話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

もりのとしょかん自信を持っておすすめしたい みんなの声

もりのとしょかん 作:ふくざわ ゆみこ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年05月
ISBN:9784052046063
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,719
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本があるっていいね

    本が大好きなふくろうさんの家に、偶然迷い込んだウサギの子とキツネの子。
    そこからウワサが広まって、次々と森の動物たちがふくろうさんの家を訪ねます。

    本を通して大冒険に出かけたり、ゾクゾクしたり、ワクワクしたり、時にはお腹を満たしてくれたり!?

    本があるってやっぱりいいなと思わせてくれる作品です。

    投稿日:2024/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらやましすぎる場所

    「ぎょうれつのできる」シリーズなど、ふくざわゆみこさんの描くイラストが大好きです。
    こちらは、本が大好きなフクロウさんのお家が、森の動物たちの憩いの場所、素敵な図書館になるお話。
    床から天井まで、びっしりと本で埋まった本棚のシーンに、心踊りました。
    ここは、本当に、うらやましすぎる場所。
    毎日でも通いたいです。

    投稿日:2020/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本が大好きな仲間たちが作る素敵な空間

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    本が大好きなふくろうさんの家には、すてきな本がいっぱいです。ある日、小さなお客さんがやってきて…何だか本が大好きな動物たちが集まる図書館って素敵ですね。森にすてきな図書館ができるまでが描かれた心温まる絵本です。

    投稿日:2020/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な図書館

    みみちゃんのぬいぐるみが大好きな長女。
    こちらも楽しく読ませて頂きました。

    うさぎの子ときつねの子がふくろうさん家の中を覗くとそこにはたくさんの本。
    静かに本が読めるなら入れてあげるよ、とふくろうさん。
    ふくろうさんのお家の噂はたちまち森中に広まり、色んな動物たちが次々とやって来ます。
    すると、本を探し回ったり、ついつい声に出して読んでしまったり、静かにできない動物たちが。
    静かに本を読みたいふくろうさんが取った行動は…

    ふくろうさんのお家の蔵書は本当に図書館のようで、わたしも是非お邪魔したいなぁと思ってしまいました。

    投稿日:2020/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵?!!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    なんて素敵な図書館なんでしょ!
    行ってみたいなぁ。。
    こんな楽しくて、居心地の良さそうな図書館があったら、時間を忘れて1日のんびり過ごしてみたくなりますね?。
    本も大好きになりそうです。
    優しい絵もお話もとっても素敵です。

    投稿日:2020/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ち

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    ふくざわ ゆみこさんのお話はどれも優しい気持ちになれて、
    読み終わった後の満足感がいいですね。

    本が好きなふくろうさんも
    こんなふうにみんなで本を分かち合えて、
    より本が好きになったのではないでしょうか。
    一人もいいけれど、好きなものを
    みんなで共有できるとより心も嬉しくなることを
    子どもたちにも伝えていきたいです。

    投稿日:2019/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • もりのとしょかん  ふくろうさんは  図書館ができるほど 本をたくさん読んでいたのですね〜   びっくりで〜す

    森の動物たちは 大喜び  これもうさぎのこときつねのこが森中の動物たちに 宣伝していたんです

    でも図書館は 静かに 本を読むところ 
    きゅかんちょうは 子ども達に 読んであげて  まるで 私達がボランふティアで読み聞かせをしているようです

    もりのとしょかんが みんなの楽しみの場であり続けますようにね
    ふくざわさんの絵本はかわいい!

    投稿日:2018/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本好きの子どもたちに

    図書館の楽しみを満載に紹介されていて、何だかうれしくなる絵本です。
    こんなに動物たちが集まってくる図書館ならば、私も行ってみたいと思います。
    文中で読み聞かせしている本は「おいてけぼり」か「のっぺらぼう」でしょうか。
    ふくろうさんの格調高さからは連想できない選書の幅もうれしいです。
    図書館大好き人間の私自身も、存分に楽しみました。

    投稿日:2017/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりぼっちのふくろうさんでしたが、家を図書館みたいに、森のみんなに開放して、よかったと思いました。ふくろうさんは、本が大好きなんですね。常に誰かと接して、みんなの役に立つって生きがいだと思いました。私も森の図書館に行ってみたいです!

    投稿日:2018/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人暮らしのふくろうの家が森の図書館に。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    人間社会においてもこのような家はあるんじゃないだろうかと思いました。お年寄りと社会との間に何かしらの関わりを持たせる事。三世代同居家庭の優遇措置。お年寄りの数が右肩上がりで増えている昨今、お年寄りを孤独死させない工夫が必要。

    投稿日:2017/07/31

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / すっぽんぽんのすけ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット