話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ねぇ、しってる?なかなかよいと思う みんなの声

ねぇ、しってる? 作:かさいしんぺい
絵:いせひでこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2017年05月
ISBN:9784265802296
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,179
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • イラストがすばらしい

    文章も多めだし、あまり興味をひく内容ではないかな〜と思ったのですが、繰り返しリクエストされることに。
    内容というよりは「そらさん」が気に入ったみたいです。

    一回目は私もじ〜んときたのですが、2回目以降は少しもたついた表現や理屈っぽいところが気になって・・・あまり文章や構成がよいとは思えませんでした。

    でもいせひでこさんのイラストが圧倒的にすばらしく、絵だけでも十分に価値がある絵本だと思いました。

    投稿日:2017/07/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • 兄弟

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子14歳

    私自身は小さい頃、「赤ちゃんが欲しい」と両親に願って弟が生まれ、結局は邪魔に感じることもよくありました。
    少子化の時代、兄弟がいることは当たり前ではなく、ひとりっ子も少なくありません。
    小学校高学年ぐらいでこの絵本を読んでも、兄弟について考えるきっかけになるのではと思いました。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    2
  • 二人めの子の誕生の時に

    いせひでこさんの挿絵が気になって手に取りました。
    下の子が生まれてお兄ちゃんになる男の子の、心の葛藤を描いた作品です。
    お兄ちゃんになるというワクワクする気持ちと、お母さんを取られてしまうのではと思ってしまう不安な気持ち。それを自分で乗り越えて、上の子は成長するんですね。
    上の子の気持ちに寄り添うことができたら、家族みなでハッピーになれると思います。これから二人めの子が誕生するご家族に、ぜひ読んでもらいたいと思いました。

    投稿日:2017/06/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • おにいちゃんの気持ち

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    おにいちゃんの気持ちが描かれた絵本。
    あかちゃんが生まれると大なり小なり寂しさは感じるものなのかな?
    生まれたてのあかちゃんのほうが大事なんだ…と思うかもしれませんが、おにいちゃんだって大事な子なんだよ。
    姉である6歳児の頭をなでつつ、あなたも大事だよ、と絵本を読みながら伝えたら、やっぱり嬉しそうにしていました。親は思っているだけでなく、たまにはストレートに伝えてあげるのもいいですねー。
    親子で幸せな気持ちになれました。

    投稿日:2017/06/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • もうすぐお兄ちゃんになる男の子の複雑な心境が
    よく描かれています。
    兄弟のいるご家庭にオススメです!
    お兄ちゃんだけじゃなく、下の子に読んであげて欲しい!
    お兄ちゃんの気持ちがわかれば、ケンカすることも減るかも??

    投稿日:2017/06/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 下の子が生まれたときに

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ある男の子に弟が生まれます。弟は赤ちゃんでまだ寝ているだけなのに、みんなが弟ばかりをかわいがっているように見えます。男の子は、友達のぬいぐるみのゾウに相談します。ゾウは、男の子がみんなにとって、とっても大事な子であることを教えてくれます。
    男の子とゾウのぬいぐるみの友情(?)の物語。少しファンタジー要素のあるお話と、ふんわりとした絵がマッチして、やさしい絵本となっています。

    投稿日:2017/05/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • 上の子の気持ち

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子5歳

    もうすぐ赤ちゃんが生まれてお兄ちゃんやお姉ちゃんになる子に向けた絵本、たくさんありますよね。

    兄弟ができるのは嬉しいことでもあるけれど、お母さんが忙しくなったりしてちょっと寂しい気持ちも乗り越えなくてはならないことでもありますね。

    うちの長男もそうだったなあと懐かしく思いながら読みました。弟が生まれてから一気に成長が感じられたなと思い出しました。

    このような絵本は、上の子の気持ちに気づけるよう、むしろ大人にお勧めなのかもしれません。

    投稿日:2017/06/02

    参考になりました
    感謝
    2

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット