新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

もしもこぶたにホットケーキをあげるとなかなかよいと思う みんなの声

もしもこぶたにホットケーキをあげると 作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ
絵:フェリシア・ボンド
訳:青山 南
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1999年
ISBN:9784265066421
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,348
みんなの声 総数 27
「もしもこぶたにホットケーキをあげると」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シリーズ

    ローラさんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公が持っているホットケーキの描写がとてもリアルでメープルシロップの輝きも美味しそうでうっとりしました。話がどんどん展開していく様子に心を奪われました。シリーズで読みたい絵本です。

    投稿日:2010/10/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • ワクワクします。

    かわいらしい絵だし、お話も次はどうなる? とワクワクするし、
    楽しい絵本です。

    小学生の読み聞かせの時間に読もうかと思って図書館で借りました。
    でも、本が小さいのと、絵が薄いので、どうでしょう…
    まだ、読んでいません。

    外国のお話って、自分たちと習慣が違うところがあって、
    わかりにくいことがありますね。
    そこから、「外国」を知っていくのかもしれませんが。

    投稿日:2017/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空想は空想をよんで・・・

    4歳の息子、6歳の娘と一緒に読みました。
    「風がふくと桶屋が儲かる」ではないけれど、「もしもコブタにホットケーキをあげると、シロップもほしいときっという。こぶたはシロップでべたべたになって・・・」と、女の子の空想は空想をよんで、どんどんと大変なことになっていきます。
    その過程が面白くて、子供たちも大盛り上がり。こぶたの要求をちゃんと応えようとする女の子の必死な様子が、かわいくて楽しいです。
    この絵本は、シリーズで他にも「もしもねずみにクッキーをあげると」などがあるようなので、ぜひ子供たちと読みたいと思います。

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • つかれるかも・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    もしもシリーズのねずみさんも読みましたが、こぶたさんは疲れそう・・・

    女の子は疲れた表情ではあるけれど、決して嫌がらず、対応してあげていて、感服です

    親子関係もこうであれば良いのでしょうね・・・
    この繰り返しが「子育て」なのでしょうか・・・・

    投稿日:2011/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが!女の子の想像力!!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    先日「ブタがいた教室」という映画を観たばかりの次女は、かわいいこぶたちゃんの出てくる絵本に釘付け。
    実際、ブタって、ベタベタしたところに寝っ転がったりするのが好きなんですね〜?!
    テーブルの上に寝っ転がって、お皿をなめてるお行儀の悪いこぶたちゃんに大ウケしてましたよ〜!

    さてさて、
    もしもこぶたにホットケーキをあげると、
    シロップもほしい、ときっという。
    そこで・・・???

    女の子の想像は尽きません。

    ずいぶん前に、このシリーズ1作目「もしもねずみにクッキーをあげると」を読みましたが、今度の主役は女の子の分、想像力も細やかで、おしゃれで、かなり飛躍するところが楽しいです。
    こんなに振り回されてるのに、決して嫌だと言わないどころか、自分もめいっぱい楽しんじゃってるところがいいですね♪
    だって、元々は、自分の想像なんだもん。
    おもいっきり楽しまなくちゃ損、損!

    実際でも、想像の中でも、ブタの世話をするというのは大変なことみたいですね(笑)。

    投稿日:2009/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • きりがな〜い。

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    もしも、こぶたにホットケーキをあげると・・・、ああ、大変な事になってしまいますよ。

    だってもしもあげたりしたら、次はシロップが欲しいと言って、次はシロップでべたべたになった体を洗いたがって、その次は泡風呂にして欲しがって、そのまた次は・・・・切りがありません。

    でも、主人公の女の子、「〜って、いうでしょ、で、次は〜って言うにきまってる」と、呆れた風を装っていてもその実楽しんでいるんでしょうね。「〜だから、あげない!」とは決して言いません。
    とことん、こぶたちゃんに付き合ってあげます。感心です。

    こぶたにわが子たちを重ねつつ、「私はここまで付き合ってあげらんないわ〜」が、正直な感想。

    こういう、繰り返しの文章を使っり、前の文に掛けて次の文が出来るようなお話は、読み聞かせにもぴったり。
    半分予想がつくような場面でも楽しんで聞いてくれますし、次はどうなるんだろうと興味を持ってくれたりして、読みやすいですね。

    小学校低学年までが特に向いている絵本だと思います。

    投稿日:2008/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいけれど…

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    こぶたの自由奔放なふるまいにてんてこまいの女の子。こぶたのやることなすことちゃんと予測できているのが、すごい。こぶたのこと、すごくわかっているから、なんだかこぶたのお母さんにもみえるし、おねえさんにもみえます。

    ホットケーキ→メープルシロップ→おふろ までは、「かわいいな!」なんてみていたわたしですが、だんだんこぶたのワンマンぶりに、あきれてしまいました。

    でも、このこぶた、やっぱりホットケーキをちょうだいに戻って…。やっぱりにくめないこぶたでした。女の子とこぶたの関係、だれにもまねできないくらい強力かも。

    投稿日:2007/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉はなくても♪

    • 梨華さん
    • 30代
    • その他の方
    • 北海道

    こぶたちゃんは、何にも言っていなくっても、女の子とこぶたちゃんは大の仲良し♪それだけ、こぶたちゃんの事を見てるいるから次の行動が分かってしまうのでしょうね(o^_^o)
    こんなこぶたちゃんが一緒だったなら、可愛くて楽しいけれど、やっぱりクタクタになってしまいそうですね(^_^;)心癒される楽しい楽しいお話でございました♪

    投稿日:2006/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 振り回される女の子

    こぶたにホットケーキをあげた女の子が、自由気ままなこぶたに振り回されるというお話。

    表紙のぶたが可愛くて図書館で借りてきたのですが、1歳の娘が予想以上に気に入ったようです。
    文章のリズムが好きなのか、絵が可愛いから好きなのか解かりませんが何度も読んでと持ってきます。
    わがまま言っても憎めないこぶたがとても可愛いお話です。

    投稿日:2003/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度は何かわくわく

    女の子がこぶたにつぎからつぎへとねだられて疲れてしまうお話。
    アメリカではこの本のキャラがグッズで発売されたぐらい人気の絵本だそうです。
    こぶたさんのキャラが愛らしくってかわいいです。
    内容もめくるたびに今度はなんだろうとわくわくする絵本ですね。

    投稿日:2003/03/06

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / きらいさ きらい / だるまだ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット