話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ゆげゆげ〜なかなかよいと思う みんなの声

ゆげゆげ〜 作・絵:さいとう しのぶ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2019年02月06日
ISBN:9784774621562
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,536
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろいろな気持ちに

    ご飯を食べる時ゆげが出ていると、幸せな気持ちになります。最初の数ページでは、そんな幸せがちりばめられていました。
    でも……。
    途中から、
    そういえばそこからもゆげが出るのだった!
    と、頭を軽くコツンと叩かれるような、意外な場面が出てきます。
    最後までそのような感じでした。
    そして、最後の1ページ。
    ゆげの出どころがすっかり忘れていたものだったので、クスリと笑ってしまいました。

    投稿日:2019/03/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • ”ゆげ”のある生活

    全ページ試し読みで読みました。

    さいとうしのぶさんの食べ物を描くのが美味しそうなので、

    つい手がいってしまいます(笑)

    朝の味噌汁・炊き立てごはん・焼き立てパン・給食・ラーメン屋さん・うどん屋さん・豚まん・ほっとひといきコーヒー等々

    朝から晩までゆげのある生活をしているんだと思いました。

    ゆげの表情が、ニヤニヤしたり、膨れてプンプンしていたり

    面白かったです。でも、最後の”ゆげ”には、ちょっと・・・・・

    私的には、がっかり!

    投稿日:2019/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 湯気の顔に注目

    湯気に表情があったらこんな感じなのかなあと、ユニークで笑えます。我が子がはまったのは魔女の釜戸の湯気で、怖がる表情を真似して面白がっていました。最後のオチも笑えます。普段はあまり意識しませんが、湯気に表情があったらおもしろそうだなと思いました。

    投稿日:2019/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 湯気がいっぱい

    見ていると身の回りには湯気がいっぱいです。
    知らない間に、さいとうしのぶさんのユーモラスな湯気に、包み込まれてしまったような感じがしました。
    小さい子でも想像力を膨らませさせやすい絵本です。
    読み聞かせだけでなく、身の回りの湯気について会話が弾みそうに思います。

    投稿日:2019/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 湯気という存在

    シンプルですが、そこここにある「湯気」を可視化した作品です。
    ひたすら、表題を連呼し、湯気の絵も面白いキャラクター。
    意外なシチュエーションの提示は、さいとうしのぶさんならでは。
    やはり音読して、そのリズムを体感してほしいです。
    昭和な鍋などもポイントでしょうか。
    幼稚園児くらいから、楽しんでほしいです。

    投稿日:2019/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しいけど懐かし感じ

    さいとうしのぶさんの本が大好きで、このゆげゆげ〜も楽しく読みました!

    日本語の面白さを引き出す作風が大好きです。
    新しいのに、なぜか懐かい感じがするところに親しみを持ちます!湯気の出ているほかほかした食べ物が食べたくなりました。

    投稿日:2019/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆげって幸せ

    さいとうしのぶさんの食べもの絵本が大好きなので、こちらも表紙を見るだけでも、ウキウキしてきました。
    お味噌汁に、炊きたてご飯に、あったかいお風呂、などなど。
    ゆげって、人を幸せな気持ちにさせてくれるんだなと再確認することができました。
    ちょっとレトロな台所用品などが並ぶ食卓を見ていると、ほっこりします。
    かわいい絵本です。

    投稿日:2019/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆげゆげ?

    • ちゅにじあさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳、女の子8歳

    さいとうしのぶさんの絵が好きです。
    文も短くて読みやすいです。
    読み聞かせをしたら、子ども達も一緒に「ゆげゆげ?」って言うんじゃないかなとワクワクします。
    寒い日に、是非読みたいです。
    楽しくて、なんだか心があったかくなりそうです。

    投稿日:2019/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいね〜ゆげ

    湯気に焦点をあてた絵本です。
    身近にあるもので、いつもの生活では、特に気に止めない湯気。
    でも、あるのと、ないのとでは、生活の豊かさが大違いだな…と、改めて思いましたよ。ああ、早くお風呂で湯気に包まれたい。

    投稿日:2019/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット