新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ちいさな魔女からの手紙自信を持っておすすめしたい みんなの声

ちいさな魔女からの手紙 作:角野 栄子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,760
発行日:2008年10月
ISBN:9784591104880
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,243
みんなの声 総数 10
「ちいさな魔女からの手紙」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • この画家さんが魔女を描くとこんな風になるんだ!と、とっても楽しめました!

    あだちなみさんの魔女は、やっぱりオシャレでかわいい!!
    靴や動物など、世界には色んな魔女さんがいるんですね。

    私もオズオズちゃんと一緒に、魔女学校へ行きたいですー!あとずさり屋、直したい!
    パキ・パッキンちゃんは、会いに来てくれないかなぁ〜

    魔女さんたちはみんな、それぞれ自分だけの特別な魔法を持っていて、「芯の強さ」を感じました。

    魔法って実は、とっても身近な所にあるのかもしれませんね!

    もう一度、一枚一枚よーく読んでみます。
    もしかしたら彼女たちの手紙の中に、魔女になれるヒントがあるかも?

    投稿日:2014/02/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘にピッタリ!大ヒット

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    一年生の娘の大好きな本のエッセンスがちりばめられた、珠玉の画家たち大集合!
    私が『魔女の宅急便』シリーズのファンなので買い与えたら、なんとも宝箱のように次から次へと、輝く宝石が。
    その1.
    娘が大好きなバムとケロの島田ゆかさん。
    ハロウィンなのか、ジャックオランタン?相変わらず空想を膨らませる余地のある絵の世界。
    その2.
    くまのがっこうジャッキーも大好き、あだちなみさん、なんともかわいらしいキャンディ・ボンボンです。
    その3.
    「ハーブティー」の魔女シリーズで大好きなあんびるやすこさん。
    やっぱりネコも登場して、娘大満足。娘が通う音楽教室のテキストの挿絵にもあんびるさんが書いており、娘、彼女の絵のエキスパート気分です。
    その4.
    小学生になってから好きになったルース・チュウ「魔女」シリーズの挿絵を描くたんじあきこさん。
    このタイプの女の子が大好きで、自画像にも取り入れている娘です。
    その5.
    「チリとチリリ」のどいかやさん。このシリーズも大好きで、森の雰囲気が伝わってきます。
    私は、ティータイムのお茶にするクッキーの箱の絵も描いている藤岡ちささんの絵もお気に入り。
    おおなり由子さんの絵は、角野さんの文と溶け合って、ぐっときたページです。
    宝物になりそうな、とても贅沢な絵本です。

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供も大人も楽しめる絵本!

    「魔女の宅急便」の角野栄子さんの魔女の絵本です。
    イラストはそれぞれの画家20名によるものです。
    すごい豪華版に思いました!
    「魔女」でも描く人によってこんなにも個性あふれる感じになるんだな〜と。
    大人が読んでも楽しい絵本です。
    「魔女からの手紙」っていうコンセプトも何だかわくわくしますね!

    投稿日:2018/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切手もかわいいです

    何通もの、いろいろな魔女さんからのお手紙が
    詰まっている絵本です
    不思議な世界をただよいながら
    色々なことをして
    色々なことを考えている魔女さんたちの
    詩のように 素敵な お手紙たちです
    そして、しかけのきれいなおてがみも
    かわいらしいのは どいかやさんの もりあんないクラブ 
    はたこうしろうさんの 元気いっぱい魔女さんもかわいいです

    投稿日:2017/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの手紙

    この話はある一人の女の子がある日を境にたくさんの手紙を受け取るようになったお話でした。たくさんのいろんな種類の手紙が載っていて、一通一通読んでいくのがとっても面白い感じのお話になっていました。でも、全部が知らない人たちからの手紙っていう所が変わっていて面白かったです。

    投稿日:2013/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの絵本作家さんに会える

    島田ゆかさん、どいかやさん、あだちなみさんなど娘が大好きな絵本作家がそれぞれの「魔女」を描かれています。娘は知っているキャラクターや絵がでてくると、あ!!と叫び、本棚へ行きその絵本をさがしていました。値段は決して安くはないですが、これほどまでに多くの作家さんの絵が一度に楽しめるのですから、とてもお得感があります。
    小学校高学年からとありますが、文章自体そんなに長くないですし、漢字にふり仮名もついているので、5歳の娘でも楽しく読んでいました。
    ページが進むにつれ、徐々に最初の謎が種明かしされていくようでワクワクする感じがよかったです。

    投稿日:2012/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何とも贅沢

    息子は全く興味を示さなかったので自分一人で読みました。

    文は角野さんですが、手紙の絵がどれも違うのです。20人の作家さんの絵が見られるというのが、何とも贅沢なんです。

    手紙だけ見ても特徴で、「たむらしげるさん、島田ゆかさん、これは出久根育さん」とわかるのが楽しかったですよ。どいかやさんもありましたね。

    中にはしかけのもあるので、ぜひ手にとって見てもらいたいです。

    大人でもというか、大人の方が、絵本通の人なら、これはあの人ってわかるので、きっと楽しいと思います。

    どちらかというと、女の子の方が受けそうかな。お手紙好きなお子さんにお勧めしたいです。

    投稿日:2009/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵がたくさん!!

    お手紙形式の絵本を探していて、図書館で見つけました。
    たくさんの作家さんたちによる、オムニバス形式がとられています。
    内容は、魔女というコンセプトを軸に、
    ハガキの体裁をとりながら、一人語りの詩のような内容で
    だんなには「意味わからん」とすこぶる評判が悪かったのですが、
    一度にたくさんの作家さんの素敵な絵が見れると思うと、
    結構お得感があるものだと思います。
    娘は豪快な仕掛けになった渡邉良重さんのページが大のお気に入りでした。

    投稿日:2009/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしへの手紙

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子12歳

    『魔女の宅急便』の角野栄子さんの魔女のお話?と
    手に取りましたが、なんと、20人の絵本作家の方との
    コラボレーションでした。
    島田ゆかさんや、どいかやさん、はたこうしろうさんなどもいるんですよ。
    寂しい思いの少女のところに、待ち焦がれた誰かからの手紙。
    なんと20通も!
    それぞれ個性的な、詩のようなメッセージが続きます。
    窓からしか知らない世界を手紙が知らせてくれ、
    少女の表情がだんだんと明るくなってくる様子が
    目に浮かびました。
    そう、手紙って、素敵な魔法がかかっています。
    手紙をもらうワクワク感、是非一緒に体感して欲しいです。

    投稿日:2009/01/05

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット