話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いるよね〜!こんな こ」 その他の方の声

いるよね〜!こんな こ 作・絵:たかい よしかず
監修:宮里 暁美
出版社:主婦の友社
税込価格:\880
発行日:2016年04月08日
ISBN:9784074152506
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,872
みんなの声 総数 27
「いるよね〜!こんな こ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いつのまにか 過ぎていく時期

     我が家は娘が二人とも成人し、幼い子の子育ては遠い昔のことに・・。なので、「あった、あったよ、こんなこと〜」と、なんだか懐かしくさえ感じました。

     でも、もちろん子育て中は、子どもの「イヤイヤ」には、イライラ、うんざり!

     そんな時、「どうしよう〜、困ったな〜と言いながら、一生懸命にやっているうちに、いつのまにか その時期は過ぎていくものよ」 という先輩ママの言葉に とても励まされました。

     子育て中によくある、「困った!」への対処には、いわゆる正解も処方箋もなくて、「困った困った〜」と言いながら、親子共々その時期を一緒に過ごすことが、大事なんだと 思えたのでした。そして、今でこそ思えるのは、「イヤイヤ」と自己主張できるのは、実は子どもにとって とても大事なこと。

     この絵本は、子育て中のママへエールをおくる絵本。子どもさんと読んで、一緒にクスッと笑えたり、気分転換になると良いですね。「イヤイヤ」を客観的に見て、笑えればしめたもの。親子で入り込んでいる魔のスポット?から、抜け出すきっかけになると思います^^

    投稿日:2016/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい絵本ですね

    イヤイヤ期の子供たちの様子が分かり易く表現されていていいと思いました。また、この絵本を読んであげる事で、どんな時でも母親はありのままの君が好きだよ、とそっと伝えているような気がして、素敵な本だと思いました。

    投稿日:2016/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新鮮な感覚の絵本

    最初にめくったページのブブタのすむまちを見ながらページを進めていくと、どこにブブタがいるのか、位置や場面がわかりやすいです。途中のページにあるまちがいさがしがおもしろく、大人が読んでも楽しめる絵本だと思います。まえからもうしろからも読める絵本なので新鮮な感覚です。

    投稿日:2016/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いるいる!居て当たり前!!

    「くろくまくんシリーズ」大好きなもんで
    気になって
    全ページためしよみで
    楽しませていただきました

    黒いぶたさんなんだ!!

    う〜ん
    わかるわかる・・・

    この時期特有の「発達」なんだよね
    って、勉強したり、経験すると
    おおらかな気持ちで見ていられるけど
    初めての育児で
    真面目なママだったら
    「どうして〜!!」って泣きたくなったり
    まずは、怒りたくなりますよね

    自分の思い通りにならないと
    イライラするし・・・
    忙しい時に限って、困らせるし〜

    って、でも、それって
    あくまでも
    大人側の事情から見るとそうなんだよね

    こどもは、本能のままーなんですもの

    冷静に
    こうしたいのかな?って大人側が想像して
    例えば
    そっか、自転車貸したくないよね
    だって、好きなんだもんね
    でも、同じ位お友達も自転車好きみたいだよ

    と、本人の気持ちに寄り添うことと
    相手の気持ちも伝えること
    どうすれば、うれしいかーとか
    言葉にして伝えることーの積み重ね
    ですよね

    大変な時期をクリアして
    成長!につながります
    大変な時期も、楽しむ余裕が
    大人には必要です
    親もそれで親してい成長させてもらえるんですね

    イヤイヤ

    とってもいい子
    の両極端なくろぶたちゃん
    が1冊なのが、魅力かも!!

    ちょうどイヤイヤ期のお子さん達に
    読んでみたいです(笑

    投稿日:2016/07/31

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけパーティ / うずらちゃんのかくれんぼ / どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット