新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いろいろじゃがいもなかなかよいと思う みんなの声

いろいろじゃがいも 作・絵:山岡 ひかる
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2008年04月
ISBN:9784774313894
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,485
みんなの声 総数 51
「いろいろじゃがいも」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大好きです!

    じゃがいもを使った料理が

    たくさん出てきます。

    ジャガイモ一つ一つに顔が描かれています。

    どのじゃがいもがいちばん好きか

    最後に聞かれます。

    そのページはポテトチップスでした。

    これが一番人気かもしれませんね。

    私はコロッケが一番好きです。

    投稿日:2024/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがたのしい

    おはなし会で導入に読みました。
    じゃがいもはみんな大好き。いろんな調理法、食べ方があって大人もみていてワクワクします。
    短い文章のリズムが良いので小さな子どもたちも一緒に揺れながら楽しんでくれました。3歳ぐらいからはお料理をするような気持になれたりとってもたのしい本です。

    投稿日:2022/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう!

    山岡ひかるさんのいろいろシリーズは図書館でよく借りて見ているのですが、どれも食材が生き生きとしていてとても美味しそうですよね!

    じゃがいもって子どもが好きな野菜の一つだと思うのですが…我が子はじゃがいもが嫌いな珍しいやつなんです!(笑)なので、このいろいろじゃがいもはあまり食いつきがよくありませんでした。

    それでも食べ物の絵本ではお気に入りの一冊ですね。

    投稿日:2014/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の料理本!

    親である大人の私が読みましたが,4歳の我が家の娘もきっと楽しんで読むだろうな〜と思いながら読みました。
    子供の料理本のような絵本だと思いました!
    「じゃがいも」からどんな料理ができるかな?小さな子供でも楽しめると思います。
    どこの家庭でもある身近な食材「じゃがいも」というのがまたいいですね。
    大人の私は,この絵本を読み食事の支度をする気になりました(笑)。

    投稿日:2014/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌うように

    子どもが大好きな野菜のナンバー1といっても過言ではないのではないでしょうか?

    そんなじゃがいもがますます食べたくなる、でも登場するじゃがいもくんたちが愛らしい一冊です。

    まるで歌のように節をつけて読むと勝手に身体が動いてくる!
    そんな楽しい絵本に0,1,2歳の子どもたちが喜んでくれました。


    コロッケ、ポテトサラダ・・美味しそうな出来栄えに感激です。

    ほかのシリーズも単純な繰り返しが乳幼児にはぴったりで読み聞かせでも喜ばれます。

    身近な食べ物がテーマになっているところが子どもをより惹きつけるのでしょうね!

    投稿日:2014/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃかいも大好きです

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    じゃがいもが大好きなのもあって、このシリーズの中でも好きな本です。
    我が家ではじゃがいもは常備材となっています。
    買い物に行っていなくて食材が乏しいときにも心強い味方です(笑)。
    どれもできたてがおいしいんだよねーと絵本を読みながら思いました。

    投稿日:2014/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルな文章

    3番目に登場するじゃがいもくんの、
    不安げな表情が可愛い!

    よく見たら、みんなそれぞれに個性がありそうです。

    初めて子どもに読み聞かせる時には、
    じゃがいもが何に変身するのか、
    一緒に考えるのも楽しそう。

    リズミカルな文章が、心地よいです。

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃがいも料理

    この絵本の主役は、じゃがいもです。
    ポテト・コロッケ・肉じゃがなど・・・
    和風にも洋風にもなって、じゃがいもって便利な食材だと思います。
    子供は、ポテトが大好きなのに、肉じゃがはいまひとつ・・・なので、同じおいもだよ、と伝えたいです。

    投稿日:2012/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃがいも可愛い

    じゃがいも、子供はあまり食べないので
    こちらの本を読んでみました。
    そしたら、顔が書いてあって
    なんだか友達?みたいに思うのか
    楽しんで読んでくれます。
    お料理している絵がたくさんあるので
    ままごと好きな子供は大喜びです。

    投稿日:2011/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほくほく、あったまりますよ! 

    じゃがいもって多彩ですよね。

    それを、見事に描いている作品だと思います。

    とっても、わかり易く美味しさが伝わってきます。

    こども達もテンポよく読んでいて楽しそう。

    ジャガイモって、なんかフツウっていうか地味な印象だけど、ちょっと手を加えると、絶品の一品料理に早代わりってところが、ホントいいやつなんですよ。

    ほくほく、温まりますよ。

    投稿日:2011/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット