新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あめ ぽぽぽ自信を持っておすすめしたい みんなの声

あめ ぽぽぽ 作:ひがし なおこ
絵:きうち たつろう
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2009年05月
ISBN:9784774316208
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,220
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • やわらかい♪

    この絵本は,ぜひ梅雨の時期に読んでいただきたい
    と思います。
    雨ってうっとおしいなって思ってしまいがちですが,
    この絵本を読むと,雨がなんだかかわいらしく
    思えてきます。
    やわらかな感じの絵がかわいいです。
    おすすめは,雨が降っているページなのですが,
    雨粒におかおがかいてあるんです。
    細かいんですけど,とってもかわいくて
    ほほえんでしまいますよ♪

    投稿日:2011/06/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雨に顔が・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    ナビで紹介してあったので図書館で借りてきました
    パステルカラーの雨粒に、かわいらしい顔が描かれて、降ってくる雨粒にも出来るだけたくさん顔があって、うっとうしい雨のはずが、ちょっと親しみがわきました
    ぴとぴと、すいすい、ぽ ぽ ぽ、などの擬音語がリズムよく流れてきて、小さな子供にも読み聞かせしやすいです

    登場する人物の表情がわからないけど、雨粒の表情がそれに代わる感じです
    これからの季節にお勧めです

    投稿日:2011/06/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雨音

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    ぴと ぴと さあ さあ ぽ ぽ ぽ・・・。
    雨が降ってきて、おかあさんと傘をさして出かける時のいろんな音が
    表現されます。
    その擬音の、何と心地いいこと。
    作者は歌人なのですね。
    なるほど、言葉の響きが洗練されているはずです。
    絵も、コラージュのような独特のイラストレーションで、
    雨の雰囲気がよく伝わってきます。
    雨の日のおはなし会にいいですね。
    音読すると、視覚や聴覚だけでなく、いろんな感覚が呼び覚まされるような気がします。
    このコンビ、ちょっと注目したいです。

    投稿日:2010/03/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雨の日が楽しくなります

    雨の音がリズミカルで、まだまだ擬音語が大好きな孫には、嬉しい絵本

    です。孫だけでなく、大人の私だって雨の道を「ぴち ぱちゃ ぽちょ

    」って歩くのが楽しくなります。

    雨音がいっぱい表現されていて、文も絵もキラキラ輝いています。

    お空から、キラキラ光るダイヤモンドが降ってきているみたいに表現

    されている絵が魅力あります。

    投稿日:2009/12/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • ダイヤモンドのように雨がキラキラ

    • ことりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    たいへん美しい絵本です。
    空からおちてくる雨の一粒一粒が、キラキラと光り、
    まるでプリズムのよう、ダイヤモンドのようです。
    こんな清々しい「雨」は、絵本で見たことがありません。
    おもわず「わぁ…」とおどろきの声が出てしまいました。

    本文もとても読みやすいです。読み聞かせをしていると、
    小さいころ国語の時間に、みんなの前で詩の朗読をして
    いるような、そんな凛とした気分になります。
    ていねいなことば、リズムのあることばの連続です。

    娘もたくさんの「雨さんたち」にみとれ、雨の公園を楽しみ、
    「ぽぽぽー」とフレーズをすぐ声に出していました。

    雨が降った日の夜に、雨が見たい夜に、開きたくなる絵本です。

    投稿日:2009/09/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雨粒がきれい

    どのページをめくっても、絵がとてもきれいです。

    雨粒一つ一つにお顔があったり、赤や青、水色や黄色といったいろいろな色で構成されていたりして、雨粒がとてもきれいです。

    「ぴちぱちゃぽちょ」や「さあさあさあ」といった音もきれいで、読んでいて楽しくなります。

    雨を眺めるのが楽しくなるような絵本だと思います。

    投稿日:2021/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • さまざまなかたちの雨の描写

    「雨」と言っても、いろいろな描写の仕方がある。
    雨粒の描き方、雨が降ってくるときの音、何かに当たった雨粒の音。

    「雨ってこんなだったっけ?見てみなくちゃね」と、子どもと話しながら読ませていただきました。
    雨の日が待ち遠しくなる絵本でした。

    投稿日:2021/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズ

    同じ作者さんコンビの「はじめてであうえほんシリーズ」の1冊。
    こちらのシリーズは、『ゆきふふふ』や『ほわほわさくら』なども持っています。
    オノマトペが楽しめて、繰り返し何度も読み返しています。
    今の季節はこちらがぴったり。
    ぴとぴとぽとん
    ぽぽぽ、ぽぽぽぽぽ
    という雨の音が心地よいです。
    きうちたつろうさんのイラストも、おしゃれで素敵です。

    投稿日:2021/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な表現の世界

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    雨降りの日のお話です。
    雨だけが描かれているページも、絵が幻想的且つ現実的で、親子で見入ってしまいました。
    擬音語の使い方がきれいで耳障りがよく、リズムよく読めます。
    憂鬱だった雨の日が好きになってしまいそう。
    表現が本当に素敵な本なのでぜひ親子で感性を磨きに読んでみてほしいです。

    投稿日:2021/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるで詩のよう

    長靴買いに行こうかな…絵本を読んでふと思ってしまいました。雨だとお家にいることが多いですが、雨だからこその楽しみがたくさん詰まっている絵本です。雨の音もいいですね。とっても素敵な絵本、息子にもこんな経験させてあげたいです。

    投稿日:2020/07/13

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット