新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねずみくんとホットケーキなかなかよいと思う みんなの声

ねずみくんとホットケーキ 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2000年09月
ISBN:9784591065587
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,234
みんなの声 総数 83
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ねずみちゃんのアイディアが素敵です

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ホットケーキを作るからと友達を誘うと、なぜかおりょうり上手と伝わって…。
    バナナかな、くるみかな、チーズかな、と好き勝手にいう友達のリクエストに上手に答えるねずみちゃんのアイディアがすばらしい。
    え…。どうする?どうする?と、ねずみちゃんと一緒にドキドキを楽しむことができました。

    投稿日:2017/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとに、ホッと

    ほのぼのとかわいいねずみくんのシリーズ。
    ねみちゃんに誘ってもらって嬉しくなってみんなを呼びに行ったねずみくん。お料理じょうずなんだね!ってこの時点でもう勘違い?
    ねみちゃんは、みんなのリクエストを受けて大弱りですね。
    ねずみくんまでチーズって言ってるし、、、
    でもさすがのねみちゃん、機転でなんとか切りぬけられて良かったですね。

    投稿日:2016/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えましたね!

    ホットケーキを作ってあげるとはりきった

    ねみちゃんの気持ちをよそに、みんなは勝手に

    食べたいもののリクエスト。

    ホットケーキって言ったのにね、、、。

    でも、ねみちゃん、考えましたね。

    みんなが納得できるホットケーキを作って

    思わずホッとしてました笑

    投稿日:2016/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねみちゃんのお料理!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ねみちゃんがホットケーキをつくってくれます。
    「ホットケーキ」と最初から言っているにも関わらず、「お料理」と大きなくくりにされてしまい、どうなってしまうのだろうとねみちゃんの気持ちが分かりました。
    ハッピーエンドで良かったです。でも、人の話はしっかり聞きましょうね。

    投稿日:2015/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなが満足

    4〜5歳児に読みました
    ねみちゃんがねずみくんにホットケーキをご馳走することに
    ところが、ねずみくんはお料理と勘違いして、友達をたくさんよんできてしまいます
    さてねみちゃんは・・・・
    子どもも大好きなホットケーキで、ねみちゃんがいったいどんなお料理をするのか興味を持って見ています
    困った表情のねみちゃんを見て「どうするのかな・・・?」と一緒に考えたり・・・・
    みんなが満足できて、子どもたちも安心でした

    投稿日:2012/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なアイデア!

    ホットケーキを作ると言っていたのに、お友達からの様々なお料理の注文がはいり困惑するネミちゃん。どう対応するのかと思っていましたが、ネミちゃんの素敵なアイデアに感動しました。
    そして、最後のオチに思わずクスリと笑ってしまった楽しい絵本でした。

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • あぁよかった♪

    我が家にあった、ねずみくんのチョッキの絵本に、
    シリーズの一覧が載っていて、
    そこを一生懸命読んでいた娘が読みたいと言った本でした。
    ホットケーキ、その単語だけでちょっと魅力的だったんでしょうね。

    ホットケーキを作るって言ったのに、
    いろんなお料理をオーダーされたねみちゃんの、
    苦肉の策がまたかわいらしい!むしろお見事!
    最後はあぁよかった♪と、にっこりできるお話でした。

    そして、こうなってくると、
    シリーズの「また!ねずみくんとホットケーキ」が気になるというものです。

    投稿日:2011/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホットケーキ食べたくなっちゃう

    あまりにシンプルすぎて、私は初めはなんでこのシリーズが人気がわからなかったのですが、子供はお気に入りで、何度も繰り返し読みました。
    そのうちに、絵本の言葉を覚えてしまいました。
    「ぼくは○○のおりょうりがいいなあ」というところが大好きで、まだよくしゃべれないうちから、「・・・・いいなあ」と最後のところだけ一緒に言っていました。
    モノクロなのに、ホットケーキがおいしそうで、読み終わると、かわいい形にくりぬいたホットケーキ、食べたくなっちゃいます。

    投稿日:2010/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お誕生日会にママたちがホットケーキ焼いてみんなでおいしく食べました

    この絵本が目にとまり みんなに読んであげようと思います!
    ねずみくんはねみちゃんがホットケーキつくるから みんなでたべにこない?

    そういったのに・・・ ねずみくん 早合点
    ぞうさん・ねこ・ うさぎ・りす・みんな自分の好みのお料そうぞうしてるの
    こまったねみちゃんの アイデアはすばらしい!

    みんな おいしーい 大満足!

    最後に ねみちゃんのホッと  こんな顔じゃなくて もっと もっと いい顔がよかったな〜(だって アイデアがすごいんですもの!)

    投稿日:2010/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねみちゃん、かしこい!

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳、女の子1歳

    親切にしてくれたねずみくんに、ねみちゃんはホットケーキをたべない?と誘います。
    それが、何故かお友達連れて「おりょうり」つくってもらえるってことに・・・
    みんながほしい「おりょうり」バナナにさかなにクルミに・・・
    ホットケーキだって言っているのにねみちゃんはどうするのでしょう?

    困っている様子のねみちゃん、3歳の息子はその表情がおもしろかったみたいで笑いながらねみちゃんの様子を見ていました。「ねみちゃん、汗かいてる〜」と言った感じ。
    結局ねみちゃんのつくったホットケーキ、みんなおいしく食べて納得。ねみちゃんの機転はさすがです。

    簡単に読めて楽しめるのがいいですね。ホットケーキが好きなお子さんにはぜひ。

    投稿日:2009/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(83人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット