新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

いつかは ぼくも自信を持っておすすめしたい みんなの声

いつかは ぼくも 作・絵:よしだ るみ
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2019年06月10日
ISBN:9784337027015
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,884
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • お父さんがんばってね

    全ページ、お試し読みで読みました。
    まず最初は、絵の描き方が、愛らしいので 見とれてしまいました。
    それから、、大きくて 迫力があって 立派なおとうさんが
    ずらっと並んで登場します。
    小さな男の子が、いつかは、お父さんのようになるんだ!
    と憧れてしまう気持ちが伝わってくるようです。
    おとうさん、すごいですね。
    がんばってください。
    とても可愛い絵本でした。

    投稿日:2019/10/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • 父親礼讚

    父親としてお薦めするには、恥ずかしさいっぱいの絵本です。
    これだけ父親を持ち上げた絵本は、あまりないのではないでしょうか。
    父親はかくあらねばならないと、暗にほのめかしている、お母さんの隠謀でしょうか。
    おまけに、「おとうさんがんばれー」と声援を受けて、しまいに「だいすき!」とまで釘を刺されたのでは、理想のお父さんを目指すしかないじゃないですか。
    絶対お父さんは読み聞かせ出来ません。
    お父さんのいないところで、お母さんに読んでもらってください。

    投稿日:2020/11/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘たちも一瞬で大ファンに!!

    ぜひ小さなお子さんにおすすめしたい一冊です!
    優しい絵と柔らかな文章で、読んでいて心温まる絵本です。
    2歳の息子は毎日起きてからと寝る前に読んでとこの本を持ってきます。
    この本を読んでいたら素直で真っ直ぐな子が育つかしらと思うくらい素敵な絵本でした。
    ぜひたくさんの人に読んでもらいたいです

    投稿日:2019/12/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 最後に感動で泣いちゃう人続出!

    • Ponyさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 東京都
    • 女の子3歳

    表紙に引かれて購入しました。絵本のすべてのページにお父さんに対する尊敬が溢れています。ライオンのぼうやの表情も、憧れや希望や決意が混ざった明るい表情で表紙だけでもずっとずっと見ていられます。最後のページにくると自分のパパに抱きつく子供ばかりみたいです。三冊組なので他の二冊も買いたいです。

    投稿日:2019/11/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • おやから子へ

    こどもときだけですね。
    素直に大好きと言えるのは ……
    おとうさんは すごいんだよっていえるのは……

    すごいよって 言わなくても ちゃんとこどもは
    親をみているんですね。

    その子たちがおとなになったときには、おんなじように
    その子どもたちが、親のことをみているんだね。

    投稿日:2019/10/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • お父さん賛歌

    表紙のつぶらな瞳が印象的です。
    動物の子どもたちが登場し、お父さんの素敵な所を紹介する趣向です。
    そう、まさしく、お父さん賛歌!
    ライオン、クジャク、ペンギン、かたつむりなどなど。
    子どもにとっての、お父さんへのあこがれもいっぱい伝わってきます。
    もちろん、人間のお父さんだって!
    小さい子くらいから、ゆったりと共感できそうです。

    投稿日:2019/09/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • おとうさん

    全ページ試し読みで読みました。

    おとうさんの凄いところを教えてくれます。

     (らいおん・クジャク・かえる・かたつむり・キリン・ペンギン)

    「おとうさん がんばれー」

    僕のおとうさんは?

    眠っているおとうさんを見て、

    「ぼくのおとうさん」

    「だいすき!!」

    と、おとうさんに甘えて寝ている背中に乗っかかっているのが、

    とても可愛いと思いました。

    お休みの日でしょうか?

    やっぱり、疲れていても子供と遊んでほしいと思いました。

    子供は、すぐに大きくなってしまうので、時間が出来た頃には

    子供に相手にしてもらえないから、忠告です(笑)

    投稿日:2019/09/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な絵本

    優しいイラストが印象的で試し読みで読みました。どうぶつの子どもたちが自分のお父さんを自慢していくお話です。なんだか素敵だなーとあったかい気持ちになりました。息子にもパパと仲良しでいてほしいなと読んであげたい1冊です♪

    投稿日:2019/09/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 感動的なさし絵

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    とても綺麗な絵で、ライオンのお父さんが出てくる所は圧巻!
    息子も息を呑んでいました。
    一つ一つの絵のタッチが色鉛筆調で身近で暖かいのですが、
    動物たちがとってもリアル!
    息子は全ての動物の名前を言ってくれ、
    ページも自分でめくってくれました。

    お話も、父親を尊敬するという、とっても素敵なものです。
    もう少し大きくなってからでも理解の仕方が変わって
    良い読み物になるのではないかと思います。

    投稿日:2021/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なおとうさん

    表紙のライオンの子がとても可愛かったです。
    そして表紙をめくると、そこにはカッコイイお父さんライオンの顔。

    クジャクのお父さんは綺麗で立派な羽を持っていて、子どもたちにとってのあこがれ。
    水の中しか知らないオタマジャクシたちにとっては、カエルのお父さんは未知の世界を知ってるすごいお父さんです。

    カタツムリの子も、キリンの子も、ペンギンの子も、お父さんはいつもすごくてカッコよくて、自分の知らないことを知っていて、尊敬やあこがれの存在です。
    ぼくのお父さんも、いつも家族のために働いてくれて、遊んでくれて、世界で一番大好きな素敵なお父さんですね^^

    「いつかはぼくもお父さんみたいになりたいな」
    そんな愛情いっぱいのお話と、丁寧に一本一本描かれた挿絵がとても温かい気持ちにさせてくれる絵本です。

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / チリとチリリ うみのおはなし / もったいないばあさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット