新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

スプーンちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

スプーンちゃん 作:小西 英子
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2018年01月15日
ISBN:9784834083651
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,086
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スプーンちゃん大活躍

    スプーンは、いろいろなものの美味しさを伝えたり、まとめたり、幼児にとって一番身近で馴染みのある食事道具ですね。それだからこそ、きれいな絵とともに楽しさやリズム感が湧いてくるような絵本だと思います。
    食べることにつながるので、むずがっているときに機嫌直しにもがんばってくれそうです。

    投稿日:2020/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう!

    読み聞かせで読んでいただきました。三歳の子を連れて行ったのですが、でてくる食べ物も身近なものばかりだったので楽しく聞くことができていました。絵が優しそうな感じで温かみを感じました。家でも読んでみようと思います。

    投稿日:2019/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 踊るように歌うように

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    表情豊かなスプーンちゃんがリズミカルな言葉とともに、いろんな食べ物のところにいきます。
    赤ちゃんが初めて食べ物を口にするのも、初めて自分の手で持って食べるのも、まずはスプーンでしょう。
    美味しい物を食べるのに、なくてはならないスプーンが、こんなに可愛く踊るように歌うように登場するのですから、子どもも楽しそうに聞いていました。
    うちに、顔のついたこんなスプーンちょうどありました!なんだか動き出しそうで楽しいですね。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • スプーンちゃんの顔

    スプーンちゃんの顔の表情がとても可愛いです。

    美味しい顔・悪戯顔・無邪気な顔・困った顔・驚いた顔・気持ちい

    い顔・楽しい顔・得意げな顔・いい気持ちの顔と、スペーンちゃん

    の顔の表情を見るのが楽しいです♪

    美味しく絵がかれているので、食べたくなりました。

    擬音語も楽しめます。

    投稿日:2019/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • スプーンちゃんのネーミングが素敵!

    スプーンちゃんというネーミングがとてもチャーミングで可愛く親近感が持てます。スプーンちゃんの大活躍ですね。子どもたちの大好きなものばっかり登場するので絵本を真剣に見えるのだと思いました。美味しいものって読んでいても幸せな気持ちになれます。

    【事務局注:このレビューは、「スプーンちゃん」こどものとも0.1.2. 2012年6月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2018/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五感で感じる食べ物

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    さあ、スプーンちゃんと一緒に、いろいろな食べ物を五感で楽しみましょう。
    プリン、メロン、ゆでたまご、いちごミルク、グリーンピース、アイスクリーム、ポタージュスープ、オムライス。
    リアルな絵も、オノマトペたっぷりの文章も、味覚をそそります。
    ラストの展開は、上級編、でしょうか。
    泡のお風呂という視点が新鮮でした。
    スプーンちゃんの、絶妙なキャラクター度合いが素敵です。
    スプーンとお友だちになれそうです。

    投稿日:2018/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小西英子先生の絵が好きです。

    • オーレリーさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子9歳、男の子2歳

    私が小西先生の描く絵が好きで、こちらの月刊絵本は予約して確実に手に入れました。

    次男が赤ちゃんの頃から読んでいます。
    スプーンちゃんが活躍する短いお話。
    次男が1歳の頃、アイスクリームを食べる時、スプーンちゃんのセリフを真似して「ひゃ、ちゅめたい(冷たい)」と言っていました。
    2歳になってからは、ひとりでページをめくって読んでいます。

    月刊絵本なので、ハードカバーになって多くの方に読んでもらえるといいなと願っています。
    図書館などで是非手にとって、お子さんと一緒に楽しく読んでもらいたい絵本です。

    【事務局注:このレビューは、「スプーンちゃん」こどものとも0.1.2. 2012年6月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2014/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情豊かなスプーンちゃん

    スプーンを持つことに興味を持ち始めた子どもに読むようにしています。
    スプーンちゃんの表情が豊かで、ご飯を食べるときも楽しくなりそうです。
    すくったり、つぶしたり、いろんな用途があるんだと、わかってくれるかなぁ…
    ポタージュスープ ふうふう とろり のところでは、一緒に「ふうふう」してくれる子どももいて、とてもおもしろいです。

    【事務局注:このレビューは、「スプーンちゃん」こどものとも0.1.2. 2012年6月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしい、たのしい

    プリン、メロン、ゆでたまご、グリーンピース、
    などなど色鮮やかな食べ物が可愛らしい
    スプーンちゃんと一緒に登場します。


    0歳の下のこのために借りてきたのですが、
    3歳の息子も食いついて聞いています。
    最初は食べ物に注目し、2回目以降は
    スプーンちゃんの表情を見て喜んでいました。

    サンドイッチ、お弁当、カレーライスなどなど
    リアルに、そして食べ物の温かさを感じさせてくれる
    美味しい絵本と言えば小西英子さん。
    これはその中でも子どもが好きそうなおやつ的な物がいっぱい。
    カラフルに描かれているので、子どもが苦手そうな
    グリンピースだって美味しそうに見えます。
    他のシリーズと一緒に読んで、何食べる?お腹いっぱい〜なんて
    親子で会話するのも楽しそうです。

    【事務局注:このレビューは、「スプーンちゃん」こどものとも0.1.2. 2012年6月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムと絵を楽しんで♪

    • よぷたんさん
    • 20代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    娘が1歳半の頃からお気に入りで、今でもよく読んでいる絵本です。
    小西英子さんの、美味しそうな絵が大好きです。
    そしてテンポよく読める言葉が楽しい絵本です。
    娘もすっかり言葉を覚えて、一緒に読んでくれます。
    色んなものを食べるのに使ったスプーンを、最後は洗い桶できれいにする終わり方がいいなぁと思いました!!

    【事務局注:このレビューは、「スプーンちゃん」こどものとも0.1.2. 2012年6月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット