新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

モリくんのハロウィンカーなかなかよいと思う みんなの声

モリくんのハロウィンカー 作:かんべ あやこ
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2013年
ISBN:9784774321882
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,616
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お菓子をついつい

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    こうもりのモリくんが主人公です。
    こうもり?
    でも愛らしくて、野菜などで車を作るのが得意なんですって。
    今回は、ハロウィンバージョン。
    もちろん、ハロウィンのかぼちゃで、見事なランタン型の車が完成。
    早速仮装したお友だちと、「トリック オア トリート!」と、
    お菓子をもらいに出かけますよ。
    ところが、もらったお菓子をついつい、つまみ食いしたお友だちがいて、
    大騒動となるわけです。
    つまみ食いしたお友だちも許してあげる気持ち、素敵です。
    子どもらしい展開が微笑ましかったです。
    幼稚園で読みました。
    ハロウィンものでしたが、怖さも程よく、ハロウィン行事も体感できてよかったです。
    子どもたちも楽しんでくれましたよ。

    投稿日:2014/10/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンを知るのに!

    4歳年少の娘と読みました。
    異文化でもあるハロウィンを知るのによい絵本です!
    今回の主役食材はカボチャ!!

    カボチャのスープを作り,中身を抜いたらかぼちゃのランタンであるハロウィンカーの出来上がり。
    ハロウィンカーに乗ってハロウィンの夜の始まりです。
    コウモリのモリくんが,今日は,得意な夜のお出かけができることを楽しみにしているのが夜行性のコウモリを思わせました。
    たぬきのおばあさんやキツツキさんの家に寄りたくさんのお家からたくさんのお菓子を貰い,ハロウィンのおばけがでてきて,最後はハロウィンパーティ。
    スリルと友情と,素敵なハロウィンを感じれる絵本です!

    投稿日:2014/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンに向けて気分を盛り上げられる!

    • Oharuさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ハロウィンに向けて購入!

    どんなものを用意して、どんなことをするのがハロウィンなのか、
    ということがわかります。
    また、勝手にお菓子を食べてはダメ!ということや、
    お友達を助けることの大切さなど、
    学びの観点もしっかり含まれています☆

    そもそもハロウィンはなんのためにあるのか?
    という起源にも言及してたら良かったな?…と思い、☆を1つ減らしました。

    「トリックオアトリート!」の部分が好きで、
    読む度にリピートしています。
    10月にオススメの絵本です。

    投稿日:2020/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンがやりたくなります

    ハロウィンがすっかり日本の文化の中にも浸透して、たくさんの絵本が登場しています。
    そんなハロウィンムードを盛り上げてくれる楽しい絵本です。

    モリくんシリーズは他にもたくさん出ているのですね。
    とっても仲良しで可愛い仲間たちです。読んでいてホッと和める様な・・。
    ひとつだけと思ってたくさんのお菓子を食べちゃったねずみくんの気持ちもなんだかわかります。
    そして、そんなねずみくんを責めることなく、助けてあげる優しい仲間たち。

    最初から最後まで安心してハッピーエンドを期待しながら読むことが出来ました。

    ハロウィンの時期にぴったりの一冊を見つけました!

    投稿日:2017/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳児は本気で怖がった

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    もうすぐハロウィンなので、
    なかなか面白いこのシリーズを借りてみました。

    ハロウィンを日本の近所で実際にするのは難しいけれど、
    「トリック・オア・トリート! おかしをくれなきゃいたずらするぞ」
    と仮装して楽しむんだよと知る上でも分かりやすいと思います。

    せっかくもらったたくさんのお菓子を、つい食べてしまったねずみくん兄弟。
    あるある〜と笑いながらも、
    ハロウィンのおばけたちに取り囲まれてしまう場面では
    4歳児は本気で怖がっていました。

    投稿日:2016/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぼちゃのスープ

    タイトルのハロウィンカーってなんだろうと、読み始めました。
    なるほど、なんだかとってもかわいくて、のりたくなります。
    絵もかわいいし、わかりやすく、あたたかいお話なので、小さな子どもにもおすすめのハロウィン絵本だと思います。
    かぼちゃのスープが美味しそう!

    投稿日:2015/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいハロウィン

    ハロウィン、日本でもすっかり定着しましたね。
    子どもたちが通っている園でもハロウィンパーティーがあります。
    長女はしっかり理解しているので、この絵本も楽しそうに読んでいました。

    モリくんって誰かと思ったらこうもりさんのことだったんですね!
    かぼちゃの車がまるでシンデレラのかぼちゃの馬車みたいでおもしろかったです。
    動物たちが楽しむハロウィンパーティー、楽しいお話でした。

    投稿日:2015/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ♪こんやはハロウィン

    もうすぐハロウィンということで、ハロウィンの絵本を探していてみつけました。
    以前『モリくんのすいかカー』というのを読みましたが、そのモリくんたちのハロウィンバージョンのおはなしでした。かぼちゃの乗り物に乗って、みんなでハロウィンパーティーをします。
    今回も楽しい歌が登場。♪こんやはハロウィン。ドキドキハロウィン♪とノリノリで歌って楽しかったです。
    そしてラストには美味しそうなカボチャスープで乾杯。このシリーズはいつも美味しいものが登場するので、余計にうれしいです。

    投稿日:2014/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかしをくれなきゃいたずらするぞ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    仮装をして家を回って「おかしをくれなきゃいたずらするぞ」とモリくんたち。
    ハロウィンの様子が分かる絵本ですね。
    日本だと私が子どもの時代よりはハロウィンを言うようになってきましたが、家を回っておかしをもらう子供はあまりいないような気がします。我が家も特にハロウィンだからといって子供が来た用にお菓子の用意はしたことないです。
    友人知人で集まって仮装してパーティをしたりはすることがあるようですが。
    おばけもおかしが欲しいんですね(笑)。
    お菓子好きなみんなですがお友達を大切にするところはとても良いです。

    投稿日:2014/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンの絵本☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    色合いも絵柄も可愛い絵本。
    モリくんとは?ハロウィンカーとは?
    疑問のあったタイトルでしたが

    「モリくんの○○カー」という名前で数冊出ているシリーズなのですね。
    ちなみにハロウィンカーとは
    かぼちゃをくりぬいた特製ランタン兼くるまでした。
    皆でそれにのって、お菓子をもらいに行くのです。
    これはウキウキします、楽しいですね!

    ただ残念なことで、皆であつめたお菓子、
    ついほとんど食べちゃうんですね、お友達が。
    これが子どものお話の中のことなのに、やっぱり嫌な気分になるのと、
    彼らがその後お化けに襲われちゃうのも
    ちょっとやり過ぎの展開と感じました。
    とはいえ、お菓子なんか必要ないよ、と
    最後はモリくんの手作りスープでほっこりする結びなので問題ないですが。
    ハロウィンにおすすめです。

    投稿日:2014/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / かいじゅうたちのいるところ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット