがルラルさん!

    物語の世界から、現実世界の冒険へと、話がどんどん広がっていきます。

    地下の世界への入り口が至る所にあって、懐中電灯を持って、みんなで探検している様子は、読みながらドキドキワクワクしました。
    家の外にちょっと出れば、こんなに楽しい冒険が待っている!

    でも動物たちは、ルラルさんが読んでくれる本も大好き。

    物語の世界も、外の世界も、ドキドキワクワクする冒険であふれているのですね☆

    息子も私も、ルラルさんや動物たちと、この絵本を通して楽しい冒険が出来ました(^^)

    投稿日:2015/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自由奔放!

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳

    ルラルさんの本棚には、たくさんの本が並んでいます。
    そう、私の家の本棚と一緒!(嬉しいな!)
    大好きな本に囲まれて、とても幸せな私です。
    私も、時々物語の世界を旅します。
    ルラルさんの本棚には、どんな本があるんだろう・・・

    ねこにせがまれて、庭のみんなにも本を読んであげるルラルさん。
    そのお話とは、地面のさけめをどんどん降りて行って、
    地底の世界へたどりつくという物語でした。
    ルラルさんが読んでいると、突然ねずみが「その穴知ってる。」と言って、
    みんなで本物の地底探検へ。

    子どもって、思い立ったらすぐ行動!
    脱線することってままあること。
    それに付き合って楽しんじゃうルラルさんて、ほんと子どもですよね。

    初めてルラルさんシリーズを読んだのは、10年前かな。
    なんでこんなおじさんの絵本がいいんだろう・・・なんて思ったけど、
    うちの子も含め、子どもたちがこの絵本を好きなのは、
    純粋で素直なところが、子どもと一緒で共感出来るからなんだろうね。

    ねこが、懐中電灯を見つけたところ、さりげなくすごいと思いました。

    好きなシーンは、ぶたが見つけた穴。
    みんなでぎゅぎゅう入っているところが、
    可笑しくって、でも、幸せな気分になりました。

    そして、思い切り冒険した後は、また本の世界へ。
    本を読むっていいな〜と感じた終わり方でした。

    久しぶりに、ルラルさんの絵本を読み返していたら、
    14歳の娘も、こっそり読んでいました(笑)

    投稿日:2015/03/31

    参考になりました
    感謝
    0

67件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット