新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

大食いフィニギンのホネのスープなかなかよいと思う みんなの声

大食いフィニギンのホネのスープ 作・絵:カンブリア・エバンズ
訳:川島誠
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年09月30日
ISBN:9784776404767
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,514
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと怖そうなおはなし

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    フィニギンはガイコツ。
    だから、登場人物も魔女やゾンビといった怖そうな人たち・・・。

    でも、ぜんぜん怖くありません。
    どちらかというと、かわいい雰囲気さえ感じます。
    そう、絵がかわいいのです。

    話はどこかで読んだようなお話で、おいしいスープを飲むために、フィニギンは知恵を働かせます。

    おなかいっぱいおいしいスープを食べられたフィニギン。

    細かい絵を見ていろいろ発見するのも楽しいし、面白い絵本でした。

    投稿日:2013/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンのお楽しみとして

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    『石のスープ』を知っているからこそ、
    このアレンジがかなり不気味にされていて、
    本来の『石のスープ』の良さが薄れ、
    この本で『石のスープ』のイメージを子どもに残すのは
    残念な気がします。

    ただ、『石のスープ』を知ったうえで、
    パロディとして、
    あるいはハロウィンのお楽しみとして、
    この気持ち悪いスープを楽しむのは
    怖いもの好きの子どもたちにもいいのかもしれませんね。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンにぴったり

    大食いフィニギンが繰り出す、
    美味しいスープを食べる方法が凄い!
    こんな風に言われたら、
    つい材料を提供しちゃうなぁ・・・と思いました。

    『くぎのスープ』を彷彿とさせるお話ですが、
    これは皮肉っぽくないし、
    みんながスープが出来上がるのを楽しみにしているし、
    みんなでおなかいっぱいスープが食べられたので、
    楽しんで読めるかなと思います。

    投稿日:2018/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  •  「どんなお話なのかなぁ〜?」と恐る恐る読み進めましたが、「あら、なんだ、私の好きな昔話とおんなじパターンのお話じゃないの」と、ちょっとうれしくなりました。

     みんなが持っているものを出し合って足していったら、素晴らしく美味しいスープが出来上がって、みんなで楽しくお腹一杯食べられて・・・良かった、良かった♪

     乗せ上手なフィニギンとうっかり?乗せられてしまう魔女やミイラたち。傍から見ていたら可笑しいですが、可笑しいだけだけではなく、「分かち合うこと」の良さも伝わってきました。

     怖くて気持ち悪いものがたくさん登場しますが、みんなユーモラスに描かれています。主人公のガイコツのフィニギンはまぁるい顔にまんなるな目で、なんだか可愛かったです。(なので、物足りないかもしれないけれど) 「こわいもの」が好きな年ごろの子どもさんにどうぞ。

    投稿日:2017/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いけれど

    表紙からみても、ちょっとこわーいお話かなと思いますが、よく見ているとだんだんと愛嬌のある顔、性格、動き、、、いつの間にかこのお話の世界に入り込んでしまいました。スープの中に入れるもの、ひとつひとつが不気味ですが、、ありったけのカエルの足だなんて、、読んでいるだけでぞぞぞっとしちゃいますね。

    投稿日:2017/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いけどちょっと怖い!

    ハロウィンにはぴったりな可愛くてちょっと怖い絵本で子供のお気に入りの1冊です。でも絵がすごく怖い絵ではないので子供もそこまで抵抗なく読んでいるみたいです。それどころか気に入ってしまって何度もこの本を夜の読み聞かせにも読んであげています。ちょっと怖いけど読むと意外と結構楽しくてうちの子は相当ハマっています。
    ハロウィンのムード作りにもぴったりな絵本だと思います。

    投稿日:2017/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンにぴったり

    ハロウィン絵本はあまりまだ少ない気がします。イベント自体も定着してからまだ日が浅いですからねー

    でも、この絵本はハロウィンにぴったり!ちょっと大人としては、気持ち悪いといえば気持ち悪いのですが、大食いなことで有名なフィニギンがとんちwきかせて、おばけたちからさまざまな変わった材料(目玉とかカエルの足とか)を持ってこさせて、大鍋いっぱいのおいしい!?スープが出来上がります。

    うまいこととんちをきかせるところが見どころ。

    でも、スープは気持ち悪いのですが。。。

    子供たちはキャ〜と言うかもしれませんが、楽しんでくれそうです。

    投稿日:2017/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィン版石のスープ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    面白かったのですけど、もとのお話の「石のスープ」のお話を知っているともうひとひねりなにかあると良かったなーと思いました。
    大食いのがいこつなんて珍しいですね。
    ハロウィンのお話です。
    たべものが魔物好みですねー、人間にはちょっと…です(笑)。

    投稿日:2015/03/23

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット