新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おおさむ こさむなかなかよいと思う みんなの声

おおさむ こさむ 作・絵:こいで やすこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2005年10月
ISBN:9784834021455
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,578
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ちょっぴり怖い・・・けど

    大好ききっこちゃんシリーズ

    冬のおはなし会で読む作品を探していて
    久し振りに手を取りました
    そういえば、おはなし会で使ったことがなかったかな?

    ちょっと怖い・・・ですよね?
    おばあちゃんのおはなし
    よく聴いてたかな?
    と、ちょっと心配しながら読んでしまいます

    仲良く遊ぶのはいいことですものね
    寒くても、外で遊ぶのもいいことですよね

    でも・・・
    あ・・・
    予想的中です

    と、賢いきっこちゃんは
    ちいとにいをマントに包んで
    そりに乗せて逃げ出すタイミング!
    すごい!!

    最後は、ホッとするけど

    雪遊びは楽しいけど
    楽しいだけでなく、雪山の雪崩とか
    自然は、怖いーということも
    予備知識であった方がいいのかな
    とも思うのでした

    投稿日:2017/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 頼りになるきっこちゃん

    「きつねのきっこのおはなし」シリーズは、きつねの「きっこ」や「おおばあちゃん」、友達のいたちの「ちい」と「にい」など、魅力的なキャラクターやストーリーが好きです。
    子どもは雪遊びが大好き。おおばあちゃんの忠告があっても外で遊びたいのです。そして出会った小さな雪だるまの二人組に油断していると、あれあれ・・・大変な事に。ゆきぼうずは少し怖いけれど、きっこが大活躍する終わりに、子どもも気に入っているようです。

    投稿日:2020/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の中でかき氷

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    おおばあちゃんが作ってくれたマントは、配色がおしゃれで素敵です。
    わらぐつとのコーディネートも良いし、帽子の耳の形も可愛い。
    かき氷のあたりからゾクゾク寒気を感じ、ドキドキ、ハラハラで怖かったです。
    最後にやっと帰り着いたおおばあちゃんの家には、あの「おなべ」もあって安心しました。

    投稿日:2020/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後は「ほっ」っと。

    最初から何かが起こりそうな予感?
    かわいらしい絵の中でドキドキするようなおばあちゃんの言葉が。
    どんどん怪しい雰囲気になってきて・・・
    途中から娘は「ゆきぼうずじゃない?」「これ絶対ゆきぼうずだよ」とドキドキしているようでした。
    最後まで読むと「ほっ」としていました。

    投稿日:2019/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構スリリング

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳

    幼稚園で読んでもらって、気に入ったようで、図書館から借りてきて読みました。

    わらべ歌の「おおさむこさむ」みたいな感じかな〜
    と思っていましたが、違いましたね。
    表紙のイラストからはわかりませんでしたが、
    結構怖い絵本ですので、注意が必要です。

    おおさむとこさむという雪坊主が、雪だるまのふりをして
    子どもたちに近づいてきて、一緒に遊び、
    油断したところを・・・
    という感じなので、
    結構スリリングでした。

    投稿日:2015/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとこわいかも

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    おおさむこさむの歌はおおさむこさむという部分しか知らないです。
    雪がふる日はゆきぼうずがでるっていう話はこの絵本オリジナルのお話なのかな?私は聞いた覚えがないお話でした。
    うちの娘は大丈夫なようで何度も楽しんで読んでいますが、ゆきぼうずが幼い子の中にはこわいと言う子がいるかもと思いました。

    投稿日:2014/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわかったみたい

    3歳8ヶ月の息子と読みました。

    きつねのきっこちゃんと、いたちのちいとにいの話。
    おおばあちゃんにマントを作ってもらったり、楽しい感じでストーリーは進んでいくのですが急転して…。

    息子はゆきぼうずが怖かったみたいです。
    かわいかったおおさむとこさむが急に大きくなるシーンが、特に。
    布団に潜り込んでしまいました。

    でも、きっこちゃんが冷静でいい判断をしてよかったね。
    おおばあちゃんも、いいものを持たせてくれました。

    投稿日:2014/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっぴり怖い冬のお話!

    親子で大好きな「きっこちゃんシリーズ」。
    「やまこえのこえかわこえて」「おなべおなべにえたかな」「たろうめいじんのたからもの」を持っていて,こちらの「おおさむこさむ」を図書館で読んでみました。
    ちょっと怖い今回のお話。
    冬のお話ですが,かき氷が出てきたりとひんやり気分になります。
    なので夏に読んでもいいかもです(笑)。
    最後はきっこちゃんの機転で危機を乗り越えます。よかったよかった!
    3歳の娘は「雪だるま=熱いお茶で溶ける」ということがまだイマイチ理解できていなかったようでしたが。
    「持っていた水筒のお茶をかける」という結末で一件落着でしたが,意味を理解していない娘に,「相手に水筒の飲み物をかけてしまう」という内容はちょっと躊躇して読んでしまいました。いらぬ心配だとは思いますが。
    もう少し大きくなったらまた読んでみようと思います。

    投稿日:2014/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 約束まもろうね

    おおばあちゃんからもらったあたたかいマントを着て、きつねのきっこと、いたちのちいとにいにが、そり遊びに出かけます。外にはゆきぼうずが・・・かき氷を食べて、ゆきぼうずが少しずつ大きくなっていくのを子供はしっかりチェック。約束を守ることはとっても大切なんだよって子供に伝えてます

    投稿日:2014/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきぼうず

    一見、かわいい雪だるまです。
    でも、その正体は恐ろしい雪ぼうずだったのです!
    きっこは、勇気のある女の子ですね。
    鋭く見破り、友達も助けたのですから。
    冬は、楽しい遊びもできるけれど、天気の急変などで危険なこともありますね。

    投稿日:2013/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どろんこハリー / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット