新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

りんごころころ自信を持っておすすめしたい みんなの声

りんごころころ 作:松谷 みよ子
絵:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2001年01月10日
ISBN:9784494001729
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,168
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おいしく食べたいりんご

    やさしい女の子とりんごの木のお話です。

    りんごの木が誰もとってくれないと泣き出したので、はなこちゃんは、りんごをとってあげました。
    すると「ころころ びゅーん ころころ びゅーん」「わたしをたべて! わたしをたべて!」とリズムカルにりんごの実がころころ、はねあがって転がりだし、いろいろな人や動物のところに辿りつきます。

    丸いりんごが、ジュースになったり、アップルパイになったり、離乳食になったり、といろいろな美味しいものに変身します。
    このあたりも、小さい子には魅力なのでしょうね。

    そして、突然今度ははなこちゃんが泣き出します。
    りんごがみんないなくなっちゃったからです。
    もちろん、最後はハッピーエンド。
    りんごの木が泣いたり、はなこちゃんまで泣いたり、と子供にはハラハラドキドキのお話です。

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • りんご

    優しいハナコちゃんとりんごの木のお話です。誰も採ってくれないと泣いているりんごの木からハナコちゃんがりんごを揺すって落としたり、木に登ってもいで採ってあげます。りんごたちは喜んで動物や赤ちゃんらおばあさんやコックさんの元へ♪ハナコちゃんのお家にも行進していくあたりも可愛いです。離乳食でこれからりんごを食べるので、息子も好きになってくれたらいいなと読みました(*^^*)

    投稿日:2019/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い♪

    りんごたちが、「わたしをたべて」と色んなところへ転がっていくお話。無駄な描き込みのないシンプルな絵で、使用色も少ないのですが、だからこそりんごの赤がとても鮮やかに見えて素敵です。これを読むとりんごが食べたくなります(笑)。

    投稿日:2015/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木と女の子に共感した娘でした。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘が図書館から借りてきました。

    りんごの木が「だれもとってくれないよう」と泣いているのを見た女の子。
    早速、りんごをたくさんとってかえろうとしますが、
    ころころころころ ころがったりんごは
    他の動物たちのところへ。

    りんごの木は泣き止んだのに、
    次は女の子が泣いちゃった。

    3歳の娘は、りんごの木が泣く気持ちも、
    女の子が泣いた気持ちも、とってもよく共感できたようで、
    悲しそうな顔をして絵本に見入っていましたが、

    さいごはお母さんにたくさんのりんごをお土産に持って帰れた女の子。
    娘もやっとニッコリです。

    りんごが大・大・大好きな娘。
    こんど一緒にりんごケーキを焼いて食べようね!

    投稿日:2015/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホッとする1冊

    小学1年生の息子が読書の宿題のために読んでいた本です。

    女の子がりんごの木のためにひと肌脱ぎますが、今度は自分が泣き出してしまいます。

    でも最後はハッピーエンド
    おかあさんにりんごを渡す女の子の後ろに1列に並ぶりんごさんたちが
    すてきです。
    りんごをまるかじりする女の子もとっても満足そうで読んでいる息子もすごく嬉しそうでした。

    投稿日:2014/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごだいすき

    りんごが大好きな娘はこの絵本がとってもお気に入りです。
    絵本のテンポもとてもよく絵もとても可愛いです。
    りんごの気持ちが娘に伝わっているようです。
    一緒に親子読んで、とても温かい気持ちになります。
    何度も読みたくなるとても素敵な絵本だと
    思いました。

    投稿日:2011/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ころころ・ころころ

    • まゆしおんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子7歳

    「りんご、ころころ」と、ラ行を発するのが難しい1歳になったばかりの頃言い出した、
    いつの間にかころころ転がるりんごを追いかけるかのようにあんよもできた1歳の冬でした。
    懐かしく、この本をまた手にしてみた。

    投稿日:2011/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごの甘酸っぱさが

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    なん絵もとも可愛い絵本です。
    木にたわわに実ったりんご、落ちてころころ、色んなところへ。
    食べて、食べて、と転がっていく様がとってもかわいいです。
    そして女の子がお母さんにりんごのお土産を渡すシーン、どうにもりんごが食べたくなってしまいました(笑)
    口の中でりんごの甘酸っぱさがよみがえってくるような絵本です。

    投稿日:2009/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんご大好き食べたいな

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    ハナコちゃんが歩いていたらどこかで泣き声がしたの・・・

    その泣き声の主はなんと、リンゴの木でした。

    たくさん実ったリンゴの木。

    すごくおいしそうです。

    「だれもたべてくれない」
    「おもたいよ」と泣いているので・・・

    絵本をみていたお友達はびっくりして、『食べてあげる』『りんご大好き』と絵本のりんごに向かってかわいい手がたくさん伸びてきました。

    そんな・・今すぐりんごが食べたくなってしまうかわいい絵本です。


    とよたかずひこさんの絵がかわいくて赤くて丸いりんごが転がるページは本当においしそうです。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 松谷みよ子

    松谷みよ子の大好きな私です。この絵本もむすめの時にはなかったです。松谷みよ子のやさしいあかちゃんにわかりやすい語りかけの文に好感をもってます。文章を反復するのも私のお気に入りの部分です。とよたかずひこの絵も、ほんわかとするしかわいくて好きです。特に表紙のハナコちゃんの絵が、とてもかわいいです。りんごが、「ころころ ころころ」転がるところの絵は、最高に楽しいです。

    投稿日:2008/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット