新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

まるまるなかなかよいと思う みんなの声

まるまる 作・絵:中辻 悦子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年2月10日
ISBN:9784834014839
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,039
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • まるまる

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    ふたつの丸い穴がページをめくる度に現れて、小さな子供心をくすぐるようです。それに丸い形は、幼い子が好きじゃありませんか?まるまる…という言葉の響きも。読み聞かせ初期にオススメの一冊です。

    投稿日:2009/10/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • ひらがなを読み始めた子ども向き

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    お薦めされていたので図書館で借りました。
    すると、5歳児が「僕が読む」と読んでくれました。

    最近、ひらがなが読めるようになり、
    こういう赤ちゃん絵本だと
    字も大きく、字も少なく、
    ひらがなを読み始めた子ども向きなのでしょうね。

    まるが大きくなったり、
    顔になったり、
    かたちや大きさ、表情も学べて、
    おもしろかったです。

    投稿日:2021/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるまる遊び

    まるがふたつ並んだら目のようですね。
    まるがふたつ並んだしかけ絵本をめくっていくと、いろんな顔や、表情や、まるまるワールドが拡がります。
    この遊び心が、赤ちゃんには楽しそうです。
    赤ちゃん連れで読み聞かせにやって来たお母さんたちの、むずがる赤ちゃんに試してみましょう。

    投稿日:2019/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • こういう絵本は大好きです!
    感性をくすぐられて、こそばくて笑っちゃうのです。
    ○からこれだけの発想、豊かだぁと思います。

    はっきりとした色合いで、小さい子どもから楽しめると思います。
    集団でのよみきかせ会では顔真似しながら読んでも面白そうですね。

    投稿日:2016/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめは興味を持ったものの…

    図書館でたまたまみつけたこちらの絵本。
    いろいろな見え方の「まる」が描かれていて、「まり」「ごぶごぶごぼごぼ」などが好きな息子にぴったりでは!?
    と借りてみました。

    息子はすぐに気に入り何度も読んでいたのですが、その日以降はまったく読まず。
    私が読もうとすると絵本を閉じるしまつ。

    もしかしたらもう1歳8カ月なので、単純すぎて飽きてしまうのかな…と思いました。
    穴あき絵本ですし、1歳前後くらいが一番ちょうどいいのかもしれないですね。
    他の方のレビューを拝見していると2歳すぎのほうがよかったりもするみたいなので、また改めて読み聞かせをしてみたいと思います。

    絵本じたいは感情豊かに読めそうで、とてもいいものだと思いました。
    出逢いのタイミングって重要ですね。

    投稿日:2015/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    2歳からとありますが0歳でも良さそうな印象でした。
    しかけえほんになっており、まるの形に穴があり、子供はやはり当然すぐ穴に手を入れていました。
    まるをうまく使っているなーと思いました。
    いろいろな顔が登場するので幼い子のうけが良さそうです。

    投稿日:2014/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穴が開いてて

    赤ちゃんから二歳の子は大好きかもしれません。穴あき絵本はついつい指を入れて遊びたくなりますよね。シンプルだから図形がはっきり目に入ってくるし、いろんな顔になっているのもいいです。笑ってる顔や泣いてる顔。赤ちゃんだけでなくお兄ちゃんも見て楽しんでいました。

    投稿日:2014/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3か月でも楽しめる

    3か月の娘に読んでみました。
    色がカラフルですし、丸や三角の形を楽しんでニコニコ見ていました。

    最後のほうの顔の表情はまだピンと来ていないみたいだったので、
    もう少し月齢が進んだらわかるようになるのが楽しみです。

    投稿日:2013/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんから

    対象年齢が2才〜ですか?
    赤ちゃんにも、反応がありそうだなと思ったのですが。

    「まる」がテーマのしかけ絵本です。
    絵はシンプルでわかりやすかったです。
    字の配置などにも工夫があって、面白かったです。

    投稿日:2012/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    穴ぼこでおもしろい。

    指をいれて遊びながら見ました。

    図書館でも人気の絵本のようです。

    たまたまの出会いで読みましたが、

    まる、さんかく、しかくなど

    形が分かる子ならなおさらおもしろいと思います。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット