話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

バーバパパののみたいじ自信を持っておすすめしたい みんなの声

バーバパパののみたいじ 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1997年05月
ISBN:9784062676540
評価スコア 4.16
評価ランキング 25,465
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • バーバモジャのお話

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    バーバパパシリーズです。
    バーバモジャは友達になったハリネズミにノミをうつされてしまいます。退治するために、なんと丸刈りにしちゃいます。いままで毛がもじゃもじゃだったので、寒がるモジャ。それをママに相談するとあっという間に解決してしまいます。モジャがとってもおしゃれになってかわいらしいですよ。
    娘が好きだったバーバパパシリーズの中でも、お気に入りの一冊。モジャが毛をかられてしまうところが衝撃的だったようで、おもしろがっていました。

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバパパの潔さ

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    はりねずみと仲良しになったバーバモジャでしたが,一緒にいるうちにのみがうつってしまいました.次男はのみを知らなくて,どんな虫かと気になるようでした.どうやってのみを退治するのかと思いきや,何の迷いもなくバーバモジャの毛をバリカンで刈るバーバパパ.その潔さにびっくりでした.毛を刈られしょんぼりのバーバモジャですが,ママが毛糸のセーターを作ってくれました.
    うちでは長男はバリカンで髪を切るのに,次男はバリカンが怖くて毎回ハサミで切っています.そろそろバリカンデビューを考えていましたが,この本を読んでやっぱりバリカンはやだなと思ったみたいで,残念な私です.

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悲しいけど気持ちがよく分かるー。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    数年前保育園でシラミを移されてしまった私たち親子。
    バーバモジャのかゆい気持ちと、毛を切りたくない気持ちが、
    なんだかとーってもよく理解できた読書タイムでした・・・。

    でもそういえば他のバーバ一家メンバーは毛がない。
    モジャががっつり毛を刈られた姿は、
    他のメンバーと同じなのに、やっぱり何か変な気分がしました。

    モジャはやっぱり毛がないとね!
    ノミとり用シャンプーをオススメしたいと思ってしまった一冊です。

    投稿日:2016/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • モジャのお洋服

    以前家にあるバーバパパの誕生の本で名前を覚えていたらしく、
    図書館で「バーバモジャだよ」とこの本を持ってきたときは驚きました。
    すべて家族に名前がついているんですね。
    お話の展開もとても楽しくて、バーバママの編んでくれたセーターは
    私も欲しくなってしまうようなカラフルな服でした。
    かわいらしい絵で、親子で楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2009/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • のみたいじ

    バーバパパのシリーズは、私も子供の頃に読んだことがあったので
    図書館で見かけて懐かしく思い、借りてみました。
    改めてみると絵がとてもキレイで可愛い。
    娘も気に入ってくれたようです。
    ちいさなおはなしのほうは文章少なめの小さい本なので、
    もっと早くから読んでも良かったかなと思いました。

    私としてはバーバファミリーの中でいつも気になる
    バーバモジャ(一人だけ毛が生えているから)。
    今回は彼がメインのお話です。

    投稿日:2009/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • のみ退治

    最近では、のみ退治は聞かなくなり、ちょっぴり懐かしい(?)です。バーバモジャの痒くて、掻き毟っている絵がとても上手く書かれていて読んでいる方まで痒くなります。家族で唯一、毛のあるバーバモジャだから、思い切って毛を剃ってしまったバーバパパにびっくりしてしまいました。でもバーバママの素敵な毛糸のお洋服のお陰で、寒くなくて大好きな絵を描く事が出来てよかったです。娘達の大好きな、バーバパパを孫にも読んであげことが出来る私は、とても幸せです。

    投稿日:2008/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバモジャの災難。

    のみは、ふわふわの毛が生えた動物にだけいるんだと思っていたら、チクチクの毛にも住み着くんですね。
    バーバモジャがもじゃもじゃの毛をバリカンで刈り取られちゃったり、ママに編んでもらったカラフルなセーターをすっぽり着込んだりして、コスプレみたいで楽しかったです。
    体を清潔にしなくてはいけないこと、のみという虫について教えたい時、読んであげてください。

    投稿日:2008/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • はげはげの訳・・・

    バーバーモジャがハリネズミからノミをうつされるお話です。
    ノミ退治のためにフサフサな毛を丸刈りにしてしまうのですが、
    いささか頭頂部に勢いのないだんなを、いつも見ている娘は、
    その丸刈り状態のモジャを見て
    「お父ちゃんみたいにハゲハゲになっちゃったね」と言い
    (だんなは、こういう娘の一言を「お前がいらんことを教えている」というのですが)
    その後、寒さのあまり、ママにセーターを編んでもらうシーンで
    「お父ちゃんもいつも帽子かぶってるもんねー」と
    夜の外出にも帽子着用のだんなの理由を
    幼いなりにも悟ったのでした。
    我が家になぞらえることができたためか
    この本が最近はすごくお気に入りで
    どこに行くにも携帯しています。
    サイズもそれほど大きくない本なのでちょうどいいですよ。

    投稿日:2008/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毛のないモジャはこの本でしか会えない。

    おばけのバーバパパシリーズの1つです。
    バーバパパの兄弟の中で、ただ1人毛のあるモジャがこのお話の主人公。
    ある日、モジャが絵を書いていると、そこにやってきたハリネズミとお友だちになります。(子供向けのビデオでは、ハリネズミではなくて、ヤマアラシになっています。訳の違いかな?)
    楽しく遊んで、一緒に昼寝をしてたら、モジャの身体にハリネズミのノミが移って、かゆがるモジャ。バーバパパに相談したら、毛をぜ〜んぶかられてしまうの。
    泣いてしまうモジャに、バーバママは素敵な服をプレゼントしてくれます。
    こんな素敵なセーターなら、私も着てみたい。
    ビデオは、また少し違う結末になっています。こっちもなかなかいいですよ。

    投稿日:2002/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.16)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット