新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いただきますあそびなかなかよいと思う みんなの声

いただきますあそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:1988年12月
ISBN:9784031310307
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,642
みんなの声 総数 81
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 食べる事への興味がわくかも…

    同じシリーズがたくさんある中から、「いただきます」をチョイスしました。
    食べ物をパク!っと楽しそうに食べる様子が描かれていて、分かりやすくて、子供も何度も読んで!とせがんできます。
    外出にも持って行く、お気に入りの一冊です。

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食の細い娘たちの食事には本当にいつも悩まされてきたので、この絵本のように豪快にたくさん食べてほしいな〜と、見ていると少し切なくなってしまうのですが…。娘たちは単純にこの絵本を楽しく読んでいました。

    小さかった娘たちも成長して小学生のお姉ちゃんは、今では人並みには食べられるようになりました。下の子もあともう少しかな。最後にからっぽのお皿を前に満足げな表情で口を拭いているページが好きです。

    投稿日:2020/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いただきます

    このシリーズは、子供受けがとてもよいです。
    いただきますは、食事の内容だから、子供が喜ぶと思ったら大当たり!目が釘付けでした。
    こちらはボードブックタイプではない通常版ですが、お家で読み聞かせをする際は、やはり大きいのでインパクトがあるのかなと思いました。
    個人的に、かいじゅうさんの食欲には脱帽です。

    投稿日:2018/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんの好きなしかけ絵本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    赤ちゃん向けのしかけ絵本です。ページをめくると動物たちがおいしいごはんを食べます。
    このシリーズのしかけ絵本は、絵もわかりやすいし、動物がいっぱい出てくるので、上の子も下の子も好きなようです。長さも赤ちゃんにちょうどいいです。
    破れにくいボードブックも出ているけれど、こちらは絵が大きいのが魅力ですね。

    投稿日:2016/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもうけ抜群!

    • たっちママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子1歳

    1歳の娘のお気に入りの絵本です。
    きむらさんのいないいないばあが好きなので、これもいいかなと思い購入してみました。
    こちらは、隠しているものを開けるのではなく、開いた状態から「いただきま〜す」とお顔を隠すようにめくるという斬新なもの。口元に食べ物を入れるような形になり、逆にめくるとこうなるのね?!と目から鱗でした。
    しかし。あまのじゃくな1歳なりたての娘は、いないいないばあのようにどうしてもめくりたいらしく、結果、先に顔をかくすような状態でめくっておいて、「ばあ」と開けるという「いないいないばあ遊び」として使ってしまっています。それじゃあ、いないいないばあでいいじゃんって話ですが…。
    とにかく、パタパタとめくって楽しめるこの絵本は子どもは大好きだと思うので、0歳くらいからお勧めですよ〜
    紙質もそんなに薄くはないので、簡単に破れる感じではないですが、あんまり乱暴に扱うとマズそうなので、子どもさんのタイプによってはお気をつけ下さい。うちの娘も、最終的には破ってしまいそうです…。

    投稿日:2013/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな声で!

    大きな声でいただきますといってパクパク食べる。

    これが理想です。

    あまり食べることに興味がない子供に

    活気をつけるため読みました。

    それこそ、小さい頃によく読みましたが、

    お話自体は楽しく読んでくれます。

    しかけもおもしろいし、絵も大きいので。

    いっぱい遊んでいっぱい食べる、それが一番ですね。

    かいじゅうくんの食べ方は大胆ですごいですが

    これはちょっとまねしないか心配でした。

    投稿日:2013/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズはよい

    いただきまーす。といって動物がご飯を食べる絵本ですが、子供はめくるのが楽しいのか、何度も読んでいます。特にゆうちゃんという登場人物が好きみたいです。食べることhの関心が高まるのでよい本だと思います。

    投稿日:2011/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめる絵本

    • 宮子さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子1歳

    いないいないばぁに続き購入しました。(1歳1ヶ月)

    いただきまーす、とページをめくると娘も絵本に書いてある食べ物をつまんで
    一緒にもぐもぐしています。
    ママも食べよ〜っと、と言いながら一緒に私もモグモグ。

    親子でスキンシップを取りながら楽しめる絵本だと思います。
    このシリーズ、全部揃えたくなりました。

    投稿日:2011/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなおいしそう!

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子4歳、女の子1歳

    出てくる動物達の表情がいいですね。
    このシリーズはどのおはなしも生活に関する内容なので、楽しみながら生活習慣を覚えるにはとてもいいと思います。
    「いただきます」なので、食べるのが好きな子にはぴったりの内容。出てくるおなじみの登場人物はとてもおいしそうに食べています。特に怪獣さんはかなり豪快!
    楽しく食べるのがいいですね。もちろん、「いただきます」「ごちそうさま」はきちんと身に付けましょう。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 残り物をパクリ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    いろいろな動物が「いただきます」。
    簡単なしかけで、様々ないただきますを楽しめます。

    かいじゅうさんの食べ物の量にビックリします。
    いろいろな食べ物がいーっぱい。
    主食、お野菜、おやつなど、種類がごっちゃまぜなのも面白いです。
    おかげで「これなーに?」と娘にたくさん質問できました。笑

    最後にみんなで「ごちそうさま」。
    あら?何か残っている・・・
    娘はそれをつまんでパクリ。お口の中に入れていました。
    一番の食いしん坊はうちの娘かもしれません。笑

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(81人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット