新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

しんせつなともだち」 パパの声

しんせつなともだち 作:方 軼羣 (ふあん いーちゅん)
絵:村山 知義
訳:君島 久子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年01月
ISBN:9784834001327
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,433
みんなの声 総数 111
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 友だちへの思いやり

    冬の雪の中で、みんなが食べ物に困っています。
    そんなとき、うさぎくんは見つけた二つのカブのひとつを友だちのロバくんにあげようと家を訪ねます。
    友だちの思いやりが、なぜだかたらいまわしのようにも見えるところが、面白くもあります。
    カブは巡り巡ってウサギくんの家に戻ってきます。
    それを友だちの思いやりだと感謝するウサギくんは素晴らしいと思います。
    良く考えると、みんなまずは自分の好きなものを食べてから、カブのことを考えているのです。
    思いやりに無理は禁物ということでしょうか。

    投稿日:2014/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かりやすいストーリー

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    中国民話の再話。
    1955年に方 軼羣(ファン イー チュン)が中国で絵本『夢卜回来了』として発表したもの。
    それに、1965年に村山知義さんが絵を挿入して発刊したもので、かなりの古典的作品になります。
    この作品は、1959年の出版以来読まれ続けている、フランスのロングセラー絵本「ペール・カストール」シリーズの一冊として、「ゆきのひのおくりもの」としても発刊されています。
    「ゆきのひのおくりもの」のにんじんが、「しんせつなともだち」ではかぶになっているくらいで、話の展開に大きな差異はありません。

    物語は、雪の中でかぶを2本見つけたこうさぎが、お腹が一杯になったので、残りの1本をろばに届けてあげるシーンから始まります。
    ろばは、外出中。
    くしくも、ろばは、その頃雪の中にさつまいもを見つけて、喜んで帰るとかぶを見つけます。
    その繰り返しが続くぐるぐる話で、友達への想いがリレーされていくという話は、実に分かり易いもの。
    情けは人のためならずということが、分かってくれたら良いのではないかと思います。

    ただ、最後にこうさぎが、「ともだちが わざわざ もってきてくれたんだな」と言って終わるのですが、もう一ひねり欲しかったところです。
    余りにもあっさりしていて、余韻が少しもないというのが残念な気がしました。
    登場する動物達は、マフラーをしていたり、帽子を被っていたりして、その擬人化された暮らしぶりも楽しみの1つです。

    投稿日:2012/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい気持ちに

    • BENさん
    • 30代
    • パパ
    • 新潟県
    • 女の子2歳

    古くからある絵本なのかな?絵柄も懐かしい感じです。
    雪の日に動物たちが友達を思って、かぶを持って行ってあげるあったかいお話。
    子供にもこんな絵本から、自然に友達に対する思いやりの心が育っていくのだと思います。
    買った頃は2才過ぎでまだ早すぎたみたいで、あまり理解してないようでしたが、5ヶ月たった今はよく読んでいます。
    でも本当に内容が分るのは3才位かな?
    (かぶを友達に持って行く、という事は分ってるみたいですが)
    あと動物たちがコートやマフラーを巻いているのも、可愛らしくて好きみたいです。

    投稿日:2004/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(111人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット