お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
14件見つかりました
青と黄色でみどりになる。ということに気づけばきっとこの絵本の楽しさを味わえるのでしょうけれど、2歳の子にはそこまで理解できていない感じがしました。もう少し大きくなってからでもいいかなと思います。いろに○○くんと、名付けることによって、シンプルな絵が生命を得たもののように感じられます。 作者の他の本の方が好みのようです。
投稿日:2018/06/19
この本を参考に、セロハン紙を用意して色の重なりを見せたところ、子どもはとても喜びました。シンプルな絵本なので、斜にかまえた大人を自覚している方には素直に読めないかもしれませんが、この本の成り立ちを知ると印象が変わります。
投稿日:2016/11/26
子どもが1歳のころに購入しました。 私が子どものころに読んだことがあり、 とっても素敵な本だったという印象があったからです。 でも。 1歳から5歳になる現在に至るまでに、 半年に一回くらいのペースで読んであげましたが、 喜んでくれたことが一度もないのです。 あまり好きではないようです。 お話は素敵です。 でも。 絵が抽象的な分、好みがわかれる本なのかもしれません。
投稿日:2016/02/27
以前から興味のあったこの作品。 3歳の息子に初めて読み聞かせてみました。 表紙の絵の感じから、抽象的なストーリーを想像してたのですが、意外や意外。ストーリーはとっても具体的でしっかりしています。あおくんときいろちゃんとおとうさんとおかあさんと。遊んだり、泣いたり笑ったり。そんな具体的なお話に対してイラストは超抽象的。ただの丸とか、楕円とか、形と色だけです。 でも、これがこのストーリーをつけると何ともダイナミックな動きを連想させ、キュートなキャラクターにすら見えるこの不思議。 絶妙だなあと感心しました。 絵本に慣れてしまう3歳より、もっと1歳、2歳の小さい頃から見せたほうが先入観なくていいかもと思いました。 0歳の娘で試したいと思います。
投稿日:2013/02/17
どのページも部屋に飾りたくなるような ステキな抽象画のポストカードみたいです! 青と黄色で緑になるといういろのおもしろさを 自然と知ることができる魅力があります 最後に赤と黄色でオレンジになっているおともだちがいるのも 子どもの興味をそそるようです 抽象的な絵は子どもの想像力もかきたてるようで じっと見つめていました 六ヶ月の子もじーっと見つめていました ただ大人の私としてはせっかくステキな絵なのに少々語りすぎで 逆に子どもは?になっている感じもしました
投稿日:2012/01/20
うちの娘はまだ幼過ぎるためか、いまいち興味を抱いていませんが、いつこの本を好きになってくれるかと楽しみに思っています 三歳くらいかしら 周りの大人にファンが多いです
投稿日:2011/11/18
ちぎり絵のような絵で、色の不思議がとても楽しく描かれています。すごくほのぼのする絵本です♪ 子どもが色に興味を持ち始めてきたら読むとより楽しめると思います♪
投稿日:2011/07/14
よく赤ちゃんにお勧めといわれる絵本だったので、読んでみました。 ころっとしたあおくんときいろちゃん。 私からすると、???面白いのかな?って思う内容ですが、 娘はページをめくるたびに、あおくんときいろちゃんを目で探して楽しんでいる様子でした。 特にこの2色が交わるところが好きなよう。 大きくなって、人と人との交わりを感じられるようになったときに、 もう一度、読んでもらいたいと思える1冊です。
投稿日:2011/04/15
上質な絵本ですね。 表紙やページの質感が大人の絵本という印象です。 さて肝心の中身は。。。 きれいな絵本だなと思いましたが、 それ以上に心に響くものがありませんでした。 子供もあまり興味を持たず。 またしばらくして読もうと思います。 その時々で違った感想を持てる絵本なのかもしれません。
投稿日:2009/03/23
あおくんときいろちゃんが、巻き起こす不思議な色のお話です。 仲の良い二人が街角で出合い、嬉しさのあまり抱きつくとみどりちゃんになってしまいます。 緑色になった二人ですが、涙を流す事で元通りに戻ります。 くっつくと色が変わるのは、自然なことですが、それを“抱きつく”という言葉で表現しているのが、いいなぁと思いました。 異なる色がくっつくとどうなるのか?ということが、この絵本を通して学べると思います。 この絵本を読んだ後には、ぜひ絵の具などで色の交じり合う様子を楽しみたい一冊です☆
投稿日:2008/01/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねずみのかいすいよく / まほうつかいのノナばあさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索