新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

<ボード・ブック> コロちゃんのがっこうなかなかよいと思う みんなの声

<ボード・ブック> コロちゃんのがっこう 作・絵:エリック・ヒル
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2006年02月
ISBN:9784566005365
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,331
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小学生になる前に

    学校は遊ぶだけじゃなくて、勉強したり、絵をかいたり、、、こんなことをするんだよとわかる絵本です。

    小学校入学前の年長さんにとくにおすすめ。このコロちゃん絵本があれば、ドキドキしないで入学式にいける、、、かも!?(^^)

    ほんわかしたストーリーでいつも癒されます。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校ですること

    学校では絵をかいたり、字を書いて勉強したり、遊んだり、、、。

    学校ではこんなことをすうりょ、という、予告のようなかたちです。

    幼稚園生、特にもうすぐ小学校に入る年長組にはとても良いのではないかと思います。

    イラストも子供に好かれそうなやわらかい絵でした。なかなか満足できました。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう♪

    コロちゃんシリーズ♪字が読めるようになった息子には、短い文章なのがとても読みやすいようで、「まま、読んだろか?」と持ってきては、何度も読んでくれる1冊です。来年入学する息子には、学校って楽しそうだなと印象づいたようです。もちろん小さい子どもにもおすすめのかわいい1冊です!

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で読める

    5歳の息子にはちょっと幼いかしら?と思いながらも、一緒に読みました。
    カラフルな挿絵と、パタパタと開くしかけが楽しいらしく、うれしそうに自分でも繰り返し読んでいました。またセリフが短めというのも、よかったです。ひらがなが読めるようになったばかりなので、自分で読めるというのもまた、うれしいようです。
    息子はちょうど、学校の入学を控えているので、新しい学校はどんなかな?と想像するきっかけにもなったかもしれません。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか楽しそうな場所

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    この本を楽しむのは未就園のお子さんが多いと思いますが、そんなお子さんにとって、「がっこう」は未知の世界。
    この本を読むと、学校でも幼稚園でも、お友達や先生がいて、なんだか楽しそうな場所という雰囲気がよく伝わってきます。
    学校を楽しみに期待しているばかりでなく、不安に思うお子さんもいるでしょうが、きっと安心して学校に行けると思います。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい学校

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    コロちゃんシリーズはこどもによく読んでいます。
    ボードブックは幼い子におすすめですね。
    最近こそ絵本を破ったり、食べたりはしなくなってきましたが、2歳なりたてくらいまではよくやっていました。絵本に興味があるあらわれとはいいますけど…やっぱりボードブックはありがたいです。
    たのしい学校のお話。うちの子はまだ園にも入っていない子だけどもみんなといっしょで楽しいねっていうのは伝わってると思います。

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいよね

    コロちゃんのがっこう。

    はじめて幼稚園へ行く絵本などはたくさん読んだことがありますが、

    がっこうははじめてです。

    はじめてといっても内容はほとんど一緒です。

    なのでちょっと読んであげてるママはうんざりですが

    子どもは全然楽しそうです。

    絵が違ったりするだけで、同じものという認識はないので

    小さい子なら、何度も同じ種類の絵本を

    読んであげてもいいですね。

    投稿日:2012/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園や学校が気になります

    娘が図書館でみつけて借りた絵本です。
    あれ?コロちゃんの絵本にはさほど興味を示さなかったんじゃ
    なかったっけ?とちょっとびっくりしました。
    きっと、一度でも読んだことがあるキャラクターのものは親しみ
    を感じて「あ!またあった!」と思うのでしょうね。
    「がっこう」というところがまたよかったのかもしれません。
    幼稚園に通い出してから、幼稚園や学校がとても気になって
    気になって仕方がない娘ですので。
    お話の内容は「がっこう」というよりむしろ「幼稚園」に近いと
    思います。
    ボードブックですので、もっと小さいお子さんでも楽しむこと
    ができると思います。ページの中でも「自分でめくる」部分が
    あるしかけ絵本ですし♪

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロちゃんシリーズ

    娘はこのコロちゃんシリーズの絵本を以前にも聞いた事がある為か反応が良かったように思いました。サイズも手軽だし厚紙で作られているので少々乱暴に娘が引っ張ったりしてもびくともしない所が良かったです。仕掛けもあって私が仕掛けをめくるたびに娘も公反応を示してくれました!今はまだ自分でめくる事は出来ませんが何度も読んでいるうちに自分でめくれるようになるといいなと思いました。可愛いコロちゃんの学校生活を楽しく見られる絵本です!

    投稿日:2008/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット