新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

だるまさんとなかなかよいと思う みんなの声

だるまさんと 作:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2009年01月
ISBN:9784893094520
評価スコア 4.77
評価ランキング 643
みんなの声 総数 216
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • お気に入りの一冊

    • 胡太郎さん
    • 20代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子1歳、男の子0歳

    リズム感のある内容で、いつも楽しんで読んでくれます。
    自分から本を開いて見ていて、とても気に入っているようです。
    最後のピースで1歳の息子が両手人差し指で頑張って自分なりのピースをしてくれるようになりました。

    投稿日:2023/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんシリーズの1つ

    大好きなだるまさんシリーズの1つです!だるまさんと・・・ではじまるのではなく、いちごさんやバナナさんなどのフルーツが出てきます。はじめて読んだ時はだるまさんと・・・ではじまると思っていたのでだるまじゃない!と驚きがありました。

    投稿日:2021/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴーす

    ページを開いたら、だるまさんではなく、いちごさんから始まっていてびっくりしました。

    「ぺこっ」や「ぽにん」「ぎゅっ」など、子どもと触れ合いながら読めるのがいいと思いました。

    最後の「ぴーす」で、できないながらも真似をする子どもの姿が可愛くて、何回も読んであげたくなりす。

    投稿日:2021/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなだるまさんシリーズ

    だるまさんシリーズの「だるまさんが」が大好きな生後7ヶ月の息子に読みました。泣いていてもだるまさんの表紙を見せると泣き止むほどだるまさん好きの息子なので、最初に買った「だるまさんが」を1日に何回も読んでいて、他のも読んでみたいと思い今回購入してみました。「だるまさんが」にはだるまさんしか出てきませんでしたが、こちらの「だるまさんと」にはカラフルな果物たちが出てきます。果物たちとだるまさんのなんとも言えない仕草がかわいいです。息子はページをめくって!というように手をバタバタさせて夢中になっていました。ただ息子が好きなのはだるまさんだったようで、「だるまさんが」ほどは笑いませんでした。それでも楽しく読めたので、これからも何回も読むと思います。

    投稿日:2021/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものたちと♪

    大人気のだるまさんシリーズですが、この絵本ではいちごさんやバナナさん、メロンさんなどくだものとだるまさんとのふれあいが描かれています。子どもたちは「だるまさんが」や「だるまさんの」の方が盛り上がっていましたが、個人的にはくだものたちが可愛いので、こちらの絵本も大好きです(*^^*)

    投稿日:2019/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものさん登場

    他のだるまさんシリーズに比べて、10か月の娘には少し早い感じがしました。
    これから1歳を超えて、もう少し心身共に成長したらもっと楽しめそうな絵本です。
    だるまさんだけではなく、バナナ、いちご、メロンも登場して、絵の可愛さ、本から伝わる楽しさは倍増しています。
    だるまさんはシリーズでの購入がオススメです。

    投稿日:2019/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんととちがう

    だるまさんシリーズで、「が」「の」「と」とあり、表紙をみるだけでは、どんな内容か想像がつきませんでした。
    「が」とどんな風に違うんだろう・・・と思って読みました。
    このパターンできたか!と思いました。
    とにかくだるまさんがユーモラスにあふれていておもしろいです。
    ただ、まだ読み聞かせになれていない頃に読んだため、子供の反応はイマイチでした。

    投稿日:2018/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • メロンさんとぎゅっ

    孫の出産祝いにといただいたファーストブックのシリーズです。
    みんなの声がとても多いので、たくさんの赤ちゃんが、この絵本たちをよんでもらいながら、成長したんだなあとしみじみと思いました。
    3冊目は、だるまさんと、、なのでお友達だなあ、、と。
    まえの2冊はだるまさん自身のことだけど、くだもののおともだちが3人。
    とくに形の似たメロンさんとぎゅっとするところはかわいいです。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップしたくなる♪

    赤くてコロコロ♪やさしいタッチで描かれたかわいいだるまさん♪
    まずこのイラストが子どもの心をつかみます。

    い・ち・ご・さ・ん・と
    一緒に体をゆらゆらしながら、どうなるのかな〜とわくわくしながらページをめくります。

    ぽにん♪としたり、ぎゅーっとしたり、絵本を見ながら一緒にスキンシップしたくなる!

    かかりつけの病院の待合室に置いてあったのですが、他の本にはあまり興味を示さなかったのにこの本は気に入ったみたいでした。

    だるまさんシリーズは他のも面白いので、 まとめて購入しようかな(*^o^*)

    投稿日:2016/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんのお友達のいちごさん、バナナさん、メロンさんが登場!
    一緒にいろんなことをして遊んでます。色とりどりの果物たちが現れてお手てを繋いだり、押しくらまんじゅうをしたり。
    最後には皆で力を合わせて組体操を成功させちゃいます。
    お馴染みの「だ・る・ま・さ・ん・と」につづいて「い・ち・ご・さ・ん・と」など次のページをめくるのがわくわくしながら子供と読める作品です。

    投稿日:2016/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット