新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いつか あなたが おおきくなったら」 その他の方の声

いつか あなたが おおきくなったら 著者:エミリー・ウィンフィールド・マーティン
訳:なかがわ ちひろ
出版社:サンマーク出版
税込価格:\1,540
発行日:2019年01月
ISBN:9784763137173
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,333
みんなの声 総数 64
「いつか あなたが おおきくなったら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心に沁みこむメッセージ

    優しい絵と希望にあふれた温かなメッセージが、心に沁み込んできます。
    笑ったり泣いたり、いろいろなことを共に経験しながら、かけがえのない家族になっていく。
    子どもたちが小さな頃も、大人になった今も、願いはただ一つ。幸せになりますように…。
    今日も笑っていますか?楽しい一日でしたか?なりたい自分になれましたか?あなたを生きていますか?
    面と向かっては照れくさくて言葉にできないその想いを、この絵本は見事にストレートに届けてくれます。
    遠くで一人で頑張っている娘へのバースデープレゼントにしたいな・・・と思いました。
    いろいろな立場の人が読んでも、きっとそれぞれに、心揺さぶられる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2019/01/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • いつの間にか・・・

    お腹の赤ちゃんを、また生まれたばかりの子を、私もそういう気持ちで見つめていた事を思い出させてくれた。

    赤ちゃんは純で、無垢で・・・ところがだんだんそんな赤ちゃんをそれだけではなくしてしまう。成長と共にただただ純で無垢な存在から遠くなっていく。良くないことも目にし、触れ、最悪は関与するようにも・・・。すべて大人のせい・・・

    大人がしっかりしないと子どもは簡単に悪に流される。でもどこかにこの本のような気持ちが残っていれば、きっと乗り越えられる。そしてこの本のような気持ちが残っていれば、きっと助けてくれる仲間もみつかる。そんな気がした。

    投稿日:2019/01/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 育ててくれてありがとう

    父と母も、こんなふうに思いながら今まで育ててくれたのかな…
    想像したら、まぶたが赤くなりました。
    ページをめくるたびに、胸の奥があたたかくなりました。
    短いことばのひとつひとつに、愛があふれています。
    父と母に、ありがとうを伝えたくなりました。
    わたしは、ふたりが会いたかったわたしに、なれたかな?
    もう親の立場で絵本を読む年齢ですが、父と母に、いますぐ会いたくなりました。

    投稿日:2019/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供が生まれて 親は 子どもの成長を あたたかく見つめて どんな すてきな人になってくれるでしょう

    どんな仕事をしてくれるのか いっぱいいっぱい 夢が広がります

    困ったことがあっても  あなたなら かならず乗り越えられる 
    助けてくれる なかまも きっと みつかる

    幸せを願う親の気持ちが つまった絵本ですね

    親はあなたのことを ずっと ずっと 応援しているよ

    赤ちゃんを産んだ ママに パパに贈りたい絵本です

    子どもを愛し 応援している 親の気持ちを 感じ取り 子育てしてほしいと願います!

    投稿日:2018/12/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • わが子も一人の…

    子どもが生まれたときの喜びは、一言で言いあらわせないほど不思議で大きなものです。
    自分から一人の人間が、この世に生まれでた奇跡。
    同時に大切に育てなくては…という責任の大きさを感じました。

    でも、勘違いしてはいけない。
    自分から生まれたからといっても、子どもは、自分のものではないのです。

    子どもには、親が想像できうる以上の、可能性があるのです。
    そんなことを、考えた一冊でした。

    子どもが大きくなった自分にも、感じるものの多い絵本でした。

    投稿日:2018/12/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • リラックスタイムに

    今現在、4歳の男の子の育児に難しさを感じる日々を過ごしています。イライラしてしまうことが多く、強い口調で怒ってしまいます。
    この絵本に出会い、優しい文とほんわかしたタッチの絵で大変な時期もあるけれどこの子がどんなふうに成長していくのかを考えてみたらふっと気持ちが優しくなったのを実感できました。
    素敵な訳をつけてくださり、この絵本に出会えたことをとても幸せに思います。

    投稿日:2018/12/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 反省しきりです

    この本を読んでつらい気持ちになりました。
    いつかあなたがおおきくなったらと、思っているうちに子どもは大きくなってしまいました。
    絵本に出て来るような親ではなかったし、このような絵本と出会うこともありませんでした。
    これから親になるプレママ、プレパパにお薦めの本ではあるけれど、賞味期限のとても短い本であることも事実のようです。

    投稿日:2023/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上手に応援しよう

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    まもなく就職活動を始める息子がいる立場で、読みました。
    子離れしなくては…と感じていますが、やはり心配で彼のバイト探しの時も口出ししてしまいました。
    応援することが意外と難しく思えたり、期待しすぎて彼の負担になっていないかと気になったりもします。
    この本を読んであらためて、見守り続ける覚悟を決めました。

    投稿日:2019/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりでも多くのパパ、ママへ

    子育て中のパパ、ママにプレゼントしたくなるような絵本です。
    この世はいつでも不安がいっぱい。
    地球環境はどうなるの?
    第三次世界大戦なんてないわよね?
    この国の経済はよくなるのかしら?
    でも、現状や未来をどう捉えるかは私たち次第。
    どう変えていくかも私たち次第です。

    そして、未来を担う子供たちには、前向きで希望に満ちたメッセージを与え続けたいものです。

    言霊という言葉がありますが、やはりパパやママがいつも心配なことばかり言っていたり暗いことやネガティブなことばかり言っていると子供は心配になるだけで何もいいことはありません。

    可愛い子供たちが生きる世界ですから、きっと幸せに満ちた素晴らしい世界だと信じましょう!

    投稿日:2019/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / これなあに? / おとうさんのクリスマスプレゼント

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット