新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ちいさい わたしなかなかよいと思う みんなの声

ちいさい わたし 作:かさい まり
絵:おかだ ちあき
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2013年02月14日
ISBN:9784774321134
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,544
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • その途中

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    かさいまりこさんが紡ぎだす、幼い子の気持ちを描いた作品。
    幼い「わたし」が、その気持ちを語ります。
    大きくなることへのあこがれと期待、そしてちょっぴりの不安。
    とても素直な心持ちは、理想化しすぎかもしれませんが、
    逆に、大人にとっては、幼い子の気持ちを考えるきっかけになるかもしれませんね。
    成長の上で、自分の気持ちと相手の気持ちを折り合いつけるのはとても難しいですが、
    こんなふうに考えると、案外すんなり納得してもらえるかもしれません。
    そのあたりも汲み取ってもらえる幼稚園児くらいがいいでしょうか。

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいおこさんと一緒に読みたい。

    岡田千晶さんの絵が大好きで
    絵本を選んで読んでいるところです。

    かさいまりさんという作者さんのストーリー。

    この主人公ぐらいのお子さんで、
    引っ込み思案なところがあったり、
    おとなしいお子さんならとても共感ができるのではないかな。
    大人が読んであげることで
    安心感も与えてあげられそうな印象を受けました。

    子育てを終えた私は
    女の子の可愛らしい表情に
    とても癒されましたが、
    読み聞かせをしたわけではないので
    子供さんの反応は想像でしかありません。

    でも
    小さい子供の心を
    ていねいに表現されている絵本だと思いました。

    投稿日:2015/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。

    主人公の女の子は何歳くらいでしょうか。
    3歳くらいから十分楽しめる絵本だと思います。
    「いまはそのとちゅうだもんね」というフレーズが印象的でした!
    子供の気持ちがよく表現されている絵本だと思います。
    幼児の子供は「できるようになる途中」なんだな〜と改めて考えさせられた絵本でした。
    我が家の4歳の娘はおねえちゃん気取りで,この絵本の場面場面で「○○ちゃん(娘の名前)はできる!」なんて言っていましたが(笑)。

    投稿日:2014/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつか…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    まだちいさいからいつか…とよく言う女の子。
    自分ができないことがわかっているのか素直です。現在、2歳児の娘が自分ではできないことも「やる!」と言い張って毎日たいへんなのでついそんな感想を持ってしまいました。
    ラストはいつかではなく…本当によくできた女の子という感じがしました。

    投稿日:2014/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかと心が温かくなる

    小さな子どもの、繊細な気持ちを捉えている絵本だと思います。
    とは言え、わたし自身は何でも「私がやる!」「自分で出来る!」というタイプの、
    人一倍大きな声で挨拶するのが得意な子供だったのですが・・・。


    主人公の女の子の、「いまは その とちゅうだもん」という台詞が、
    ちょっとおしゃまで、すごく純粋で、本当に可愛らしいです。

    いつか出来るようになるもん。
    でも、お友達とけんかしちゃった時には・・・。

    ・・・こうして少しずつ成長してゆくのだなあと、何だか見守っているような気持ちになりました。
    ほんわかと心が温かくなる、素敵な絵本です。

    投稿日:2013/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • そう、いつかはできるようになる

    ちいさいわたし。それはまさにうちの3歳の娘のようであり、5才のお姉ちゃんのようでもあり。
    「でもいつかはできるようになる。いまはそのとちゅう」
    繰り返し出てくるその言葉に、改めてまだまだ「ちいさい」娘だと実感させられました。
    そう、いつかはできるようになる。できるようになるために、厳しくしがちな日々を反省しつつ、見守ることの大切さを再認識させられました。

    親目線での感想となりましたが、犬やぬいぐるみ、お洋服、おかあさん、お友達・・・たくさんの大好きがつまった、子ども目線でも共感できるいい絵本だと思います。

    投稿日:2013/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつかきっと・・・

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    この位の年の子は、「じぶんでできるもんっ!」っていう時と「やっぱりできないから、やって〜」っていう甘えんぼさん状態の時とで日々揺れ動いているような気がします。
    日々どころか、一日の中でも何回も。

    この本の主人公の女の子は、まだまだ自分がちいさくて色々なことが上手にできないってことがよくわかっているんですね。

    でも、いつかきっとできるようになるって自分を信じているところが愛おしい。
    そして、つい寄り添いたくなるような表情もかわいらしいです。

    投稿日:2013/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分が小さかったことは忘れてしまっていますが
    この子のように 大きくなることへのあこがれと 夢がいっぱいあったな〜と 何だかいじらしさと 懐かしさを感じさせてくれる絵本です

    恥ずかしくて お母さんのスカートに隠れていた女の子
    お婆ちゃんからのプレゼントのドレスが 大きくて 鏡に映してみて 早く大きくなりたいな〜と思っています

    いろんな事を経験して 感じて 大きくなっていくのが うまく表現されています しっとりとした絵の絵本です

    分からないことだらけですが・・・  しっかりとおおきくなっていってほしいな〜

    大人たちは 見守っていますよ 成長を

    タイトルの「ちいさい わたし」
    なるほど・・・・

    投稿日:2013/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆっくり成長

     小さいわたしが「今はできないけれど、まだとちゅう」と客観的に、自分をみているのがえらいなと思いました。まだ途中でも、自分でやってみようという気持ちが大切です。
     「ほらほらあいさつしなさい」などと言ってしまいますが、こどもにまかせるのがいいなと思いました。やさしく繊細に描かれた絵から、こどもがゆっくり成長していくのが感じられました。

     絵本を読み終えて、つい子供をせかしているなと反省しました。もっと、余裕をもたなければ、と気付かされました。

    投稿日:2013/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど

    娘にと思い読んだのですが、親の私が納得させられた1冊です。
    まるで、自分の娘が私に読んでくれているような感覚でした。
    子育ての忙しい時間の中、大事なことを忘れていたように思いました。
    奥が深く考えさせられます。

    投稿日:2013/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット