新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おばけのケーキ屋さんなかなかよいと思う みんなの声

おばけのケーキ屋さん 絵・文:SAKAE
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,430
発行日:2013年12月28日
ISBN:9784896374476
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,389
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 泣ける。

    いい年のオジサンが不覚にも目頭が熱くなった。
    この本は子供に読ませない。
    妻と一緒に、もう一度読もうと思う。

    おばけの身になると、もっと切ない。
    自分のことを知っているのか、いないのか。

    クリスマスを前に良いものを読ませていただきました。

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • かわいい!

    • ちょてぃさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子13歳、女の子9歳

    おばけは、おばけでも、こわ〜いおばけではありません。おばけがとにかくかわいくて思わず手にとりました。おいしいケーキを作りたいおばけに誰もが共感することでしょう。読後感は、ほっこり優しい気分になりました。

    投稿日:2015/01/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 泣きそう。。

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳

    おばけのケーキ屋さんと女の子のお話。

    おばけがどんなに頑張ってケーキをつくっても、
    女の子の答えは、「パパのつくるケーキとおなじくらい」

    そんな女の子が成長して・・・


    おばけが出てくる本を探していて、
    とても可愛い絵の本だったので
    読んでみたら・・・
    これは泣けます!

    投稿日:2014/07/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大切な思い出

     ケーキ作りが自慢のおばけと、ちょっと不機嫌な女の子のお話。
     おばけと女の子が、いっしょにケーキをつくっている場面がほほえましいです。ケーキは食べるだけでなく、作ることでもしあわせな気持ちになりますね。
     おばけと女の子、じつは意外な関係でした、おばけが最後につくったケーキにしみじみしました。
     
     透明感のあるやさしい絵がよかったです。
     女の子はこれから、パパとおばけの思い出を大切にしていくんだろうな、と思いました

    投稿日:2013/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 感動、、

    ゲームが美味しくて驚く姿を見るのが好きなおばけです。

    女の子が、おばけが作ったケーキを食べると必ず「おとうさんのつくるケーキと同じぐらいおいしい」といいます。
    初めは、美味しいけどなにか強がってそう言ってるのかなと思っていました。
    結末を見て感動…そういう事だったのか!と思いました。よく見ると確かに!という伏線もありました。

    子供ながらに悲しいお話だったと言っていました。
    楽しいお話を読む事が多かったので感動する絵本もいいと思います。

    投稿日:2023/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奥深い

    おばけのケーキ屋さんが、不機嫌な顔をした女の子に美味しいケーキを作るために奮闘するお話です。

    何度ケーキを作っても「おいしい!」と驚いてはくれない女の子。答えは決まって「パパのつくるケーキと同じくらい」と答えます。

    月日が経って女の子が結婚式を挙げる日、「パパのつくるケーキと同じくらい」と言っていた理由が分かります。
    奥深い絵本なので、大人が読んでも読みごたえがありました。

    投稿日:2023/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人と子供では違った感じ方をするんじゃないかな、と思った絵本です。
    子供のころ読んで、また大きくなった時に、そういう絵本だったのか、と感じられる絵本ではないかと思います。

    かわいらしい絵と、ケーキ屋さん、お化け、そして感動する絵本、ということで手に取って読んでみました。
    感動って?3歳でもわかるかな?と思いながら読み進めていきました。

    うちの子にはまだ早そうなので購入は見送りました。
    うちは男の子だからかもしれませんが、女の子なら、少し早くても気に入るんじゃないかな?なんて思います。
    女の子の観点から書かれている内容だなと感じます。
    もちろん、男の子にも読んでほしいなと思いますが、そう強く薦めようとは思いません。
    男の子というよりも、女の子に向けてプレゼントしたい内容の絵本だと思います。
    そして、大きくなってからもう一度読み返して、小さなころとは違う観点で見てほしいなと思える絵本でした。

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直に言っていたら・・・

    「おばけ」関係の本を探していて
    こちらのレビューが気になって、気になって・・・

    って、私ったら
    既に「全ページおためし」で読んでいたようなのです

    覚えていない・・・(汗
    忙しい時に読んでいたから
    ちゃんと読んでなかったのかな・・・

    県図書館で探していただいたのですが・・・ない そうで
    市図書館でも捜していただいたら
    市内に1冊しかなく
    リクエスト待ちがすごい数とのこと

    う〜ん・・・
    そうなると
    早く見たくって
    本屋さんも探したでのすが・・・やっぱりないか
    お尋ねしたところ
    「先日、同じ絵本をお求めのお客様がいらして
    取り寄せたのですが
    時間がかかりました」
    とのこと

    こうなると
    ど〜しても見てみたくって
    購入しちゃいました

    う〜ん
    “いまどき”な感じです
    息子は、「いいんじゃない」

    そうなんだ・・・

    女の子が素直じゃない・・・って思うのは
    私がおばさんだからでしょうか

    絵は、いまどきっぽくてかわいらしです

    投稿日:2016/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子がたどりついたケーキ屋さんはおばけのケーキ屋さん。おいしいケーキを作るのに「パパのケーキと同じくらいおいしい」といつも言います。

    ある日、女の子が成長し、嫁に行くことになり、お別れを言いに来ます。そのお祝いのケーキを作り、日光にあたって消えてしまうけれどケーキだけはなんとか届けたおばけさん。

    実はおばけは女の子のパパだったのです。すべてのなぞがとけますが、もうパパのおばけに何も言ってあげられない切ない気持ちになりました。

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜ、おばけ

    おばけの、、といって、何だかわくわくするはなしか
    面白い話かと思っていたら、
    だんだんと、しみじみしてきて、
    パパ、ケーキ、おばけ、
    このフレーズの意味が分かってきましたね。
    子どもにはちょっとわかりずらいかもしれませんが
    大人ならジーンと胸を打ちますね。

    投稿日:2015/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット