みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
全ページためしよみで、読ませていただきました。 だれが、お腹をたたいているのかな?クイズ形式の絵本です。 言葉は、ぽんぽん と ぽんぽん ぽこぽこ ぽんぽn ぽこぽこ の繰り返しのみです。でも、とっても楽しい。また最後がいいですね。
投稿日:2018/01/25
「ぽんぽんポコポコ」ひたすらこのフレーズ!! すぐに娘も覚えて絵本のおなかをぽんぽんポコポコしながら一緒によみます。 おなかの絵を見て「つぎはねこ!」と誰のおなかなのか答えるのが娘の読み方です。 楽しそうにいつも読んでいます。
投稿日:2012/02/22
お腹を叩いて鳴らす音、「ぽんぽん」、「ポコポコ」っていう音の響きを聞いて楽しむ本です。おもしろくもあり、やわらかくもあり、心地の良い音だと思います。赤ちゃんの手をとって一緒に、お腹をぽんぽんするとより楽しく読めます。でも同じ音しか繰り返していないので、何度も読むにはあきてしまいそうな気もしました。
投稿日:2011/04/24
赤ちゃん向けです。 ポンポコというリズムが楽しくて 繰り返しなのでわかりやすいです。 最後の、ないない、というところが好きでした。 ポンポコないないって覚えたみたいです。
投稿日:2011/04/17
動物たちが「ぽんぽんポコポコ」とおなかを叩いていくお話です。 簡単な言葉の繰り返しなので、ちょっと単調すぎるように感じてしまいました。 最後は「ぽんぽん ないない」になっていたので、安心しました。 この絵本を通して、親子で肌と肌とのふれあいを楽しむきっかけになると思いました。
投稿日:2008/03/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索