話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぶう ぶう ぶう」 ママの声

ぶう ぶう ぶう 文:おーなり 由子
絵:はた こうしろう
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\836
発行日:2013年09月20日
ISBN:9784061991163
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,673
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いろいろぶう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    口でぶうとやっている表紙、かわいいですねー、中身もかわいいですよ。
    口でぶうという以外にも車のぶう等、いろいろなぶうが出てきます。
    おかあさんが子供のほっぺやおなかにぶうとしてあげるシーンが好きで、私もマネして赤ちゃんにしてみました。

    投稿日:2018/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が笑いました

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    赤ちゃんとお母さんが、ぶうぶう口をならして遊ぶ姿を描いた絵本です。
    本の中のお母さんがした通りに息子にぶうぶうすると、ぐふぐふ笑っていました。とてもかわいくてうれしかったです(笑)。途中で車が出てくるのもうれしかったようです。
    絵本を読んで、赤ちゃんとスキンシップもとれるっていいですね。
    あと、この本に出てくる赤ちゃんはフォルムや表情が本当の赤ちゃんみたいにかわいいです。
    1歳くらいの子におすすめです。

    投稿日:2016/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃんもお母さんも幸せそうです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    おーなり由子さんとはたこうしろさんとのコラボあかちゃん絵本のシリーズです。
    おーなりさんはあかちゃんをよく観察してかかれているなぁと感じました。
    この絵本をきっかけにお父さんやお母さんがあかちゃんとこんな風に遊んであげるのも楽しいかもしれません。
    赤ちゃんも幸せそうですが、この絵本のお母さんもとっても幸せそうで、見ているこっちも幸せな気分になってきます。
    小さい子向けのおはなし会でぜひ紹介していきたいシリーズです。

    投稿日:2016/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳でも

    赤ちゃん絵本で、とてもシンプルな内容ですが、意外と3歳の長女が食いついていました。

    「ぶう」の言い方を変えてあげるとなぜかそれがおもしろいようで大爆笑。
    あとお決まりのチュウもしていました。
    読むとついスキンシップをとりたくなる。そんな絵本です。
    子供たちがちょっと元気がないかなというときに読んであげるといいなと思っています。

    投稿日:2015/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぶう」のバリエーション

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    乳児親子の会おはなし会用にセレクト。
    題名を見て、ブタさんの絵本かな、と思ったら、さにあらず。
    「ぶう」のバリエーションを楽しむ作品でした。
    「ぶう」?
    そう、赤ちゃんの喃語の一つですよ。
    表紙の絵が絶妙、まさしくこれです。
    ところが、お母さんが「ぶう」すると・・・、まあ、なんてうれしいスキンシップでしょう。
    思わず親子で真似したくなると思います。
    後半は、ゾウさんや車の「ぶう」。
    そう、こんなにバリエーション豊富なのです。
    何となく、「ぶう」だけで、コミュニケーションが取れそうな気になってきます。
    作者の、「あかちゃんと楽しい時間がすごせるように。」の言葉に共感してしまいました。

    投稿日:2014/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいな

    改めて考えてみると、「ぶう」ってすごいですよね!!
    音を楽しんで・振動を感じて・スキンシップにもなっているのですから。
    まだ、おもちゃで遊ぶこともできないくらい小さな赤字でも、「ぶう」だったら遊べますよね。
    赤ちゃんの絵も、かわいらしいですよ。

    投稿日:2014/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい反応♪

    • YUKKEさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子13歳、女の子6歳

    私は、はたこうしろうさんの絵が大好きで、
    はたさんの赤ちゃん絵本!かわいい!!と思い
    自分の好みでこの絵本を読み聞かせしました。
    仕事柄、赤ちゃんとお母さんたちに絵本を
    よく読み聞かせするんですが、
    この絵本は、赤ちゃんよりはお母さんたちに向けて
    というつもりで読み始めたところ…
    赤ちゃんたちが喜んでニコニコ♪
    想像以上の赤ちゃんたちの反応の良さに
    お母さんたちも、私もニコニコ♪
    ママが読み聞かせしたら、きっともっともっと
    赤ちゃんたちはニコニコになるはずです。
    ファーストブックにぜひ!

    投稿日:2014/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子におおうけです!

    • チリリンさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    もうすぐ2歳の息子に読みました。
    きっとこの本を読む時はみんな”ぶうぶうぶう”と同じようにしながら読むのでしょうね。
    息子は何度も読んで読んで(やってやって?)と私に持ってきます。
    親子でとっても楽しい時間が過ごせる絵本です。

    投稿日:2014/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしくなりました

    はたさん、おーなりさんの子育て体験から生まれてきたのが、この赤ちゃんえほんシリーズだそうです。

    この絵本を読んで、思い出しました。
    息子が赤ちゃんのとき、この絵本に出てきたこと全部しました♪
    柔らかなほっぺ、お腹に「ぶう ぶう ぶう」
    甘いにおいがして赤ちゃんって本当に可愛いです。
    思い出して、3歳の息子にもまたまた「ぶう ぶう ぶう」
    くすぐったくて、ヤメロ〜って笑い転げてました。

    投稿日:2013/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい本

    夫婦で作絵を担当されているだけあって、お二人の空気そのまま本にこめられているようです。赤ちゃんや親の顔の絵をみると、やはり子育てされた方だな、と感じます。かわいい赤ちゃん、だきしめて、ちゅうして、スキンシップとりたくなる本です。

    投稿日:2013/12/08

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット