新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

なつはうみ自信を持っておすすめしたい みんなの声

なつはうみ 作:内田 麟太郎
絵:村上 康成
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1997年05月
ISBN:9784032048605
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,514
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 本当に暑い夏でした 

    毎年  暑い! あつい!と 夏の暑さに うんざりしているんです

    どうぶつたちも 悲鳴あげているのが 共感できます

    石まで 汗かいて  アゲハチョウが カラスアゲハになつてる

    笑えるんですが・・・・・

    共感もできるんですよ!

    ♪ なつは うみ  うみにかぎる  うみにかぎが かかってても♪

    うみにかぎがかかってる?

    このうたおもしろい!
    わあ〜  うみは きもちいい!   最高!

    ホッとしました

    オチは 最高   山も 暑かったんだ!〜

    この夏 私も 温暖化の暑さに うんざりしました!(夏バテ〜)

    投稿日:2019/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 背景の色使い、気に入りました

    息子が、学校で借りてきました。今は、冬ですが夏の本ですか・・・!?

    寒いから暑い夏の話が恋しかったようです。

    この本は、とんでもなく暑い夏に、ツキノワグマが、「うみへ、いくぞー!」と他の動物たちを誘って海へと出掛けます。

    「ぷか ぷか  ばしゃ ばしゃ ばしゃ」
    「ぷか ぷか  じゃぶ じゃぶ じゃぶ」

    海で泳ぐ動物たちが、とっても気持ちよさそうです。

    背景の「オレンジ」と「ブルー」の使い方が斬新ですごいと思いました。

    最後のオチは、面白くていいです!!

    ぜひ、夏に読んでみて下さい。

    投稿日:2012/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『なつはうみ』とよく歌っています。

    絵本を開くと見ただけで、ものすごく暑そうです。
    『とんでもない なつでした。
     ひゃくねんぶりとも、 せんねんぶりとも、
     おもえるような あつさです。』
    『こんなに うだる なつが
     このよにあったのかよ』とツキノワグマが弱音をはいています。
    出てくる動物達が、みんなとても暑そうで、岩までもが汗をしたたらせています。
    まるで今年の夏のことのようです。
    ツキノワグマが『うみへいくぞ〜!』とやまじゅうに叫びます。
    『♪なつは うみ うみに かぎる うみに かぎが かかってても♪』と
    歌いながら、海に着くと、急に、涼しげな雰囲気へと変わります。
    青い空、青い海、気持ち良さそうに泳ぐ動物達。
    まさしく『なつはうみ』です。
    この絵本を読んでからあやちゃんもよく「なつはうみ なつはうみ」と歌っています。

    投稿日:2008/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暑い夏にぴったりの1冊

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    暑い暑い夏です。


    山といえば涼しい・・感じがあるんだけどね。
    やっぱり暑いんですね〜

    ツキノワグマがじまんの白い三日月がまっくろになったらどうしよう・・・って悩むぐらい暑い夏っていうのがなんとも笑えました。

    山じゅうにひびく声で叫ぶんです。
    「うみへ、いくぞー」


    山じゅうにひびいたんです・・・

    だから・・山も???


    暑いのと海の広さと気持ちよさがなんともリアルに描かれていて楽しいところに「山」のおちが・・・大笑いの1冊でした。

    今読んでほしい絵本ですね!!

    投稿日:2008/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • あつあつあつあつ なつはうみがいちばん

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪8歳

    あつあつあつあつ、この絵本の前半のだいだい色のページを見ていたらほんとっに暑くて堪らなくなるのです、つきのわぐまを筆頭にアゲハチョウはクロアゲハになるぐらい暑いのです。このだいだい色の絵を夏の盛り、エアコンの効いていない部屋で描いていたら暑くて死にそうになりますよ。

    ところが、後半爽やかな水色になると、色彩だけで涼しく感じられるから不思議です。そして山(ここ問題)の動物たちが涼しげで泳いでいるところを見ると、ああ、今年海に行きたいなァと思ってしまいます。そしてラストは麟太郎先生っぽいおちで笑えます。おちのヒントは与えておきました。わかるかなぁ〜。

    投稿日:2008/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 是非夏に読んで欲しい。

    この本を手にしたのは春先です。
    でも、是非読んで欲しい時期はズバリ夏です!

    極暑の夏、とんでもない暑さに山に住んでいる
    動物達は大変なことになります。
    これを読むだけでこちらも暑くなってくるようです。

    そして我慢の限界に達したとき!
    「うみへいくぞ〜!」と言い出します。
    次のページからは雰囲気が一変します。
    絵で暑さを感じた原因。それは背景の色でした。
    前半はオレンジ、そして後半は一転してブルーとなります。

    ストーリーはうみへでた動物達は海を満喫します。
    そして、もうひとつ暑いところにいた動物以外のものも
    海へ!

    是非とも夏に読んで欲しい絵本です。

    投稿日:2008/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり海でしょう!!

     山に住む動物たちが、あまりの暑さにねをあげて、つきのわぐまを先頭に、海に出かけます。やっぱり海は気持ちがいい、スーイスーイと泳いでいると、とんでもないことになってしまいました。

     ギラギラ照り付ける太陽に、岩まで汗をかき、アゲハチョウはクロアゲハになるという、とってもユニークなお話で最後のオチが最高です。「えー」と、子どもと一緒に絶叫してしまいました。

    投稿日:2007/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今年の夏にぴったり

    出だしの「とんでもないなつでした」。ツキノワグマの「こんなに うだる なつが このよにあったのかよ」は、正に今年の夏そのものと思いました。

    動物たちが涼を求める気持ちにも共感できました。

    海で泳ぐ動物たちは幸せそのもの。暑いページはオレンジ色で、海の青の爽やかさの対比が光ってます。

    オチは、内田麟太郎ならではという感じですが、詳しくは書けないのでお読みください。読むと泳ぎに行きたくなりますよ。息子は「○○が海に行くわけないよね」という感想でした。

    投稿日:2007/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「夏は海」と叫びたくなる

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    今夏は冷夏の予想で喜んでいたのですが、
    8月にはいったら急に酷暑。
    何ともタイムリーな絵本を借りてきてしまいました。
    とんでもなく暑い夏のお話。
    背景のオレンジ色が何とも絶妙です。
    あまりの暑さに、避暑策も尽きたツキノワグマは
    とうとう海に出かけます。
    ようやく涼を取れたものの、何とすごいオチが・・・。
    でもね、これだけ暑いと、その気持ち、わかります。
    本当に、「夏は海!」と叫びたくなります。
    実は、数日後に予定している旅行で、
    どうやら予定外の海水浴もできそうということが判明。
    子ども達は喜び勇んで「よっしゃあ!」ですが、
    私は現実問題、日焼け対策を考えると少し憂鬱になってしまいました。

    投稿日:2007/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホット→クール

    • 茶ジロウさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子5歳、女の子3歳

     あづい〜〜!!やまの動物たちはもうぐったりです!「そうだ!うみにいこう!」どうぶつたちは歌いながらうみに向かうのです。うみにつくと・・・わおすずしい!!
     前半がページがオレンジで見るからにあっつい!!のですが、後半はきもちいいくらい真っ青!水色!見るからにホット→クールといった感じなのです!なんだかそれが心地よくって、気持〜ち読んでる私たちまで涼しくなるような笑
    これぞク〜ルビズ?!笑わずにおれない最後のオチもはまりました。ただでは終わりませんね。。うふふ。
     今年の夏のイチオシ!うみに行きたくなることうけあいですよ♪

    投稿日:2007/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット