新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おやすみなさい コッコさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

おやすみなさい コッコさん 作・絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1988年1月30日
ISBN:9784834005431
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,524
みんなの声 総数 83
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

41件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • うちの子を見ているよう

    みんなが寝ても、寝ようとしないコッコさん。
    まるで、うちの長女を見ているようです笑。
    赤ちゃんの頃から寝ない子でしたが、いくつになっても、まあ寝ない。

    ○○だってねむったよ。
    と、色々なものが眠っていることを語りかけるのですが、
    ○○がねむってもコッコはねないもん。
    と、頑張っていましたが、最後はスースー。

    でも、読み終わっても、娘の目はらんらんでした。

    投稿日:2021/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみえほん

    繰り返される文章のリズムが自然と眠りに誘うのでしょうか?ベッドの中で読んであげていると、だんだん気持ちが穏やかになっていきます。

    池の水や鳥や犬。身近で分かりやすいものたちが次々と眠っていくのがおもしろい様子で、お月様の言葉を読むと、「コッコはねむらないもん!」と娘が大きな声で返してくれます。

    そんな娘も読み終わるとすぐにすーすーと寝息を立てて夢の中へ♪コッコさんのほんわかした雰囲気で安心して眠りに入れる、寝かしつけにピッタリの一冊です。

    投稿日:2020/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなねてしまったのに

    ちいさいこどもが寝ない時は
    こんな感じになります。
    孫がお泊りすると、毎晩です。
    ○○さんは、あ〜あ、ねむいねむいって言ってるよ。
    子どもは、にこにこきらきら目を輝かせて、ぜんぜん眠りません。
    ところが、あら、ねてる。
    コッコさんのむっちりした手、眠ってしまった顔、かわいいですね。

    投稿日:2018/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝かしつけにピッタリ☆

    「コッコはねむらないもん」ってところが2歳のイヤイヤ期の息子のハートをつかんだようです。
    なぜか自分では選びませんが、読んであげると嫌がることはなく聞いてくれます。そのうち覚えたようで、「コッコはねむらないもん」を一緒に言うようになりました。なんだかコッコさんに共感しているように思います。
    いつも、もう少しで眠りそうなタイミングでこの本を読んでいます。1、2回読んでると不思議と寝てくれます。我が家では寝かしつけに大活躍中です。

    投稿日:2017/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 捉え方…うまいな…

     「まだ眠りたくない」「まだ遊びたい」という子ども達のおやすみ前の気持ちをうまくとらえているな…と思います。「いけのさかながねむってもコッコはねむらないもん」、「とりはねむってもコッコはねむらないもん」と繰り返しの文章も素敵ですね!

     早寝早起きが大事!でも周りにいる私たち大人が早寝早起きすることが、子ども達にとって大事だな…と考えさせられました。

    投稿日:2017/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • コッコさんおやすみ

    レトロな雰囲気が香る絵柄が味があって好きです。
    ○○もねむったよ。○○がねむってもコッコはねむらないもん。が繰り返されるというストーリー展開がなんとも良い意味で眠りを誘います。
    絵柄もほんわかやさしく温かい夜の感じがしておやすみ前にぴったりの絵本だと思います。他のシリーズもぜひ読みたいです。

    投稿日:2016/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前の1冊に。

    おやすみ前の1冊としてぴったりな絵本だと思います!
    文章もそんなに長くなく,イラストも味わいがある温もりも感じる絵本なので,ゆっくり静かに読める感じが,おやすみ前にいいな〜と思いました☆
    シリーズ絵本なので他のコッコさんも気になります。

    投稿日:2016/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • コッコはねむらないもん

    なかなか眠れないコッコさん。お月様が「こっこさんおやすみなさい。もうそらのくももねむったよ」と声をかけても「コッコはねむらないもん」と答えます。
    我が家の子どもたちも、コッコさんのようになかなか眠らないので、毎晩「早く寝なさい!」と怒ってしまうのですが、そうではなくて、もっとゆったりした雰囲気で接すれば、自然と眠くなるんだよなぁと、反省させられました。
    何とも言えない雰囲気のあるやさしい挿絵が、ゆったりとした気分にさせてくれ、読んでいくうちに眠くなっていきます。お休み前にピッタリの絵本かと思います。

    投稿日:2014/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみなさい

    片山さんらしい絵本だなという印象です。
    絵がとっても癒されます。

    お月様との会話
    子供って寝ないの!まだ寝ないの!
    なんて言いながら必死で眠い目をこすったりしてますよね。
    そんな姿が思い出されます。

    そしていつか力尽きて眠っている。
    そんな絵本です。

    投稿日:2013/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふとんのとも

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     ねむりにつくまえの必需品。
    これをよんで!という時は、かならず眠いときでした。
    ふとんのなかで、しずか〜にして、あったまってきたら
    ゆ〜くり、ゆ〜くり、よみはじめます。
    片山健のブルーの絵が、目ににじんだようにねむりをさそいます。
    ページをくるごとに、またひとつねむりがちかづくように
    ゆ〜っくり、ゆ〜っくりとよんでいきます。
    ふとんもねむったよ〜、くらいでほぼ目はとろんとろん。
    お月さま、こんやもありがとう。とってもよい本を、ありがとう。

    投稿日:2013/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット