新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おたまじゃくしの101ちゃん」 パパの声

おたまじゃくしの101ちゃん 作・絵:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年07月
ISBN:9784032060607
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,109
みんなの声 総数 90
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 少し感動

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    うちの息子は庭にいるカエルが大好きなので、この絵本も大好き。
    『ケロちゃん』と『ケロちゃんのアカちゃん』と言って、楽しそうに聞いてくれます。
    こちらも読んでいて、親の気持ちがよく分かり、初めて読んだ時は少し感動もしました。

    投稿日:2014/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結束力

    迷子になったおたまじゃくしの101ちゃんをさがしに、
    お母さんかえるは、池の深いところにもぐっていきます。
    命がけの捜索の甲斐あり、101ちゃんを見つけますが・・・。
    池の中のギャング、ざりがにやたがめに襲われたり、
    次々やってくる困難にハラハラさせられます。
    お母さんを守るため、
    兄弟力を合わせる子供たちの結束力が頼もしい。

    投稿日:2011/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強く優しいコになあれ

    カエルの社会も人間と一緒みたいです。集団で行動してたらはぐれるコが出てきたり、抱っこしてやらおなか減ったやらケンカしたりオシッコ漏らしたりして収拾つかなくなる。特にどっきりしたのは、101ちゃんが悪いんだってみんなで責めるところ。でも、子供同士の残酷な責任追及をしっかり描き切ってるこの作品はスゴイと思いました。タガメとザリガニが相討ちで死ぬという設定もスゴイし。
    お母さんガエルへの愛情もええ話でしたが、自然の厳しさや、だからこそみんなと仲良く力を合わせなアカンと教えられた気がしました。

    投稿日:2009/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母親思いのみんな

    かこさとしさんの絵本です。

    カエルの子供のおたまじゃくしが101ぴき。
    そんなにたくさんいたら、誰かしら
    いなくなってもおかしくないですよね。
    探すところからお話が始まります。

    途中いろいろとハピニングがあります。
    最後のお母さんカエルが倒れているシーンでは
    お母さんへの愛情があふれています。

    ほのぼのとした親子愛を感じました。
    やっぱりいいですね。

    投稿日:2009/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかドラマチック

     かえるのおかあさんと、おたまじゃくしの子どもの話。おっぱいが欲しいとか、かえるのお母さんが、子どもたちの世話をするとか、ちょっと現実との整合性を考えると説明しにくい点が気になります。でも、とってもいい話。
     みんなと同じようにできないと、皆に迷惑がかかるのよーと教育的に使える本ですが、内容の割には、文字が多いので、3,4歳の読み聞かせ用くらいな感じでどうぞ。

    投稿日:2004/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもを守る母親の愛情

    101ぴきのおたまじゃくしと、その蛙のお母さんのお話。
    お母さん蛙が一匹行方不明になったおたまじゃくしを探しに出かけます。
    子どもを守る母親の姿描いていますが、子どもにもわかりやすく表現されています。
    この本の魅力は絵ですね。
    蛙やおたまじゃくしが表情豊かに描かれ、ザリガニやタガメは特徴を上手く捉えています。

    投稿日:2003/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(90人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット